表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編

好きな子

作者: 物怖じ

俺の好きな子のタイプは小さくて、可愛くて、守ってあげたくて、髪が長くてふわふわしてる子。



「ふーん、喜一って意外にメルヘンだよねー」

「メルヘンってなんだよ。どっちかって言ったらロマンチック、だろ」



どっちでも良いけどねー、とかほざいてやがるコイツは紀井 彰太。小中高とずっと同じで、親友だ。コイツは頭が良いのに何故か俺と同じバカ校に入っている。



「彰太はどうなんだよ。俺だけ言うとか不公平じゃねーか」

「・・・・・・」

「聞いてんのかよ、おい」

「・・・・・・」

「・・・彰太?」



下を向いたまま何も言わない彰太を不審に思っていると、



「・・・・・優しい」

「ん?」

「・・・優しくて、友達思いで、でもバカで、皆から見たら普通だけど、俺から見たら可愛い子」

「めっちゃ具体的だな。・・・もしかして、彰太好きな奴いるのか?」



だから、俺と一緒にバカ校入ったんだな。納得納得。



「なんだよー、ずっと黙ってたのかよー水臭いぜー。誰だよ?彰太が好きそうな奴って…同じクラスだった富田さん?」

「・・・違うー」

「えー、他って男子ばっかじゃん。後って言ったら…」

「喜一」

「そうそう。俺、って…え?」

「俺、喜一が好きなの。付き合って」

「え、・・・・・・は?」



ちょっと待て。頭が今の状況に追い付いてない。彰太は俺の事が…好き?

心臓が、ドクンって聞こえた。いやいや、何でドクンなんだよ、可笑しいだろ。俺は乙女かっつーの。



「イヤ?」

「・・・・イヤじゃないけど」



てか、何で俺なんだ?もっと可愛い子はいっぱいいるのに、何故その中から、ましてや男の俺なんだ?

俺の考えていることが分かったのか、彰太は真剣な表情で俺を見据えた。何だろう、俺まで緊張してきた。



「最初は体がタイプだったんだ」



は?



「でも、色んな喜一を見ていくうちに、喜一の全てが好きになった」

「・・・・最初は体目当てだったのか?」

「うんっ!!」



口をひきつりながら彰太に聞くと、輝かんばかりの笑顔で固定しやがった。ぶん殴ってやろうか、コノヤロウ。



「俺、今日でお前と友達止めるわ」

「えっ、恋人になってくれるのっ!?」

「んな訳ねーだろ、お目出度い頭してんな」



今すぐに過去に戻りたい、そして彰太と縁を切りたい。



「喜一、」



突然、彰太が俺の手を握ってきた。



「何だよ」



こいつは自身満々の、ムカつくくらい綺麗な笑顔で、俺に言った。



「喜一が俺の事見捨てる訳ないだろ、バカだなあ」

「・・・・・バカは、お前だろ」

「あは、顔、真っ赤だよ?何?照れてんの?かーわーいーいー」

「しね」

「酷っ」



俺の好きな子のタイプは小さくて、可愛くて、守ってあげたくて、髪が長くてふわふわしてる子、だった筈なんだけどなあ。



「なーにー?じろじろ見て、俺の事好きになった?」

「・・・ああ、好きになったよ」

「えー、・・・・え?喜一、それマジで?」

「悪いかよ、」

「いや、むしろめっちゃ嬉しい。今なら喜一のために死ねる気がする」

「・・・・・・・」



何だかんだ言ってるけど、俺はこいつが好きなんだろう。・・・多分な。



「喜一ー」

「んだよ」

「大好き」

「・・・そうかよ」



照れてるー、とか言いながらも嬉しそうな彰太の横顔に少し、頬が緩む。




俺の好きな子のタイプは俺よりデカくて、頭が良くて、大部ウザくて、髪の短い、サイテーな奴だったようです。







体目当てから始まる友情ってあるんだろうか…。

彰太くんはきっと奥さん(喜一くん)に尻に敷かれるんだと思います^^(笑)


人物紹介

喜一

フツメン、ちょっぴり毒舌。


彰太

体目当てで喜一に近付いた変態。尻フェチ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ