表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

02 育児を始めていいですか?

 一斉に振り返り僕を凝視するゴブリンたち。

 顔と身体が緊張でひり付くのを感じ、のっぽ男へ視線を送る。

 とにかく助けてくれ! という救難信号だ。

 

「わははは! 愚かなゴブリン共よ! こんなベタな策で背後を見せるとは! 人質も役に立つもんだなぁ!」


 豪快に笑いながら、のっぽの男はゴブリンの群れに突っ込んでいった。

 

「おい! のっぽ! 僕をスケープゴートにしやがったな! 許せねぇ!」

「わはは! お主も自分の身は自分で守ったらどうだ、男の子だろう?」


 ぐぬぬ、あんな朴念仁に助けを乞おうとしたのが間違っていた。

 だが、戦力には含ませてもらうぞ、最低限は仕事をしてくれ。

 ゴブリンの群れを半分くらいぶっ殺してくれれば、この洞窟から脱出するのも容易になるだろう。

 

 「マー君! がんばれ! がんばれ!」

 

 糞メガネ女はのっぽ男の応援をしている、マジで役に立たねえ。

 ついに2匹のゴブリンが僕に掴みかかってきた。

 ゴブリンの体格は本当に小さくて、小学校低学年の子供と同じくらいだろう。力もそれほど強くないし、武器も持っていない。2匹といっぺんに取っ組み合いになっているが、完全に僕の方が優勢だった。

 いける、勝てるじゃん! だが、殺す、となると話が変わってくる。

なまじ人間と似通った外見をしている分、怪我をさせるのも抵抗を覚える。


「あっ! しまった!」


 からん、と金属が跳ねる軽い音が洞窟内に響いた。

 

「マー君! どうしたの⁉」


「わははは! 思い切り剣を振ったら、すっぽ抜けてしまったぞ!」

「へ?」


 呑気なやり取りに呆気に取られている間に、一匹のゴブリンが剣を拾いあげ、高々と掲げている。

 

「うそ……だろ……?」

「あちゃあ、まーた武器を盗られちまったよ。どーしようかなぁ、わはは!」

「マー君は十分に戦ったよ! そろそろ逃げよう! ダッシュだよ!」

「わははは! おう、そうだな!」

「そうだな、じゃねえ!」

 

 のっぽ男が尻尾を巻いて逃げるのは別にいい、正直そこまで期待していなかった。

問題はそこではない、ゴブリンが一匹も減っていない上に、ゴブリンに武器が渡ってしまったことだ。


「じゃあなぁ少年! 達者でなぁ! ああそうだ、もし生き残ったらこれ食え、美味いぞ! じゃ、頑張れよー!」

「マー君! 町まで走って帰ろう! 競争だよ! 私に勝ったらご褒美にイイことしてあげるよ!」


 マー君は小ぶりな荷物を足元に置いていった。

 さっさと退散していく二人組の後姿をしり目に、僕は群がり始めるゴブリンに手こずっている。

 

「ちくしょう……あんたら! 待てよ、マジで見捨てんのかよ!」


 ◇◇◇


 ゴブリンどもは、一匹ずつなら大したことない。

でも数が多すぎる、飛び掛かってくるゴブリンに手足を押さえられ、あっという間に身動きが取れなくなってしまった。

振りほどいて逃げようとしても、すぐに別のゴブリンに掴まれる。

まるで蟻地獄に捕まったかの様で、もがいても絡めとられるように引っ張られ、脱出不可能と思えた。


 がらがら音を立てて剣を引きずるゴブリンが、僕の前にやってくる。取り巻きのゴブリンはソイツに道を開けていった、ゴブリンの中にも格差があるらしい。剣持ちゴブリンは、にちゃっと嫌な笑みを浮かべて、得物を振り上げる。

 

「いや、待てって」


 ぶん! と頭を狙って振り下ろされ、間一髪で避けた。

 

「だから待てって! 日本語わからんの⁉」


 再び剣は振り上げられた。

 次は胴体を狙っている、と言うのは嫌な目線から感じ取れる。

 

 (食らったら死ぬ、食らったら死ぬ!)

 

 2度目の攻撃は寸前に身体を捩じり、僕の右肩を押さえていた奴を間に割り込ませた。盾にしたゴブリンはそのまま切られて崩れ落ち、鮮血が飛び散る。

 

「ひぃぃぃっ!」


 数匹のゴブリンはその行動に激昂し、僕を殴り、突き飛ばした。

 足がもつれ、安定感を失って倒れ込んだ先は、最初に隠れようとした檻だった。

恐ろしく陳腐な作りの檻は、勢いの乗った僕の重さに耐えられず、簡単に崩れ、囲われていたものがあらわになる。


 目を疑った。

 コサギの衣服、靴や学生鞄、見覚えのある所持品が散乱していた。

 それだけじゃない、その奥には金髪の女性が一人、全裸で横になっていて……恐らく亡くなっている。

 僕の2度目の死亡が、いよいよもって現実味を帯びてきていた。

 

 ゴブリンはモンスターだ。

 ゲームの感覚だけど普通は、出会ったら殺すか、殺されるか、逃げる。

一匹も仕留められてない、まだわんさと居る。逃げられない、殺すしかない。

 ゲームみたいだと思ったところで、さっきの頭の中に流れた声を思い出した。

 進化魔法、とか言ってたか? 武器になるものは手元にない。

 一か八かでこの魔法に頼ってみるか。

 

「っしゃー反撃開始だ! 見とけよ行くぜぇ? 進化魔法を発射! でぃりりりり!!」

 ウルトラマンみたいなポーズをとってみたが、ビームも破壊光線も何も出てくれなかった。

 

 あのぉ、進化魔法ってぇ、どう使うんですか?

 

《〝進化魔法〟は対象に進化情報を流し、強制的に次の段階へ進める魔法です》

 

 返事してもらえるじゃん! えっと……要は攻撃は出来ないってこと?

 

《個体の生命に行使する場合、急速な進化に耐えきれず絶命するケースがあるので注意して下さい》

 

 とりあえず撃てば殺せるんだな⁉

 

《進化の発動条件は右手で直接触れることです。あまり会話をしたくないので、今後は自身でステータスを参照して下さい》

 

 ステータス……出し方わからんし、まずは生き残ることが最重要だ、後回し!

 右手で触れることで魔法が発動するなら、剣の攻撃だけ注意して一匹ずつ進化させてみるか。

 全部倒して、コサギの安否を確認する!

 

「待たせたな! 今度こそ皆殺しジェノサイドにするぜ!!」


 自ら近寄ってくる間抜けなゴブリンに右手で掌底打ち、そのまま進化を撃った。


進化エヴォルブ!!』


 青白い光がゴブリンを包む。

 進化を撃ったゴブリンは、ものの数秒でぐちゃぐちゃな肉塊へと姿を変えていった。途端に群れは混乱に陥っていく。

 恐怖に狼狽えるゴブリンと、キレて襲い掛かってくるゴブリンの半々に別れていた。

 これが進化……? 考える余裕はない、片っ端から進化を撃ちこむ。

 辺り一面が崩れ落ちた肉の塊にまみれるのに、そう時間は掛からなかった。

 

「僕の魔法、グロ過ぎ」


 数匹のゴブリンは外へ逃げていったが、残りは血の滴る肉塊へと変貌した。

 

 とんでもなく血なまぐさい惨状の前に、興奮した頭の中で思考が錯綜している。

 さしあたって脅威になるものはなくなった。

 落ち着いて、状況を整理する必要がある。

 檻の中に戻ると、先ほど見つけたコサギの所持品が散らばったまま。

 奥に女性が倒れている、ぴくりとも動いていない。

 女性の肩に手を掛けて軽くゆすり、声を掛けてみるが反応はない。

それに、生きている人間の体温ではなかった。

拘束具を付けられてる訳でもないのに、死ぬまでここから逃げられなかったんだな。

 

 散乱しているコサギの持ち物を学習鞄に仕舞っていく。

 これは理由があって荷物を捨てただけ、コートは脱ぎ棄てただけ、そうに違いない。

 学生鞄のそばに落ちているコートを拾う。

 コートの下には、コサギの着ていたセーラー服があった。

 スカートが、ストールが、靴があった。


「そんな……」


 頭の中で、引っかかっていた言葉を思い出した。

「僕はコサギの腕を掴んで、確かその時に、〝進化発動エヴォルブ〟ってあの声が聞こえて……身体から光が溢れて、それから消えたってことは」

 ゴブリンの亡骸を一瞥する。あんな事になってる訳ないよね。

 嫌な予感が消えないまま、恐る恐るコサギのセーラー服をつまんで持ち上げようとすると、服の中で何か動いていた。更に嫌な予感がしつつも、セーラー服をめくり、下着のボタンを外して中を確認する。固唾をのむ。

 

「ゴブリンの……赤さん?」


 薄緑色の肌をした、生まれたての赤ん坊にそっくりな生命体が、コサギの衣服に包まっていた。

 

「お前もしかして、コサギ?」


 当然だけど、赤ん坊は返事をしてくれない。

 視線は泳いでるし。うー、あー、と言葉にならない声を発するだけ。

 抱き上げ、赤ん坊の状態を見てみる。

 へその緒は既になかった。髪は薄く、歯も生えていない。

 性別は女のようだ、ナニが付いてない。

 健康に問題はなさそう。

 状況としては、この赤子がコサギという事になるのか?

 しかし、僕が誤ってコサギにかけた……かもしれない魔法は進化だ。

 これじゃ物理的な幼児退行だし、それにどう見てもゴブリンだよな、この肌の色は。

 

  ◇

 

 僕らは異世界に転生した。ゴブリンの存在と僕の魔法がそれを裏付けている。

 妹の転生後の姿、かもしれないゴブリンの赤子を見捨てられるわけもなく、僕はこの洞窟から旅立つことに決めた。

 コサギの鞄の中を物色し水筒を見つけ、最初の泉で水を汲んでおく。

 この湧き水なら、沸かせば飲めるだろう。

 ついでに、泉に浮いていた僕のリュックを発見した。これで水筒2本だ。

 

 水面に映る自分の顔が、生前より幼く見えたような気がした。

 服装は制服姿だった、死んだ日の恰好そのまま。

 アウトドアのパーカージャケットを羽織っていて良かった。

 妹の衣服は荷物になるから、綺麗に畳んでスタート地点に置いておく事にした。

 他の荷物は整理して、必要性の高そうな物だけ、リュックへ詰め込んだ。

 

 ゴブリンの巣に戻り、使えそうなものを物色する。

 剣は使い物にならない。今にも折れそうだし、いらん。

 大きな布と長い縄を見つけた、ゴブリンたちが幌馬車の残骸から盗んだのだろう。回収回収。

 手ごろな布で赤ん坊を包み、簡易だが抱っこ紐を作った。

 リュックを背負い、赤ん坊を抱っこして、巣穴の出入り口へ進んだ。

 小さい麻袋が置いてある。

 

「そういや、マー君がなんか置いていったっけ」


 それは手に取ると中々重かった。揺するとざらざらと音がする。

 麻袋には精米された綺麗な白い米が詰まっていた。

 

「米……か。あいつら、町に戻るとか話してたよな……」


 洞窟から出ると、辺りは緑色に染まる豊かな土地だった。

 鬱蒼と茂る針葉樹の森が広がっている。

 

「マー君とメガネ女に文句言いに行こうぜ! な、赤ちゃん!」


 僕は町を探して歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんという展開((((;゜Д゜)))))))⁉︎ 幽霊転生?転移?からのゴブリン巣窟って、冷静にかなりのハードモード。゜(゜´ω`゜)゜。 からの、妹ちゃんがぁあああ:(;゛゜'ω゜'…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ