表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Vのイメージ偏見集

ヒトだったころには戻れない

作者: しゅばるつ

きみで作ったハンバーグ、あんまり美味しくなかったよ。やっぱりあの時の涙がよくなかったかな。お塩が切れてたから涙で代用したんだけど、少し無茶だったね。さっき調べて知ったんだけど、涙って感情で成分が変わるんだってね。きみならこの状況でも喜んでくれると思ったのにな。

まぁいいや、ぼくの技術の足りなさも原因だろうからね。料理って結構難しいんだよ?きみたちってすぐ暴れるし、ちょっとした拍子で死んじゃうし・・・。

あ!いま、さっさと絞めてから調理すればいいのにって思ったでしょ!それはなんか違うんだよな〜。だいたいさ、食材が同種なのに調理する前に殺しちゃうってナンセンスだと思わない?

ぼくの友達でもいるんだ、「先に絞めたほうが楽だよ」って的外れなこと言う奴がさ。でもさ、だったら、それって豚とか牛食べてるのと同じじゃない?

たしかに肉質は全然違うし、臭みだって独特だよ。だけどぼくに言わせれば、そんなのが楽しみたいんなら、猿とか猪食べればいいじゃんって思うんだ。わざわざ法を犯してまで楽しもうとすることじゃない。

・・・じゃあなんでぼくがヒトを食べてるのかって?


それはね、ヒトはぼくと同じ言葉を喋るからだよ。


ぼくと同じ立場で、ぼくと同じ構造をしていて、ぼくと同じ感情を持って、ぼくと同じように泣き叫ぶんだ。ぼくにはそれがどうにもたまらなくって、気づいたら癖になってた。

思えば色んな人を食べたなぁ。全く知らない幼児から身内の老人まで。それはそれは幅広く。

・・・ん?老人も食べられるのって?あぁ、まあ食べられないことはないよ、そこそこ美味しいし。ただちょっと食べる部分が少ないかなって感じ。ま、どうしても味は少し劣っちゃうから、主食としては食べないけどね。

でも多分、人肉マックなんてものがあったら、老人ホームなんか無くなっちゃうんじゃないのかな。なんて、ジョーダンジョーダン。

わかってくれたかな、ぼくのこだわり。だからぼくは削りながら食べる。きみの皮を裂いて肉を切って骨を折って刻んで捏ねて焼いて炒めて揚げて食べる。

あぁ、心配しないで。もし仮に、きみが死んじゃったとしたら、残りの部分に興味はないから、焼いて骨だけ遺族さんに届けてあげるからさ。そうしたらまた、来世で会おうね。

なにも絶望するような状況じゃないよ!

きみ自身、またはぼく自身、何が変わったわけじゃないんだからさ。唯一、きみの立場が「ヒト」から「食材」に変わっただけなんだよ。


きみがもう、ヒトだったころには戻れないってだけさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ひえっ、どういうことなの...(戦慄) なかなか独特なセンスをお持ちでいらっしゃる。参りました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ