表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通の高校はどこですか!?  作者: たてみん
第4話:夏休み、浜辺で君と、特異点?
76/103

75 娘との再会

気が付けばあっという間に日が過ぎていく今日この頃です。

何とか更新ペースを戻したいのですが。


翌朝。

朝食が終わった後、みんなはクラリスさんのお母さんに連れられて町にショッピングに向かった。

そして俺はというと、クラリスさんと、クラリスさんのお父さんと一緒に別宅へと向かっていた。

廊下を進むなか、クラリスさんのお父さんが俺に話しかけてきた。


「鞍馬くん。君を見ていると、どうもどこかで見たことがある気がするんだ」

「はぁ」

「何というか、目元が母に似ているようにも思えるしね」

「あ、それは私も思いました。

笑った時の目元とか、おばあ様に凄い似てるなって思います」

「そうなのか」


まぁ俺としてはクラリスさんを見た時からもしかしたらって思ってたけど、もう間違いないだろうな。

というか、この世界に来た時から凡そ分かっていたことか。なにせクルム教だものな。

そうこうしている間に別宅に着いた。

入口のノッカーを叩くと、80過ぎの老メイドが出迎えてくれた。


「……」

「?」


そのメイドさんは俺を見た瞬間、固まってしまった。


「あの、どうかされましたか?」

「……はっ!?

失礼いたしました。

ようこそおいでくださいました、リュージュ様」


そう言って深々と頭を下げた。

その瞬間、右目の三角の泣きぼくろが目に入った。


「あれ、もしかして……ミーちゃん?」

「っはい。おかえりなさいませ」


声を詰まらせてそれだけ答えたメイドのミーちゃん。

本名はたしかミーファだったかな。

最後に見たときは7歳くらいだったかな。


「申し訳ございませんが、今日は大奥様の元へはリュージュ様だけお連れするように仰せつかっております」


頭を上げたミーちゃんは目元に涙を浮かべつつ、そう伝えた。

そんな訳でクラリスさん達と別れて家の中へと入った。


コンコンッ

「どうぞ」


案内された部屋に入ると安楽椅子に座っていた女性が立ち上がって出迎えてくれた。

そして先ほどのミーちゃんと同じように目を見開いた後、ぱっと駆け寄ってきて俺に抱き着いた。


「お父様!!」


クラリスのお祖母ちゃん、クリスの頭をなでてあげた。


「大きくなったね、クリス」

「はい。まさかまたお会いできるなんて」

「俺もまさかまたこの世界に来れるとは思ってなかったよ」

「そうです。今まで一体どちらにいらっしゃったんですか?

それにお父様はどうしてそんなに若いお姿なのですか?」

「話すと長くなるから庭に出ようか」

「はい」


クリスの手を取ってベランダから外に出た。


「この庭も昔のままなんだね」

「はい。お母さまがいつかお父様が帰ってきてくれた時にの為にと言って庭師の方に指示していましたわ」


庭に設置してある少し年季の入ったガーデンテーブルに着くと、ミーちゃんがお茶のセットを持ってきてくれた。


「ミーちゃんも良かったら一緒にお茶しよう」

「そうね。ミーファも懐かしいでしょうし、座って」

「はい、失礼します、リュージュ様、大奥様」


さぁーーと風が流れた。

それを受けて左手で髪を抑えるクリスを見て、改めて懐かしさが込み上げてきた。

以前はそこにクリスの母親のクレアが同じように座っていた。

その時のクリスは乳母車に乗っていたな。

ミーちゃんはまだメイド見習いとして当時のメイド長について動いてたっけ。


「さて、どこから話したらいいかな。

この世界で言う第1次聖魔大戦の前。俺がこの世界に来るきっかけの事から話そうか」


そうして俺は当時を思い出しながら昔話を始めた。




最初から分かりやすく出ていた伏線の回収です。

次回はちょっと昔話。龍司がリュージュだった頃の話です。


リュージュの物語自体は別途各余裕があったら書くかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ