表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Big Sky High  作者: kanoon
14/100

互いの未来には、互いの存在が邪魔なんだ

つれないね、って苦笑して、

見られないように顔をうずめた。





この痛いくらいの空気に当てられ、私たちは無言だった。

言い出すタイミングを見計らう。

口を開くも、直ぐに閉じてしまう。


「何か飲む?」


居たたまれなくなって適当に声をかける。ただそれで終わってしまったが。


「うん。」


コーヒーを入れて差し出せば、サンキュと返事がきた。


「なあ……別れよう。」

「うん。」


分かっていたこと、どちらかが切り出さなければいけなかったこと。だけどいざ言われたら、心に穴が開いたようで。


「ごめん」

「分かってるから、大丈夫。仕方ないことだし。」

「明日から他人だね」


他人 という言葉は思うより重かった。でも私は笑って言う。


「それでも一緒に居られるから」

「明日からもよろしく」


幾ら好き合っていても、それだけでは居られないこともある。

未来か、愛か。究極とも言える取捨選択で、私たちは未来を選んだ。

いっそ嫌ってくれたら、と何度願ったろう。傷付くけれども引き摺らないような別れ方だから。「嫌い」や喧嘩にかこつけてしまえば、ここまで辛くは思わない筈なのに。


「つれないね」


肩口に顔をうずめる。この匂いで満たされるのは最後なのだ、と思えば無性に涙腺が緩む。


「見ないから……泣いちゃえば?」


優しくポンと背中を押される。何かのスイッチが入ったみたいに私は泣いた。お世辞にも可愛くもおしとやかでもない泣き方で。


「ありがとう、すっきりした」


幾分マシな顔つきにでもなったろうか。ほんの少しだけ、覚悟が出来た気がした。


「とりあえず、荷物はまた取りに来るから」


と言い、今持って帰れそうなものだけ詰める。ふと顔を見れば、哀しげな、寂しげな、表情で言われた。


「このコーヒーカップだけ、置いていってくれないかな?」


本当は全てこの家から消すつもりだったけど。匂いも思い出も。

それでも私は頷くしか出来なかった。




それから互いの家の合い鍵を渡して、


最後のキスをして、


振り返らずに家を出るまでが、


私たちが出逢った日付の、


――最後の10分間。




互いの未来には、互いの存在が邪魔なんだ。


もう一度強く言い聞かせ、見えない姿や家や、来た道を振り返らずに先に進んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ