表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/111

030 キレてます? キレてないです

名前難しいですねー。

 ぽたぽたと髪から水滴が落ちる。淹れたてじゃなくてよかった。火傷したら大変だもの。


 どうも。現在まったく望まぬ修羅場模様なレンさんです。


「レンさま!?」


 トールがハンカチで拭いてくれるのをそのままに、前を見据えた。今逃がしたら、もう二度と会うことはないだろう彼女に聞いておかないといけないから。


 中身を空にしたティーカップを握ったまま、私を睨みつけている少女は、侯爵令嬢のお取り巻きのひとりだった。てかご令嬢を悪役に仕立てあげようとした張本人だ。自分の方がよっぽど悪役に向いてるんじゃね?


 今日この場に招待されていないはずの彼女は、どうやって入ったんだろう。彼女は家ごと侯爵から切られたはず。誰か協力しないとここにいることさえ出来ないのに。


 でもまぁ、証拠か証言がほしいかな。対策を打つにしても情報が足りなさすぎる。また姉さまに怒られちゃうじゃん。


「あなたがしくじったのは、あなたのせいよ。わたしじゃないわ。さかうらみであなたはじぶんのしょうらいを、じぶんでつぶすのよ」


 あえて挑発するような言葉を選ぶ。子供にはこれで十分だ。


「わたしのせいじゃないわ! あんたのせいよ! おとうさまにおこられたのも! おかあさまにたたかれたのも!」

「だれにそういわれたの?」

「だれ? だれ、ってあんたの!」

「わたしのせいだっていったひとがいるんでしょ? だれ?」


 早くしないと侯爵家が動き出す。彼女だけのせいにされて、生け贄になって消える未来しかない。


「あのこが! あんたのせいだっていったのよ! セレイアさまにすてられたのはあんたのせいだって! だからここにいれてくれたしあんたのところにもつれてきてくれたの! だから!」

「みなさま、おききになりましたわね? 彼女はあやつられただけだったと」


 間に合った。主犯じゃなければなんとかなる。貴族でいるのは無理でも生きてはいける方がいい。


()()()とはだれのこと?」


 セレイアさまとは侯爵令嬢のことだ。彼女が捨てたわけではないのに、それが真実かのように言われて信じてしまったのか。唆されて私に恨みをぶつけようとするなんて、親が知っていたら止めるだろう。ならば。


「トール」

「はい」


 自分の上着を私にかけたトールが目配せする頃には、ラストルが私の後ろにいた。それを見たトールが離れていく。ラストルと一緒に来た姉さまの視線がブリザード。怖いよ寒いよー。


「あ、あのこは、」

「あぶなーいっ!!」


 侯爵家の使用人が近づいて、カップを取り上げようとしたその時、子供の声がして塊が突っ込んで来た。


 真っピンクの塊は使用人にあっさりと転がされた。


「いたーい!!」


 塊は女の子だった。



まぁ、つけなくてもいい感じにいけるかなー。でもぺーぱーはつけないとなー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実はピンク髪って実在するらしいですけどね。 ストロベリーブロンドって言って、金髪と赤毛要素が混ざった髪色。 まあアニメみたいな綺麗なピンクじゃないみたいだけど(金髪要素もあるから)。 この…
[一言] ピンク髪を異常と思わない異世界人。
[一言] 真っピンクの塊は自分が乙女ゲームの主人公だと勘違いしている女の子かな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ