つながりの 掟
・・・もうすぐ
ファミリー の 中 の 女の子が 15才に なる 。
私と 同じ 子供だけど しっかりしていて 優秀。
自分とは どこが 違うんだろう 。。 。 つい 比べてしま; う。
年齢が 違いすぎるせいか ・・・な
そういう 私も 13 才 。
リアルで 言うと 中学 生 。
おっちょこ ちょいで 後先を 考えないところが なおっていな い 。
荷物の 整理 も にがて。。 。
そんな 私 が お姉ちゃんの真似 事で ちょっと バディさん気取りに
なって してしまった 人が いた 。
その子 も 子供なんだけど 私よりも 年齢 が 少し ・・・低い 。
すっかり 私は バディさん 気取りに なっていたけど
その子には バディさんが いないも 同然だったから
いろんな 知識を 教えようとしていたり
お姉ちゃん なら なんとかしてくれるかもしれないと 期待していたんだけど
『 ・・・冷たい様だけど それは できない の 』
お姉ちゃんから出た 意外な 言葉 。
なんでも 「 いいよ 」 と 言ってくれる お姉ちゃんで さ・・・え
「・・・ そんな 」
っ” 。
『 その子と その子のバディさん が 話し合うしか ない ・・・の 』
こんな時 自分が バディさんを できた・・・ら
「 まず ムル ちゃんは ちゃんと 成人する 事 」
っ。
子供 時代 の 甘えてもいい バディさんは つながりのせいからなの か
掟が あるんだ ね 。
自然 界【 しま 】 の 掟 。
可愛がられていない 子も いるという 現実 。
少しだけ 今 お姉さんの 年齢 の 子 に
お姉ちゃんを とられた 様で 当初 妬いた 自分 。
その日に あった できごとを いっぱい お姉ちゃんに
お話し できる 環境にある 自分 。
ここまで 振り返ると 私は ・・・恵まれてい る。
その子に 手紙を 書いて バディさんと 話し合う事を 勧めてみたけど
それ 以来 その子との 連絡は まったく とれなくなった。
「 その子からしてみれば 私の 気持ちなんて 解らないくせに っ” って
感じだったのかも・・・ね 」 。。 。
お姉ちゃんの 言葉が グサり・・・と 来た。
だんだんと 成長して来るに つれて 気持ち良くなって いただけだった私は 成人したら
バディさんに ならないといけない 気がした。