表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/53

1-3 ゴブリン狩り

 

 街に寄ってドロップアイテム売ってパンプスからブーツに買い換えて、革鎧買って、MPポーション買って……そしてゴブリンを狩りに行く。






「「コロセー!」」

「ヤッチマエー!」

「お前らが死ね!『ホーリーウィンド』!」

「「「ウギャーー!!?」」」


 出会い頭にホーリーウィンドブッ放すだけの簡単な作業です。


 ホーリーウィンドの邪悪な存在に対する特攻のおかげでフェアリーウィッシュやらセラフィナイトなしでも一撃である。猫狩りより楽だコレ。


 奥行くかなー……オークもいけそうだよな。


 ……よし行こう。推奨lv11(ソロ)をlv6でいってやろう。ウィッシュ使いまくれば簡単だろうしな。




「オナノコブヒィィヒィイ!」

「ツカマエルルルルル!!!」

「「ブヒー!」」


 空耳だと信じたい。捕まえるとかガチでやらないよな?

 キモいので速攻で倒すに限るな!


「『フェアリーウィッシュ』『セラフィナイト』『フェアリーウィッシュ』『ホーリーウィンド』っ死ね!豚ども!」

「「「「ブヒーィイ!?」」」」


 ど安定の開幕ホーリーウィンド。即死はさせれなかったがHPゲージの7割は削った。あとはシャインブレード二回で沈む計算だが逃げてホーリーウィンドの再使用時間、15秒待った方が楽だな。


 森の中を走り抜ける、後ろからブヒブヒ言いながら四足歩行で豚どもが走ってくる。

 四足歩行の状態でも俺と同じくらいの高さがある。マジ怖い。


 立つと二倍はあるしな……トラウマ物だな……


「マツブヒヒイイイ!」

「ツゥウウカアアマアエルルルル!!」


 やべぇ、豚のくせに結構早い。あと5mないんだけど。


 ……身長ちっちゃいから足の長さ的に遅いのか?

 ありえない話でもない。身長小さくしたのは失敗なのか。



 ……あ、デカい岩見つけた。あれにいい感じに飛び乗って木の枝に乗り移って、それくらいしたらホーリーウィンドもう一度打てそうだな。


 ぴょん、ぴょんっと跳んで登り豚どもを上から見下ろす。そして丁度再使用可能になる。


「『ホーリーウィンド』!」

「「「「ビャアアアア!?」」」」


 光の風とともにオークのHPゲージが砕け散り、オークが消え去る。脳裏でファンファーレが流れ、スキル習得とスキルレベルアップのSEが流れる。


 長い、15秒だった。


 毎回これは疲れるからやはりゴブリン狩りが一番だ。オーク怖いし。


 なんか捕まったら犯されて苗床にされそうじゃん?CERO:Dとはいえ一応Dだからね、ギリギリの描写とかありえるよ、きっと。


 そう考えるとオークなんざ女キャラで狩るものではないな。ゴブリンもだけどあいつら弱いし、身長同じくらいだし、オークに比べると清潔感あるし。

 オークはホーリーウィンドでワンパンできるようになったらだな!









 ゴブリンの集落見つけた。


 ちょっとホーリーウィンド一発では範囲に収まりそうにないのでおびき寄せてから殲滅だな、ホーリーウィンドかなり範囲広いし。



 んで、ちょちょいと走り回って集めて殺したのち、物色。

 一匹かなり硬いのいたけどリーダーだったのだろう。完封したけどな。



 漁った結果、宝石をいくつかと、汚いペンダントを入手。洗えば落ちると信じよう。

 落ちなかったらどこ持ってけばいいんだ?クリーニング店なんてないだろうし。


 その後何匹かゴブリンを狩り、インベントリが満杯になったので帰還。



 荷物整理をして、薬屋に行こうと街を移動中に、

「第一フィールドボス討伐パーティー募集中です!範囲火力役と支援を募集してまーす!!」


 第一フィールドボス?あれは確か……推奨lv10だったか?今11lvだし範囲火力はホーリーウィンドあるから参加してみるか、アンデットのボスだったと思うし。


 #==whisper_chat==========

 アクア:参加希望。双聖剣士lv11、回復と範囲火力持ちです。

 ウィズ:ありです、誘いますね!

 #============


【1件のパーティー勧誘があります。】


 参加、っと。

 PTは真語魔法士lv10、大斧使いlv10、守護大盾騎士lv9、神官lv9か。

 俺が一番lv高いが、あんな狩り方してたら当然か。

 ちょっと優越感。


 #==pt_chat==========

 leader.シン(真語魔法士):よろしくお願いします

 アクア:よろしくお願いします。

 まさかり(大斧使い):双聖剣士イイね!(=´∀`)人(´∀`=)

 時雨(神官):よろしくですー(o^^o)

 フロント(守護大盾騎士):よろあいく

 アクア:ええ、何度かリロールしました……ボス用に薬買い足してきますね。

 時雨:いてらー(*'▽'*)

 まさかり:おぉ、やるなww

 フロント:俺は一発でこのジョブ当てたからな……ここら辺がリアルラックの差だな……

 時雨:私も一発です(^∇^)

 #============


 さて、適当に薬買い足して、薬屋で汚いペンダント洗ってもらって……おあつらえ向きに鑑定屋とやらがあったんだけどそこで薬屋持ってって洗ってもらえと言われたからな。


 んで、性能は……



 #==武具詳細ステータス==========

 気品のある天使のペンダント 壊 (鑑定済み)

 HP+3 MND+1


 壊れているため本来の効果が発揮できていない。

 天使を模られたペンダント。光に照らすと要所要所に宝石が散りばめられているのがわかる。

 #============


 ……序盤にしてはなかなか?ボス戦終わったら修理して貰いたいが金だけでいいんだろうか、アイテム要求とかないだろうな?


 装備して、今のステータスを確認。


 €==≦ステータス≧========;

 LV.11 name.アクア

 ウィンディーネ・光種

 Job.双聖剣士:救恤


 HP:27/24+3 MP:27/27

 STR(力) :27+1

 DEX(器用):16

 VIT(耐久):20+4

 MND(精神):27+1

 INT(知力):17

 AGI(速度):23+1

 LUK(運勢):118


 BP:14

 ∥--スキル--------∥

 [聖剣術:ホーリーウィンドlv4]

 [聖剣術:セラフィナイトlv3]

 [二刀流]

 [神聖魔力]

 [回復魔法の熟練]

(聖剣術:シャインブレードlv3)

(精霊魔法:フェアリーウィッシュlv5)

(精霊魔法:フェアリーヒールlv1)

(武術:パリィlv2)

(聖剣術:未確定)

(聖剣の担い手)

(MP自動回復lv1)

 ∥--装備----------∥


 意匠の片手剣

 意匠の片手剣


 朱色の飾り紐(STR+1)

 這い狼革のベスト(VIT+2)

 猫革パンツ(VIT+1)

 這い狼革の小手(VIT+1)

 動きやすいブーツ(AGI+1)


 ・装飾品

 気品のある天使のペンダント(壊)(HP+3 MND+1)


 €================


 未確定?なんだ未確定って、詳細を開いてみる。


 #==スキル詳細==========


 聖剣術:未確定


 以下より選択してください。


 フェイスブレード(選択不可)


 グローリースラッシュ 単体に強力な一撃 モーション遅 再使用時間2分


 ウリエルブレイク 広範囲に地から光線を撃ち出す強力な攻撃 モーション遅 再使用時間1日


 レクイエスエンド 単体に5回連続で攻撃する 特殊無属性 再使用時間30秒


 ヴァルキリーライズ 次の聖剣術の効果を三倍にする 再使用時間2分 聖剣の担い手が消滅した場合このスキルも消滅する


 #============


 これβテストで産廃と呼ばれたエフェクト派手な技三種じゃないか、フェイスブレードとヴァルキリーライズは違うけど。

 これクエストで習得できるスキルじゃなかったっけ?産廃三種よりエフェクトくっそ地味だけど使いやすいフェイスブレードは選べないし、産廃三種は論外。

 ヴァルキリーライズという見たことも聞いたこともない強そうなの一択だな。


 聖剣の担い手って聖剣の才覚の劣化だと思ってたけどこんな効果があったんだな。


【ヴァルキリーライズでよろしいですか?】


 いえす。


【ヴァルキリーライズを習得しました。】


 フェイスブレード見て思い出したが今から信仰選んだところでスキル枠空いてないし後でいいか。lv15になったら選ぼう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ