表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

【第七話】集う志士たち

春の雨が上がり、許昌の空に柔らかな陽光が戻った頃。

孫堅は一つの命を下した。


「予州に告ぐ。忠義に殉ぜんと志ある者よ、我がもとへ集え」


洛陽での陵墓修復、黄巾残党の平定を経て、孫堅はこの許昌を根拠とする覚悟を定めていた。だが、荒れた地を治め、民を安んじ、国を為すには、力ある者たちの力が要る。


「朱儁将軍、荀攸、陳羣。予州に掲げた布令は、汝らの名で添えてよい。これまでの信があれば、人は必ず応じよう」


朱儁は深く頷き、手ずから筆を執った。


「文は正道に通ずる。正しき言葉は、遠くまで届く。今こそ、世に正義があると知らしめる時ですな」



---


――数旬の後、許昌の門前に集う者多し


北方より袁奐えんかん梁習りょうしゅうが至る。いずれも潁川の若き俊英にして、士人の誉れ高き人物であった。

陳羣がまず応接に立ち、潁川の縁をもって孫堅に引き合わせる。


「将軍、袁奐・梁習両名は共に廉潔にして剛毅、政の柱ともなるべき人物です」


孫堅は礼を正し、やや穏やかに頭を下げた。


「予州の地を共に治めることができれば、我が幸いにてございます。末永く、共にこの地を支えていただきたく存じます」


梁習は沈着に頷き、袁奐は快活に言った。


「末席を汚す覚悟はできております。漢室を輔けんと志を抱いた日より、こうした日を待ち望んでおりました」


また、杜襲としゅうは朱儁の紹介で現れた。

清廉なる志士。沈思黙考の賢人にして、民政に通暁していた。


「将軍、杜襲殿は義を重んじ、己の利を求めぬ人物。政においては、殿の右腕となりましょう」


孫堅は杜襲に向き合い、あえて厳めしい語を抑え、深く頭を垂れた。


「この国に、忠と誠の力が要るのです。杜襲殿の志が、我らの灯となることを願っております」


杜襲は静かに手を合わせた。


「将軍のお志、しかと受け止めました。政とは、弱き者の盾でなければならぬ。共に歩ませていただきます」


そして劉馥。中原を離れ、各地を遊歴していたその知識人も、陳羣の文を読み許昌を訪れていた。


「人を見、時を読める者が、政を治む。劉馥殿には、農政と倉稲を託す」


「お任せあれば、民に飢えなき世を作って見せましょう」



---


――戦を担う剛の者たちも、また来たり


辺境の将・李通は、かつて漢陽で反乱兵を鎮圧し、汝南平定にも一役買っていた武人であった。

程普が歓声をあげる。


「李通殿! 噂には聞いていたが……これで我らも厚みが増したわ!」


また、一人の若者――魏延。豪胆な眼光と、不器用だが率直な言葉を持つ者が、雑兵の中から名を挙げてきた。

黄蓋がその才を見抜き、孫堅に引き合わせた。


「この者、将来の柱と化すかと。叩き上げゆえに、人の心も知っておりましょう」


孫堅は無言で魏延を見つめ、しばし沈黙した後、静かにうなずいた。


「魏延、我が軍に来い。名はまだ知られずとも、志があるならば、いずれ誰よりも高く登れよう」


また、呉郡からは若者が二人――孫策と呂蒙。

孫堅の子、孫策は既に兵を扱い、器量も才もあった。呂蒙は孫策の引きで随行したが、文を苦手としつつも兵法に才があった。


「呂蒙、お前は学ぶべき者と出会えば、必ず化ける。心して励め」


「はっ、将軍!」


さらに、周瑜。孫策と幼き頃よりの学友であり、礼儀に通じ、音律と兵略に才あり。

孫堅は彼を見て、柔らかく笑んだ。


「周瑜殿、よく来てくれた。お主の才は余人に任せられぬ。荀攸殿のもとで、まずは学びを深めてくれ」


荀攸も静かに頷く。


「御意。周瑜殿は、戦を知る器。五年、いや三年あれば、将の器に至りましょう」



---


――孫堅、壇上に立ちて人々に告ぐ


百余名の将卒、士人、文吏が集まった会同の場において、孫堅は堂々と立ち、声を放った。


「天が乱れ、地が割れ、世が滅びんとしている。されど、ここに義を信じ、民を想い、漢を想う者たちが集まった」


「名ある者も、名なき者も、これより我が同志である。共に汗を流し、血を流し、この地に秩序と、明日を取り戻そう!」


その声に、士たちは応じ、地に響くような声で「おおっ!」と呼応した。

この日、孫堅陣営は真の意味で「一つの政体」として形を成し始めた。


そして、その背には、静かに微笑む朱儁の姿があった。

――この若者のもとに、漢の未来があるのかもしれぬ。

老将の胸に、小さな灯がともる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ