表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異常者達の異世界生活  作者: ナレオトコ
9/24

謎のババア

夕日が隠れかけている時間に全員、玄関に集まった。

「セロさん、このきのこ食える?」静は手の乗せている大量のキノコを見せた。

「あ・・・すぐ捨てた方がいいな。」

「なんで?」

「確か、ドクツルタケと言って・・・」

「名前からしてアウト!」鈴鹿は苦笑いした。

「一本で死に至る猛毒だったはず・・・」

「・・・本当?」

「どちらにせよ、食わない方がいいだろう。」

「そうなんだ・・・」静は残念そうにキノコを草むらに捨てに行った。

「流石軍人。」鈴鹿は言った。

「で・・・毒キノコ以外に食料無いの?」星羅は聞いた。

「・・・」

「猫を見かけたから道具があれば・・・」とセロ

「却下!それ以外!」と鈴鹿。

「毒キノコならあるよ。」静は草むらを指さした。

「死ねっていう事!?」

「人肉食ならここにあるけど。」と笑顔の星羅。

「・・・」

「冗談だって。」

「はあ~餓死しそう・・」鈴鹿はため息をした。

「川からお魚さん取れないかな?チョーちゃんもおなかすかせていると思うし・・・」静は道路の横に流れている浅い川に向かって行った。

「チョーちゃん?」星羅は鈴鹿に聞いた。

「さあ?後で聞いたら。」


「フナさんが沢山いる!」静は水面を覗き込んだ。

「網取ってきた。」セロは汚れた虫取り網を持ってきた。

「おおナイス!」と鈴鹿。

(浅いから、虫取り網でも行けるだろう。)セロは力強く網を水中に入れて振り上げた。

「おお!五匹も!あ・・・」

突然、網に穴が開きフナは川に戻った。

「・・・」

「バイバイ、フナさん!」と静。

「石を使うか・・・」セロは網を置いて、大きな石を探し始めた。

「そういえば、何処で料理するの?」星羅は聞いた。

「コンロないん?」と鈴鹿。

「コンロはガスが通っていなかったから、焚火をするしかないな。」

「じゃあ、準備してくる。」鈴鹿は家に向かった。

「私も行ってくる。」星羅も向かった。

「そういえば、周りに人い居ないね。」と静。

「そうだな、向かい側に一軒家しか見えないな。」

曲がった道路の先に一軒家があった。

「ん?」

「バイク?」セロは作業を中断して、来た道を見た。

「ブォーン!ブォーン!」派手なバイク音を鳴らし、日本語ではない音楽を鳴らし、黒と赤いラインの大型バイクに短髪の白髪の髪をし、煙草をくわえ、縁なしサングラスに黒いジャージ姿の老婆が、セロ達の事を見向きもせず、一瞬で横切った。

「速い!何キロ出しているんだ!?」セロは驚いた。

「かっこいい!」と静。

老婆は、向かい側の一軒家にバイクを止めた。

「行ってくる!」道路に向かって行き始めた。

「待て、それより、食糧確保をせねば・・・」

「行きたい!」

「分かった・・・明日、行こう。」

「分かったよ・・・約束だよ!」笑顔で言った。

「!」

「どうしたの?顔真っ赤だけど暑いの?」セロに接近した。

(ち、近い!)戸惑った。

「!!?」静は突然、セロの胸を触り、耳を当てた。

「やっぱり!ドキドキしてる!」

「・・・」更に赤くなった。

「凄い真っ赤!トマトみたい!」

「・・・」セロはあまりの唐突で思考停止していた。

「分かった!軍人期間が長すぎて女性と関わるの初めてなんでしょ!」

「・・・」

「・・・えい!」

「は!」静は硬直しているセロの穂を背伸びして優しく叩いた。

「恋愛経験は?」

「・・・」首を横に振った。

「やっぱり!セロさんは単純だから!」

「・・・し、静はどうなのか?」

「私はよく告白されてたけど、めんどくさいし、興味もなかったし、その時間が無駄だと思ったから、私もゼロと言ったらゼロかな?」

「・・・」(何故か落ち込む・・・)

「そもそも、それどころじゃなかったし・・・」

「そうか・・・」石と石をぶつけて気絶した魚10匹を取った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ