結
【side リーシャ】
衝撃的な光景を目撃した翌日。私はレイチェルを連れてグランツ伯爵家を訪れた。
(さて……どんな様子かしらね)
今朝、先触れの手紙は出している。ゆえに、昨日、デニール様がグランツ伯爵に何も言っていなかったとしても、グランツ伯爵は事の経緯を知っているはずだ。私が知っているグランツ伯爵であれば、こちらを罵倒してくるような事はしてこないと思うが、グランツ伯爵がデニール様に甘い。
(レイチェルにのみ責任を追及してくるような事が無いといいのだけど……)
今回の事は、デニール様とレイチェル両方に責任があると思っている。だから、こちらからデニール様を追及するつもりは無いが、グランツ伯爵にレイチェルの責任を追及された場合、話がこじれてしまうかもしれない。
(まぁ、なるようになるしかないわね)
さすがに緊張しているのか、いつもより大人しいレイチェルと共に、私はグランツ伯爵家へ向かうのであった。
「ルージェル子爵。この度は愚息が失礼をした。まことに申し訳ない」
私達がグランツ伯爵家の玄関に着くやいなや、グランツ伯爵が謝罪してきた
(驚いた。まさか伯爵自ら玄関に出向いて謝罪されるなんて……)
伯爵が玄関まで出迎えして下さるだけで驚愕なのに、謝罪をされたのだ。驚かない方が無理だろう。
「頭を上げてください。グランツ伯爵。こちらこそ、愚妹が失礼致しました」
こちらも謝罪の意を表明し、とりあえず応接室に案内してもらう。応接室には、顔面に殴られた痕のあるデニール様の他に、2人の男性が待機されていた。
「会うのは初めてだったかな? この2人はデニールの兄のガルシャとハイネだ」
「ガルシャと申します」
「ハイネと申します」
(デニール様のお顔については触れない方がよさそうね……)
何となくそう考え、私はデニール様をスルーして、挨拶を返す。
「ご丁寧にありがとうございます。初めましてガルシャ様。ハイネ様。ルージェル子爵家当主のリーシャです。こちらは、私の妹のレイチェルです」
「レイチェルです。よろしくお願いいたします」
一通りの自己紹介がすんだところで、グランツ伯爵が本題に入る。
「さて……改めて、今回はうちの愚息がご迷惑をお掛けしてしまって申し訳ない。先触れには、婚約の解消と書いてあったが、こちらとしては、デニール有責での婚約破棄でも構わないと考えている」
意外にも、グランツ伯爵はデニール様に厳しい事をおっしゃられた。
「いえ、今回の件はこちらにも原因がありますので、そちらの有責にしていただく必要はありません。婚約を続けるのは難しいですが、破棄ではなく、解消で結構でございます」
「そうか……承知した。早急に婚約解消の手続きを行おう」
そう言って、グランツ伯爵はなぜか厳しい顔をされる。
(私に引け目を感じてくださっているのかな? なら……)
「ありがとうございます。あの……もし、可能であれば、新しい婚約者のご紹介をお願いできますでしょうか。お恥ずかしい話なのですが、私は殿方に好かれにくいようでして……」
グランツ伯爵の引け目に付け入るようで申し訳ないのだが、私は早急に次の婚約者を決める必要がある。そう思って、新しい婚約者の紹介をお願いしたところ、グランツ伯爵はますます厳しい顔になってしまった。
「それについてなのだが……もし、ルージェル子爵が嫌でなければ……デニールの兄のハイネと婚約してもらう事は出来るだろうか?」
「……ぇ?」
思わぬ提案に、そして、グランツ伯爵のあり得ぬ低姿勢に、思わず変な声が出てしまう。
(ハイネ様との婚約は……正直ありがたい。ハイネ様がどんな人物か分からないけど、とにかく婚約できるのだから。それより、なんでグランツ伯爵はこんなに低姿勢なの? ………………ダメ。グランツ伯爵の意図が読めない)
伯爵であるグランツ伯爵が子爵である私に『婚約してもらう事は出来るだろうか?』などど聞く事が、常識的に考えておかしい。裏に何かあるしか、思えないのだ。
「それと……今回の件で、レイチェル嬢の婚約も難しくなってしまっただろう。責任をとるという意味でも、レイチェル嬢に、ガルシャの婚約者となってもらいたいと考えているのだがいかがだろうか?」
「「ぇ? …………ぇぇえええ!!??」」
私と、そしてレイチェルの叫び声が応接室にこだました。
【side レイチェル】
(私がガルシャ様の婚約者!? 何がどうしてそうなったの!?)
混乱する私(とお姉ちゃん)の前で、グランツ伯爵が言葉を続ける。
「もちろん、今回の件。特にレイチェル嬢の件を不必要に口外する気はない。とはいえ、人の口に戸は立てられぬのも事実。であるならば、こちらが責任を取るのが筋であろう」
「…………だったら俺が」
「「――お前は黙ってろ!!」」
ぼこっ!!
「ぐふっ!!」
グランツ伯爵とガルシャ様の拳が、デニール様の頭とみぞおちに落ちた。デニール様は痛そうにうずくまる。
(わぁ、いい気味……じゃなくて、痛そう)
冷静に考えれば、そこまでデニール様に非はないのだが、デニール様がいなければ、あんな姿になる事もなかったと思うと、どうしてもいい気味と思わずにいられなかった。
「…………というわけで、レイチェル嬢には、グランツ伯爵家に嫁入りしてもらいたいと考えているのだが、いかがだろうか」
「え、あ、えっと……その……」
突然、話を振られて、私は戸惑ってしまう。思わずお姉ちゃんを見ると、お姉ちゃんは戸惑いながらも、ゆっくり頷いてくれた。
「いい話だと思うし、私にとっても文句はないわ。まぁ、貴女が義姉になってしまうのは複雑だけど、それはそれね」
「お姉ちゃん……」
そう言ってお姉ちゃんは優しく微笑んだ。お姉ちゃんのこんな顔、初めて見た気がする。
(私がガルシャ様と婚約……そんな事、考えてもみなかった)
そもそもグランツ伯爵家は伯爵家の中でもかなり裕福な家で、その家の長男であるガルシャ様は、伯爵家どころか、侯爵家の令嬢と婚約しても、おかしくないようなお方である。子爵令嬢である私なんかを相手にするわけがないと思っていたし、それが普通だ。
(でも……もし叶うなら……)
「ありがとうございます。ぜひお受けさせて頂きたいと考えております」
ガルシャ様の婚約者になりたい。そう思ったのだ。
「こちらこそ。よろしく頼むよ」
そう言って笑うガルシャ様は、とてもいい笑顔をされていた。
【あとがき】
本編はこれで完結です。最後にこの婚約に対するそれぞれの気持ちをどうぞ!
・リーシャ
(これで貴族の義務を果たせるわ!)
・レイチェル
(これでお姉ちゃんとずっと姉妹でいられる!)
・ガルシャ
(これで、レイチェルでもっと遊べる)
・ハイネ
(よくわかんないけど、これまで通り、兄貴の言う通りにしよう)
・デニール
(また、兄上達に奪われた!)
リーシャとハイネは、政略結婚ではあるものの、意外と近い価値観を持っており、ルージェル子爵家をさらに発展させていきました。
ガルシャとレイチェルは、ガルシャがレイチェルを振り回しまくるものの、優秀なレイチェルは苦労しながらもガルシャの期待にこたえ続けて行きます。こちらは、実は相思相愛なのですが、それに気付くのはまだまだ先の話です。(ちなみに学生時代、レイチェルに交際の申し込みが無かった理由は、『ガルシャがレイチェルにご執心だ』という噂が流れていたからです。レイチェルは最後まで気付きませんでしたが、実は、学生時代からガルシャの独占願望の片鱗は見えていたのです)
デニールは実はそこまで悪い事をしたわけではないのですが、ガルシャの根回しのせいでグランツ伯爵から鉄拳制裁を受ける事に。彼にも幸せがあるといいですね。
ちなみにグランツ伯爵がデニールに鉄拳制裁を食らわせたのは、ガルシャから『デニールが部屋着のレイチェル嬢をルージェル子爵と間違えて襲おうとして、その現場をルージェル子爵に見られた』と聞いていたためです。優しいグランツ伯爵はデニールに激怒し、甘やかしてきた事を反省しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。復帰明けの1作、いかがだったでしょうか?
ブックマーク、高評価、感想などを貰えると大きなモチベーションになりますので、応援よろしくお願いします。また、お時間ありましたら、筆者の別作品もぜひ読んでみて下さい。
・処女作 日間ハイファンタジーランキング27位達成作品
【知識チートの正しい使い方 〜貴族とか面倒なんでほっといて下さい! 自由な商人として成り上ります! え、だめ? 奴隷になれ? よろしい、ならば拷問だ〜】
全214話(約60万字) 成り上がりと復讐をテーマにした作品です。タイトルの通り、残酷な描写が多数出てきますので、苦手な方はご注意ください。
https://ncode.syosetu.com/n0373hp/
・11月12日、日間総合ランキング26位、恋愛ランキング8位達成作品
【信頼はお金では買えません。ご存じありませんか? それはご愁傷様です】
全7話(約2万字ちょい) よくある婚約破棄物です。軽い気持ちで読んで頂けたら幸いです。
https://ncode.syosetu.com/n7286hx/
・12月8日 ジャンル別日間ランキング1位 週間ランキング1位達成作品
【開発者を大事にしない国は滅びるのです。常識でしょう?】
全3話(約8500字) 海賊版ダメ! 絶対!
https://ncode.syosetu.com/n5834hy/
上記がランキング入りできたのは応援して下さる皆様のおかげです。いつも、本当にありがとうございます。
それでは、また次回作でお会いしましょう! さよなら!