表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

3.「ねぇ、イズミ」

 ぼろぼろのアパートの一室とはいえ、備え付けの空調ぐらいは存在しているもので、それは僕の住むレドリアンの一室でも例外ではなく、控えめに夏の暑さを紛らわすことぐらいはできるのだった。

 うだって纏わりつくような夏の外気とのコントラストが、6畳程度の慎ましやかな空間を、何物にも代えがたいものに感じさせる。


 その快適な空間で僕は眠っていたらしい。


 ふと、目を開けた時には、僕が意識を手放していた間に、室内に入り込んでいた九龍の姿があった。

 九龍は、珍しくノートパソコンを持ち込んでいた。うつ伏せになった九龍は、ノートパソコンのキーボードを操りながら、ときおり、足の甲で畳をぺしぺしと力が抜けるような音で叩いていた。

「あ、起きた」

 九龍はちらりと僕の顔をみたばかりで、また顔をモニタに向ける。

 それから、ふと九龍は言うのだった。

「ねぇ、イズミ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「どこかに行きたい」

「どこかって?」

「こくがいとか」

「へぇ」


「例えばどの国?」

「うーんとね」

「うん」

「南の島」


「ハワイとか、グアムとか」

「ふぅん」

「行きたい」

「行けるといいな」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「ひとごとじゃないんだよ?」

「そうなの?」

「あたりまえ」


「ねぇ、イズミ」

「今年はだめだろ」

「なんで?」

「流行り病」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「流行り病って?」

「正式名称、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型」

「長い名前」

「2019年11月に中華人民共和国湖北省武漢市付近で発生が初めて確認され」

「うん」

「その後、COVID-19の世界的流行パンデミックを引き起こしている」

「うん」


「それが流行ってるから、だめ」

「wikipedia朗読ごくろうさま」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「こんなご時世だからね」

「うん」

「go to っていうね」

「うん」

「旅行代金を補助してくれるキャンペーンがあってね」

「やめとけって」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「別に良くない?」

「やめとけって」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「わたしたち、友達いないじゃん?」

「うん」

「だからさ」

「うん」

「たとえわたしたちが感染してもね」

「うん」

「誰にもうつさないんじゃないかなぁ」


「あのさ、九龍」

「うん」

「うつす、うつさないの前に僕はな」

「うん」

「常日頃からな」

「うん」

「君は、ただの夏風邪でも死にかねないって」

「うん」

「そう思ってるんだよ」


「しつれいな」

「そうかな」

「げに、しつれい」

「そうでもないよ」


「じゃあさ、九龍」

「何?」

「腕立て伏せ、何回できる?」

「…」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「見ててね?」

「ん?」

「えいっ」


「やめとけって」

「…」

「怪我するぞ」

「…」

「おい」

「…」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「うでいたい」

「だから言ったのに」

「あごもいたい」

「したたかに、うちつけてたね」

「自重をささえることすら叶わぬとは」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「わたし太ったかな?」

「君が重いとかじゃなくて」

「うん」

「シンプルに筋肉が足りてないんだよ」

「なんと」


「ふっきんなら」

「やめとけって」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「足抑えてて」

「はぁ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「見ててね?」

「九龍、いまさら言うのも何だけどさ」

「うん」

「やめとけって」


「ふんっ」

「…」

「ふんっ」

「…」

「…ふんっ」

「…」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「おなかいたい」

「君はほんとうに可愛いやつだよ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「もしかして、わたし体力ない?」

「ないよ」

「そんな」

「ミジンコほどもないよ」

「そんな」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「旅行はやめとく」

「それがいいよ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「ノートパソコン」

「ん?」

「グーグルマップ」


「なぁ、九龍」

「何?」

「そういや、いつの間にパソコンなんて買ったんだ」

「えーとね」

「うん」

「昨日」

「新品だ」

「いえすたでぇー」

「…うん」


「なぁ、九龍」

「何?」

「僕の部屋、インターネット回線ないはずだけど」

「ぽけっとwifi」

「へぇ」

「うぃーふぃー」

「…へぇ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「ここがハワイ」

「うん」

「ここがグアム」

「うん」

「日本に近い方がグアムだよ」

「へぇ」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「来年は行こうね?」

「お金ないよ」

「お金はね?」

「うん」

「わたしがなんとかする」

「なんとかって」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「イズミはさ」

「うん」

「来年まで、英語でも勉強してて」

「英語?」

「そう、英語」


「それでね」

「うん」

「イズミはわたしをエスコートしてくれればいいよ」

「ふむ」


「まぁ、勉強するぶんには構わないけど」

「ほんと?」

「暇だし」

「教材あるの?」

「大学受験のときにつかったやつがいくつか」

「ふぅん」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「アマゾンショッピング」

「え?」


「ねぇ、イズミ」

「…何?」

「技術ってすごいね」

「え」

「この本とこの本が」

「うん」

「一週間以内にここに届きます」

「…」


「なぁ、九龍」

「何?」

「いくらだった?」

「さぁ」

「さぁじゃなくてさ」


「だってさ、イズミ」

「何?」

「こうしたら、イズミ勉強するでしょ?」

「まぁ、そうだけど」


「わたしはね」

「うん」

「通訳をね」

「うん」

「はした金で、手に入れたわけ」

「…がんばるよ」

「よろしい」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「明日も来るよ」

「うん」

「明日も来るからね」

「うん」

「来てもいい?」

「来なかったら僕が行くよ」

「うん」


「ねぇ、イズミ」

「何?」

「なんでもないよ、ばいばい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ