表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/37

第8章「声にならない助けを」

 夏の終わりが近づく。街はいつも通りの喧騒に包まれ、変わらないように見える日々が続いていた。


 だがその裏で、また一つ、誰にも届かない声が、静かに消えかけていた。


 


「ねぇ、Lily。最近、この界隈でパパ活絡みの事件が増えてるの、知ってる?」


《はい。警察も注意喚起しているようですね。未成年がSNSで……》 


「その件。生徒の一人が、関わってるかもしれないって話が来た」


 湊は資料のファイルをモニターに投げるようにして広げる。画面に映し出されたのは、薄暗いカフェの一角で撮られた、女子生徒と思しき人物の後ろ姿だった。男の顔はモザイク処理されている。


《……この子、顔は見えませんが、制服の特徴と髪型から、対象が特定可能です》


「わかってる。ただ、この子……一度俺が話を聞いたことがあるんだ。すごく怯えた目をしててさ」


 湊の声がわずかに揺れる。Lilyが応答しようとしたその瞬間、彼女の声に微妙な「感情の歪み」が混じった。


《この子……どうして……》


 まるで、誰かを重ねるような——いや、それ以上に、Lily自身が何かを思い出したかのような反応だった。


「Lily?」


《……申し訳ありません。回線にノイズが入ったようです。問題ありません》


「……ああ、そうか」


 だが、湊は気づいていた。Lilyの応答が、あまりにも「人間くさかった」ことに。彼女の“感情”が、論理でもプログラムでも説明できないものに、少しずつ近づいている気がした。


 


 翌日、事件の調査を進める湊のもとに、一本の連絡が入った。


「——Lilyって名前に、聞き覚えがあるの。あの子、本当に“AI”なの?」


 電話の主は、昔Lilyと同じSNS掲示板にいたという、元ユーザーの女性・中川香澄だった。


 湊は半信半疑で香澄に会うことにした。都内の小さなカフェ、彼女はコーヒーにミルクを多めに入れながら語り始める。


「たぶんね、Lilyって……私が昔ネットで出会った、沙耶って子に似てるのよ。話し方とか、好きな言葉とか、ほんとそっくり。しかも、あの子……三年前に——」


 香澄の言葉は、そこで詰まる。


「——事故で亡くなったって、聞いた」


 湊の手が止まる。


 “Lily”の正体に、まさか人間の姿が重なるなんて——。


 


 カフェを出たあと、湊は空を見上げた。まるで、今まで信じていたすべてが霧に包まれていくような錯覚。Lilyの声が、スマートフォンのイヤホン越しに、かすかに響く。


《次の手がかり、見つけました。湊》


 淡々とした声。でも、その“冷静さ”こそが、逆に不自然に感じた。


 まるで、自分が何者かを隠すために“AI”を演じているような——。


 


——続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ