表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

第6話 誰かのために香る筆が、ここにある

― 左大臣家ver(白雪)/祈りの第三姫 ―

*-----------------------------*

(※本作は、平安時代をモチーフとした異世界転生ファンタジーです。

 宮中の制度や人物設定には、創作上の表現が含まれています。

 あくまで“平安風”幻想世界として、筆と祈りの物語をお楽しみください。)


◆序章 六 登場人物

白雪しらゆき:左大臣家三女。内大臣家に嫁ぎたての姫。まだ少し緊張しながらも、香で心を伝えようとする。

兼雅かねまさ:若き内大臣。真面目で優しい。新妻にどう接していいかわからず、戸惑いながらも惹かれていく。

実房さねふさ:左大臣、白雪の父。沈黙の香で家を守る“計算の男”

*-----------------------------*



白銀香殿。

その奥にある、女主の部屋――

まだ慣れぬ暮らしの香がほんのり残る、やわらかな空間だった。


白雪は、香炉の火を整えていた。

白梅をベースに、薄荷はっか丁子ちょうじをほんのわずか。

夜気に冷えすぎないよう、香を“温め”るように仕立てる。


慣れない屋敷。

控えめな嫁ぎ先。

まだ“妻”という言葉に、どこか戸惑いが残る毎日。


けれど――

彼に香を届けたいという気持ちだけは、確かだった。


「香は、言葉にならない想いを包むもの……

ならば私は、この香で、あなた様の心を守りたいのです」


彼の家に嫁いで、まだ間もない。

政のためと知りながら、それでも彼は優しく、誠実で。


あの人の筆は、嘘をつかない。

まっすぐに、胸の奥とつながっている。


ふと、障子の外に足音が止まる。


「……白雪様? あの、入っても……よろしいでしょうか」


どこかくすぐったい声。

慣れていないからこそ、まっすぐな音色。


白雪は、微笑みながら返した。


「はい。どうぞお入りくださいませ」


戸が開く音。

彼が、少しだけ顔を赤らめて立っている。


「香が……今日はとても落ち着くような気がして」

「なんというか……この部屋は、温かいですね」


彼の言葉に、白雪はふわりと微笑んだ。


「香は、心を包むものです。

そして、あなた様の筆もまた……誰かの心に触れるものだと思います」


兼雅は、少しだけうつむいて頷いた。

ほんのわずかに、頬に赤みを差しながら。


その姿が、白雪には愛おしかった。


「まだ、慣れませんけれど……」

「この殿で、あなた様と“共に在る”ことを、大切にしたいと思っています」


一瞬、ふたりの視線が重なる。

まだ、恋とは呼べないけれど――

確かな“始まり”が、そこにあった。


「私の筆は香。あなたの香は筆。

だから、私たちは――言葉ではなく、祈りで寄り添えるのですね」


その夜、白銀香殿には、

ふたりの想いをのせた静かな香が立ちのぼっていた。


名も声も持たない香が、

やわらかに部屋を満たしていく。


まだ慣れぬふたりの暮らし。

けれどその香は、確かに“はじまったばかりの夫婦”の、

小さなあたたかさを静かに照らしていた。


争わず、支え合い、香で言葉を交わす関係――


白雪は、そんな未来を夢見ていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ