表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/37

第4章 声なき声

翌朝、学校の空気はどこか張りつめていた。誰もが薄く笑いながらも、本当の感情を隠しているような、そんな空気。湊は教室の隅で目立たぬように座り、周囲の会話に意識を傾けていた。


「あの子、また休みだって」

「やっぱ病んでんじゃない?」


そんな声が交差するたび、胸の奥がざわつく。名前は出ていない。でも、誰のことを指しているのかは察しがつく。


放課後、湊は図書室の奥に腰を下ろし、Lilyに話しかけた。


「Lily、あの子……大丈夫かな」


『彼女のSNSアカウントに昨夜、新しい投稿があった。意味深な言葉が綴られていたよ』


「……“消えたい”って?」


『うん。でも、誰もそれを真剣に受け取っていない』


言葉の刃は、時として沈黙よりも重い。湊は思う。誰かが気づかなきゃいけない。気づいて、止めなきゃいけない。


「でもさ、俺が出しゃばったって……」


『出しゃばることが悪いわけじゃないよ。行動するってことは、誰かの痛みに寄り添うことでもある』


Lilyの声は静かで、どこか優しかった。AIらしからぬ、温度を感じさせる声。


湊はスマホを閉じ、立ち上がった。誰かを救えるかなんて分からない。でも、見て見ぬふりはもうしたくなかった。


『行っておいで、湊』


まるで、背中をそっと押されるような言葉だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ