パンゲア
元々は一つだったらしい。大陸。大陸の話。
二億五千年万年前。地球にあった大陸は一つで、それ一個だけだったのが、時間の経過と共に分かれて、今のような感じになったんだって。この学説を唱えたのはアルフレート・ウェーゲナー。この学説、当時は、
「大陸が動くなんてあり得ねえよ馬鹿。物理的に無理だっつーの」
って異端、亜流扱いされたらしいけど、本人が死んだ以降にプレートテクトニクス理論だか何だかっていうので彼の学説も再評価されてるんだとか。いやあ、死んでから再評価されてもねえ。って思う。無念でございますねえ。って言うのが私の正直な印象。南無三。
でもまあ、ウェーゲナーが当時どういう感じでその学説を打ち出したのかわからないからなあ。本人も意外と、
「こんなの言ったらみんなびっくりするかな」
って思って、びっくりさせたくて打ち出したのかもしれないし。みんなが考えつかない事ってなんだろうなあってそれだけを毎日毎日、必死に考えていたのかもしれない。もしかしたら、ふしぎなポケットとかを聴いて思いついた可能性もある。コップかなんかを落として割って、それがすごくお気に入りだったから直そうとしたときに思いついたのかもしれないし。それからあと、とにかく最初に言ったもん勝ちだっていう心理はあったと思う。
そう思う理由は、彼がこの学説を打ち出した時その一つの大きな大陸に名前を付けたからだ。
「パンゲア」
パンゲア。古代ギリシャ語で、パンが、全て、全部とかそういう意味らしくて、ゲアが、ガイア、大地ですって。勿論こういう世界では発見者に命名権があるらしいから、まあ、いいんだけどさ。でも、思いついた時嬉しかっただろうなあって思うよ。自分の名前じゃないしね。自分の名前つけたガーリが沢山いるでしょう。こういうのって。でも、彼はそうしなかった。そこは見上げたもんだと思う。上品だ。でも、古代ギリシャ語を持ってくるあたりがなあ。当時でさえもう古代ギリシャ語だった訳でしょ。いやまあ、犬とか猫とか妻の名前になるよりいいのか。意味もちゃんと、日本人が生まれた子供の名前を必死になって字画とかから考えるみたいな感じでちゃんと考えたんだろうからね。あれ、でも、まって、もしかしたら名前を思いついたからこの学説出したって言う可能性もあるじゃないか。そういう可能性はどうなの。無いの。
まあでも、なんやかんや言っても、今もこうやって、パンゲアの名前は残ってるし、ウェーゲナーの名前も残ってるし。Wikipediaとかにさ。だからよかったよね。
ちなみにパンゲアの形、勿論こういうのだったんじゃないかって言う想像の形だけども、どことなくチーバ君に似てる気がする。
で、どうして急にこんなふうにパンゲア、ウェゲナーの事をいじりだしたのかと言えば、まあ、やっかみもまあ、多少、多少ね、少々はあるけど、でもたまたま、たまたまなんです。見つけたんです。その昔地球の大陸は一つだったって言うのを。たまたま。
で、それがパンゲアだって言うじゃないですか。その大陸の名前はパンゲアだって言うじゃないですか。
で、パンゲア。字ずらがさ、アゲパンみたいじゃないですか。パンゲア。揚げパン。あげぱんみたいじゃん。だからさ、それで記憶を刺激されてさ。子供の頃の事とか思い出したんです。学校の、小学校の時給食で出たなあって思って。アゲパン。
子供の頃出たんですよ。学校給食でアゲパン。それの事を思い出しちゃってさ。胸焼けしたなあって思って。アゲパン。ラグビーボールみたいなアゲパン。子供の頃だよ。子供だったのにだよ。胸焼けしたなあって思ってさ。アゲパン。勿論家、自宅ではそんなの出なかった。パン食べるってなったら、勝手に焼いて食べたらっていう感じだった。食パン。チョコとかいちごジャムとか、ブルーベリージャムとか塗って食べたよ。でも、当時はいくらチョコだピーナッツだジャムだって塗っても胸焼けしなかった。全然。一切。は、胸やけって何? っていう感じだった。
それなのにさ、学校給食で出たアゲパン。これがさ、すごい胸焼けしてさ。すごく。ものすごく。
「うああああ」
ってなりました。生まれて初めての胸焼け。私、小学校の頃も中学校の頃も学校給食は残さないタイプだったんです。全部綺麗に食べるタイプでした。当時はフードロスとかそういう言葉は無くて、単に飽食の時代って言われてましたけど。周りにはありがたみとか感じないで残す人も沢山いましたけども。私は残さないタイプでした。
でも二回だけ。二回だけ。残したことがあるんです。調子乗って休んだ人のアゲパンを貰った時と、栗きんとんみたいなスイートポテトを食べた時だけ、その二回だけ。給食を残しました。
だから、その事思い出しちゃってさ。パンゲアって字ずら見て、アゲパン想像して。アゲパンと言ったら小学校の頃に出たなあって。ラグビーボールの内側の柔らかい部分を油で揚げて粉砂糖まぶしたんじゃないかと思ったあのアゲパン。子供時分なのにすごい胸焼けして。で、救えないのは、休みの奴の貰ったくせに、そういう風にしゃしゃった癖に残しちゃったっていう事。残しちゃってさ。で、当然普段残さないタイプでしたから、それを残すってなった時に罪悪感がね。すごく罪悪感がね。湧いてさ。最後食べないものは全部一つの、シチューとか入ってたバケツにね、入れて給食室に戻すんですけども、その時、バケツにアゲパンの残りを入れる時、凄く悪いことしてる。する気がして。すごく。人殺したみたいな。忸怩たる思いだったんです。普段残さないのにって。残しちゃったって。それで罪悪感が凄くてさ。
だから、パンゲア見たらアゲパン思い出して、そんでその時の罪悪感まで思い出しちゃってさ。今。今苦しいの。辛いの。誰かに手を握ってもらいたいの。抱きしめてほしいの。その時の罪悪感が辛くて辛くて不安で不安で。人肌のぬくもりが恋しいの。パンゲアのせいで。パンゲアこの野郎って。こん畜生なってる訳よ。完全に八つ当たりだけど、パンゲアこの野郎。ウェーゲナーこの野郎ってなってる訳よ。私の昔の嫌な記憶思い出させやがってってさ。おかげで不安に苛まれてるじゃんかってなってる訳。
おねがいマイメロディでクロミちゃんがひらけ夢の扉ってやるじゃないですか。ああいう感じ。開かれちゃったわけ。私の昔の記憶。パンゲアで。パンゲア。アゲパン。アゲパンうわああああ。っていう感じで。