表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/111

幕間 執事長による裏補足

さらにぐだぐたになった気が(笑)

いつも亀更新ですみません。

 前回のトール父による話が不完全燃焼だったので、今回執事長に補完していただこうと思う。はい、登場!


「執事長です」


 レンさんの父と同年代、幼なじみでもある執事長はオールバックよりも前髪ありな方がカッコいい、ノリ突っ込みも完璧な人である。父より頼りになるかもしれない。


「なんで前髪おろした姿をご存知なのか……。いえ、申し訳ありません、あれは本当に頑固者でして」


 頑固すぎるわ。てか、妄想入ってるんじゃね、あれ?


「ミリーヤにも同じこと言われておりましたね」


 ミリーヤに言われても理解してないのかー、バカだなー。


「貴女が、トールのためにあれを怒鳴りつけたのは、ミリーヤのためでもあったのでしょう? ミリーヤからもトールからも聞きましたよ」


 なんのことかなー。てか誰だって思うでしょうよ、あれじゃ。ミリーヤの旦那さんが家庭を(かえり)みない奴だなんて最悪じゃん。仕事だけできても、私は認めない。


「おかげで、トールは父を越えようとしています。今は全てを吸収して良き執事になる努力をしております。母親との関係も良好で、将来は貴女の執事になりたいそうですよ?」


 いや、姉さまの執事になりなよ。ラストルじゃ不安だし。将来有望な執事は歓迎だよ、味方は多いにこしたことはない。


「ミリーヤもナディアナもトールもラストルも、皆貴女に仕えることを望んでおります」


 えー。私は人を使える人間じゃないんだよ、欲深だから。


「貴女はそのままでよろしいかと。正直、産まれが()()なので、上手く別館に隔離できたと思ったこともありましたが」


 隔離って……正直だなぁ。まぁ、仕方ないけど。あの女の血が入ってる時点で人格から疑うもんなぁ。兄はともかく、姉さまがまともなのが救いだろう。


「しかし、貴女は大人かと勘違いしそうなほど、子供らしくない。旦那さまより頼りになると思った自分がいたことに驚きです」


 いや、それは私も驚くわ。なに子供に頼ろうとしてるのさ。まぁ、驚きで思考回路がおかしくなったんだろうけど。まさか父の娘だったとは誰も思うまい。私も衝撃だったさ。


「貴女のお陰で、旦那さまは休息を覚えられました」


 人は寝なきゃ死ぬのにねぇ。あのアホ父、メンタル弱すぎだったわ。今は鋼だと思うけど。


「そんな貴女だから、少ないけれど味方は信頼できる者だけでしょう?」


 確かに、みんな信頼も信用もしてるけど。


「ご令嬢としては、まぁその猫を大事にとしか言えませんが、この1年で成長されましたし大丈夫でしょう」


 暗躍の方が楽だよねー。表でご令嬢笑いなんて顔ひきつっちゃうもんなー。


「これからは姉君とお茶会に出席されることも増えますので、笑顔を絶やさず精進下さいませ」


 えーーーー。



「マナー講義、増やしましょうか?」


 結構です!



次回からは少し動く予定ですので、これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 執事長~! レンちゃんの仕事、 サラッと増やすなや! レンちゃんまだ、お子様で成長期なの! 無理させたら、成長止まる!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ