表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/111

お茶会は女の戦場です? いち

お待たせしました。

「ごめんなさいねー、先触れもなしに突然おしかけて」


 コロコロと笑うご婦人。紅いドレスがとってもお似合いの、金髪碧眼のゴージャス美女は騎士団長夫人。


「夫から聞いて、ずっとお会いしたかったのよ」


 ふふ、と優しげな微笑を浮かべる、栗色の髪と菫色の瞳の美女は宰相夫人。


 静と動のふたりだが、仲はいいらしい。


 王宮中庭の四阿(あずまや)に用意されたお茶会セット。私はドレスどころか魔法塔所属を示す黒のローブ姿。


 場違いにも程があろうそうだろうとも。



 どうも。お仕事中美女ふたりに拉致られたレンさんです。てか、アホ騎士一家におふたりが絡まれてるとこをスルーしようとして、見つかったのが正しいかな。


 ちなみに目の前のおふたりか、アホ騎士の母娘ズか選べと言われたら、断然こちらである。なにしに来たんだか。知るつもりも知りたいとも思わないけど。


「侯爵夫人のことならあとでお話しておくわね」


 優しげな微笑みの奥にブリザードが見えますが。なにやらかしたんだろう、あのアホ一家。しかし、()()と言うことは。


「あの方々の目的はわたくしでしたか」

「察しがよくて助かるわ。あの方々には通じないの、なぜかしら」


 それは、自分より年下の話なんて受け入れられない、頭の硬さが原因でしょうね。


「あの方達って、よく周りが見えなくなるのよねー」


 いざとなったら拳で語る? と楽しげな騎士団長夫人は元騎士だそうで。


「あちらは身分に忠実な方だから、私達がハリェス嬢の後ろ盾だとわかれば引くでしょう」

「引くかしらー。むしろ後ろ盾欲しさにさらに暴走するかもしれないわよー?」

「……公にはしない方がよさそうね」


 確かに。アホ騎士はともかく、母親は権力使い放題だもの。小娘ひとり容易く扱えるとか思ってそう。


「貴女はどう思っているのかしら」

「そうねー。ハリェス嬢の望みが最優先よねー」


 下の者の意見を聞いてくださる、その姿勢を見習えアホ騎士。


「わたくしの望みを聞いてくださるだけで嬉しく思います。できるならば、あの方々とは一生縁遠くいたいと存じます」


 カップをソーサーに戻して、座ったまま一礼すると、同じくカップを戻した宰相夫人が姿勢を正した。


「詳しくは聞かせてもらえないけれど、貴女が元貴族なのは間違いないみたいね」

「我が国が貴女に迷惑をかけた、ということで合ってるかしらー」


 クッキーをかじりながら、団長夫人が首をかしげた。


「まぁ、大体は。けれど、今はこうして保護して頂いておりますし、そこは感謝しております」

()()以外が、あの騎士家族ということかしら」

「それと、誰かの婚約者さま、でしょうか」

「「ああ、()()ね」ー」


 ハモるほど有名になったか。


「失礼致しますわ!」


 そこに来たのが乱入者。空気読めよ、だから問題視されるんだよ阿呆。


 やたらとキラキラ光る赤いドレス姿で、以前より派手に着飾った、魔法師長の婚約者さまがそこに立っていた。



続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ