表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/53

27.解せぬ

さあ、昇格審査のアイテムを作りますよ?

合成装置に素材を3つのせて蓋をします。


 《合成装置》

  【ステンノの血】【エウリュアレの涙】【メドゥーサの蛇髪】を認識しました。

  合成することで【ゴルゴーン酒】になります。

  合成しますか? <Yes> <No>


とりゃー

俺は<Yes>を選択!


蓋が開くと、そこには【ゴルゴーン酒】があった!ヤフー!

合成された【ゴルゴーン酒】は、透明の液体の中に蛇が入っていた。

見るだけでアルコール度数の高い酒であることがわかる。


ん?これ、俺がさんざん飲んだやつじゃないか?

もしかしてさ、こんなめんどくさいことしないで、酒だけもらってくれば良かったんじゃない?

もー、脱力感だ。


よし、今日のテレパシーのネタはこれだ!文句言ってやろう。

それよりまずはAランクに昇格してこよう。

ギルドに飛ぶぞ。


とりゃ。




「生産職ギルドへようこそ。ご用件をお伺いいたします。」

「昇格審査を受けててですね、その課題の物が作れたんで、持ってきました。」

「それでは、ギルドカードと生産物をお預かりいたします。」


俺はギルドカードと【ゴルゴーン酒】を手渡した。

白いギルドカードはこれで最後かと思うと、少し寂しい。

Aランクは何色になるんだろう?

たしかEランクが黄色、Dランクが水色だと思った。

ギルドを見渡すと、緑色がちらほらいる。これがCなのかな?

それ以外の色は見ないから、まだプレイヤーでBランクやAランクはいないようだ。


そんなことを考えていると、職員が戻ってきた。

「生産物が【ゴルゴーン酒】であることは確認が取れましたが、精密検査をしますので、少々お待ちください。」

「精密検査ですか?」

「はい、具体的には品質と純度を確認します。」

「それは、どうしてです?」

「自分で【合成】しないで、既製品の劣化素材で作った【ゴルゴーン酒】を持ってくる人もいますので。」

「あー、なるほどね。確認にはどれぐらい時間がかかりますか?」

「30分程度かと思われます。」

「じゃあ、それぐらいにまた来ますね。」

「お待ちしております。では、一時的にギルドカードをお返しいたします。」


危なかった。

もしゴルゴーン三姉妹の家にあった【ゴルゴーン酒】を持ってきてたらアウトだったな。

でもあれって劣化素材で作った既製品だったのかな?素材元が持ってるんだから、高純度な気もするが。

しかしまあ、中途半端に暇になったし、どうしようか?


あ、そういえば、朝からバタバタしてたせいで、今日はまだ何も食べてなかった。

ギルドの食堂で飯でも食うか。

まだモーニングセットを提供している時間だろう。


というわけで食堂にきたのだが、剣呑な雰囲気だった。

アメフトのディフェンスラインの選手のような大男が暴れている。

2m200kgぐらいありそうだ。

暴れている相手は、か弱い女性と痩せこけたご老人だ。

アイコンからその2人はNPCで、食堂のウェイターとコックだとわかった。


「おいおい、今日のとんかつはいつもより小せぇじゃねえか!客をバカにすんなよ!」

「いえ、いつもと同じ量のはずで・・・」

「ふざけんなよ!俺は毎日このとんかつを食べてるんだ!大きさの違いはわかるんだよ!」

「毎回、グラム数を測ってから揚げてますので・・・」

「じゃあ測り方を間違えたんじゃねえのか?殺すぞ!」


なんて低レベルな主張なんだ。

もう見てられませんね。


「すみません、ちょっといいですか?」

「なんだお前。」

「朝からとんかつって、重くないですか?」

「はあ?」

「もっと胃に優しいものがいいですよ?」


あれ?場の空気が変わった?

なんか変な事言ったかな?


すると、コックの男性が、一歩前に前進してこう言った。


「うちのとんかつは、衣を薄めにしてますので、重すぎず、朝からでもお楽しみいただけます。」

「あ、そうなの?じゃあ俺も食べてみようかな?」


よし、一気に和やかムードに変更することに成功だ!

一件落着。めでたしめでたし。


「おいおいおいおい!勝手に割り込んでくるんじゃねぇ!まだ話は終わってねぇんだ。」


あらあら。おとなしくしてればいいものを。

仕方がない、暴力で解決しますか。言葉の暴力でね。


「ほかのお客さんに提供されたとんかつと比べると、確かに小さく見えますね。」

「だろう?ほら、証人が増えたぞ!もっとでかいの寄越せ!」

「ただですね。」

「なんだよ。」

「厚さを見比べると、あなたに提供された方が厚みがあります。」

「あん?」

「肉って、固まりを輪切りにするように切るんですが、部位によって細くなるんですよ。」

「あ?何が言いてえんだ?」

「ですから、上から見たら小さく見えますが、その分厚みがあるので、グラム数は変わらないかと。」


はい論破。

じゃあ失礼しますか。


って、そんな訳にはいかなかった。

論破されたのが気に入らないようで、顔を真っ赤にして胸倉を掴まれた。

胸元にあるギルドカードが揺れる。


「てめえ、Fランクか!俺はCランクだぞ!」


俺の白いギルドカードを見て、見下すように言ってきた。

マウント取った気分なのだろうか?


「はあ、Cランクですか。それで?」

「Fランクってことは始めたばかりか。じゃあ知らねえのも仕方ねえ。この世界のルールを教えてやるよ。」

「あいにく取説とか読まないタイプなので、ルールは知らないですね。」

「取説なんかには書いてねえ!ランクが高い者がルールだ!わかったか!」


わかりませんね。

わかったのは、こういうのを脳筋って言うんだろうなって事です。


俺たちが揉めてるのを見て、食堂の人が助けてくれた。


「あの、とんかつをもう1枚サービスいたしますので、それで勘弁してくだい。」

「ったく、最初から素直にそう言えばいいんだよ。まったく腹立つな。」


その男は席に戻り、何事もなかったように食べ始めた。

こんな空気で食べても美味しくないよ?食事は楽しくとりましょう。


「あの、俺にもとんかつ定食ください。」

「は、はい、喜んで。」


俺の元に運ばれてきたとんかつは、通常の1.5倍ほどありそうだ。

『先ほどはありがとうございました』

というメッセージ付きだ。

美味しくいただきました。


ゆっくりと朝食を堪能し、すでに30分以上経過していた。

俺は生産職ギルドに戻り、精密検査の結果が出ていないか確認する。


「すみません、先ほど昇格審査の件で・・・」

「あ!ヨシュア様ですね?再度ギルドカードをお預かりいたします。」


俺はギルドカードを手渡す。

白いギルドカードはこれで最後かと思うと、少し寂しい。

あれ?思考がループしてるな。


「で、検査の結果は出たんですか?」

「はい、出たんですが・・・」

「え?ダメだったんですか?」

「私は知らされていなく、ヨシュア様が戻ったら、ギルド長室に通すよう仰せつかっています。」


え?ギルド長?

まったくいい予感がしないな。


「お連れ致しますので、こちらにどうぞ。」


職員の先導でギルド長室に向かう。

階段を昇り、3階の廊下を進む。


「何を聞かれるんですかね。」

「いやー、私には何も。」


俺と職員の声だけが廊下に響く。

1階の喧騒が嘘のように、3階は静まり返っていた。

廊下を行きかう人はおらず、普段は誰も近寄らないエリアなのだと想像できる。


2階は何があるんだろう?そんなことをぼーっと考えていたら、目的の場所に着いたようだ。

廊下の一番奥にある、一際豪華な扉の前で職員が止まった。

俺を一瞥してから、ドアをノックする。


「ヨシュア様をお連れしました。」

「通せ。」


短い返事のあと、扉が自動で開いた。

さすが、自動ドアか!と思ったら、中からメイド風の女性が開けていた。

メイドと入れ替わり入室する。


職員は一礼して去って行った。

広いギルド長室には、俺とギルド長と思われる人物の二人だけだ。


ギルド長は、トランプのキングのような顔立ちだ。

まだ名前は聞いてないが、キングと名付けよう。

でも、それだとちょっと偉そうだな。


「ここのギルド長をやっている、トランプだ。そこに掛けたまえ。」


キングじゃなくてトランプでした。

それだけで大富豪な気がしてしまう。

俺は勧められたソファーに座る。

キングは、あ、いや、トランプ氏は髭を弄りながら対面に座った。


「わしは回りくどい言い方は苦手だ。単刀直入に聞こう。」


いい予感がしないな。なんでしょうか?


「あの酒は、どうやって入手した?」


きたか。やっぱりそうなるよな。


「どうやってって、素材を【合成】したんですが。」

「ふ。素材はどこから入手した?冒険者に依頼したか?」

「いえ、自分で貰ってきました。」

「どこでだ?」

「その場所は、ある方から他言無用と言われておりまして・・・」

「グライアイ三姉妹からだろ?」

「あ、はい。」

「なるほどな。するとゴルゴーン三姉妹に会ってきたってことだな?」

「はい、そうしないと、素材はもらえませんから。」


今のところはボロ出してないな?

いいぞ、このまま行こう。


「石化の対策はどうしたんだ?」


やっぱ気になりますよね。

どうしよう。あのアイテムは禁忌ってことになってるし、これは伏せるべきかな。


「企業秘密です。」

「企業?単なる生産職じゃないか。」

「個人事業主は競争に負けたら後ろ盾はいません。お察しくださいませ。」

「ふん、気に食わんが、わからんでもないな。」


物分かりの良いギルド長で良かったです。


「では、ゴルゴーン三姉妹から素材をもらって、お前の力で【合成】したって事か?」

「はい、そうです。」


そのとき、一羽の鳥が窓際にとまった。


「さあ、お前の嘘がバレる瞬間だぞ?」


何を言ってるんだこいつ。

ギルド長のトランプ氏は、窓を開けて鳥を部屋に入れた。

よく見ると、足に紙が巻き付いていた。

ああ、伝書鳩ってやつかな?


その顔を見て、トランプ氏の表情が変化した。

驚く内容が書いてあったんだろう。


「うむ、にわかに信じられんが、本当のようだな。」

「それってゴルゴーン三姉妹からの手紙ですか?」

「そうだ。素材を渡したかを確認したものだ。確かに渡したと書いてある。」

「これで疑いは晴れましたね?それでは昇格ってことでいいですか?」

「うむむむ・・・。長年生産職からAランクは出ていなかった。わしの代で出るとはな。」

「Aランクが出ると、何か困ることでもあるんですか?」

「ちょっとした不都合があるんだ。お前にとってな。」

「俺にとって?」

「まあ、そのうちわかるだろう。」


トランプ氏は、何かを隠しているようだ。

そのうちわかるって言ってるから、そのうちわかるんだろう。


「ちょっと待ってろ。今、証書を書いてやる。」


羽ペンを取り出し、羊皮紙のような紙に何かを書いている。

それをもって、ギルド受付に行くのかな?


「そういえば。」


ペンを動かしながら、トランプ氏が聞いてきた。


「あれは合成成功率が極めて低かったはずだ。一発で成功したのか?」

「はい、素材は1つだけでしたので。運が良かったのでしょうね。」

「解せぬ。」


トランプ氏、俺が嫌いですか?

いいから早く証書をくださいな。


「ほら、これを受付に持っていけ。」

「ありがとうございます。では失礼します。」

「解せぬ。」


何が気に食わないんだ?

俺、頑張ったんだよ?

掃除とか炊事とか修理とか。

大変だったんだから。


ギルド長室のドアを開けると、メイドらしき女性が待っていた。

彼女に先導され、1階に降りる。

会話はなかった。自分のコミュ力のなさに嫌になる。


生産職ギルドの受付で証書を渡す。


「かしこまりました。今、ギルドカードを更新しますので、少々お待ちください。」

「ギルド長の書いた証書!渡し高揚!待つの少々!」

「いいライミングですね。」

「え?」


この職員とは友達になれそうだ。

新たなパンチラインを考えながら待つと、職員がカードを持ってきた。


「こちらが新しいギルドカードになります。」


渡されたギルドカードは、白かった。

え?Fランクと同じ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ