表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/35

第11話 夜に咲く、ただひとりの愛

― 右大臣家ver(藤真)/次代への期待と再起 ―

*-----------------------------*

(※本作は、平安時代をモチーフとした異世界転生ファンタジーです。

 宮中の制度や人物設定には、創作上の表現が含まれています。

 あくまで“平安風”幻想世界として、筆と祈りの物語をお楽しみください。)


◆登場人物

藤真とうま:右大臣家の長男。姉の香と甥の死を背負い、筆を執る決意。

あかね皇后:藤真の姉。香で祈り、争わずに帝と国を支える皇后。

藤嶺とうれい:右大臣。沈黙と誇りの中に、筆で継がれる“名”を見つめる父。

明澄帝めいちょうてい:現、帝葵皇后の息子で茜皇后の夫。

*-----------------------------*



その朝、藤真は静かに目を開けた。

寝殿の障子をすべて開け放つと、冬の冷気が紅梅の香を連れて流れ込んできた。

昨夜、姉が焚いた香が、まだ袖に残っている。


白梅と沈香――

それは、亡き皇子を弔うため、母が選んだ“最後の香”。


「争わず、祈りだけで包みたいのです」


姉の声は、消えぬ香のように、胸の奥で揺れていた。藤真は筆机に向かい、墨をする。

石の上に落ちる水音が、今だけ時を刻んでいた。


「……僕に、筆で何ができる」


兄ではない。帝でもない。

父のように、沈黙を貫くほどの強さもない。

だが、香では伝えられぬ想いがあるのなら――


「筆を持ちます」


その声は、風に溶けるほど小さかった。

最初に書いたのは、甥の名ではなかった。


「光」


その筆跡を、背後でひとりの男が見つめていた。


藤嶺。右大臣。

かつて、すべてを呑み込む沈黙を選んだ父。


「……その一画、迷いが残っているな」


藤真は肩を強張らせる。


「……父上」

「だが、それでいい。

 この国を照らす者は、完璧な筆など持たぬ。

 迷いながらも、なお光を選び続ける者、それが筆を執る資格だ」


父の言葉に、藤真は深く頭を下げた。


「甥の死を、香で伝えることはできません。

 でも、あの祈りは筆で継ぎたい。

 争わずに在り続けた姉の願いを、未来へ繋ぎたいのです」


藤嶺は何も言わず、筆机の脇にひとつの巻物を置いた。


「それは、お前の曾祖父が最後に記した政文。

 結びに、こうある。

 “この国は、光を筆にして進め”――と」


藤真の掌が、静かに震える。


「ならば、僕はその言葉に生きます」


その筆は、まだ未熟だった。

香ほど深くもなく、帝の筆ほど美しくもない。


だがその筆には、確かに“ひとつの道”があった。


「戦う筆ではなく、照らす筆を」


彼はもう一度、墨をつけ、

今度は、自らの名を書いた。


「藤真」


名を継ぐのではない。

香を模すのでもない。


筆で、“争わずに守る未来”を書く。


それが、藤真という名の――

**沈黙から生まれた“光の一筆”**だった。



茜が香炉に白梅と伽羅を調合し直していた夜。

帝は、火が入る前に彼女の背後からそっと囁いた。


「……茜。私は、後宮が苦しい」


その言葉に、茜の手が一瞬止まる。


「どうしてですか?」

「葵様には“帝であれ”と常に言われる。

 だが私は、貴女しか、愛せないのだ」


茜はゆっくりと振り向き、優しく微笑んだ。


「……そんなことをおっしゃれば、

 葵様も、他の妃方も、お悲しみになりますよ?」

「そうかもしれない。でも、私には……貴女しか見えない。」


帝の手が、茜の頬に触れる。


「他の妃の名を呼ぶことも、香を共にすることもない。私のすべての夜と朝は――茜、貴女だけのものだ」


彼の額が茜の肩に落ちる。


「帝であることが、時に憎い。

 でも……それでも、私は帝である限り、

 貴女を守る権力を手放さないと決めている」


「――陛下……」


茜の細い指が、そっと帝の髪に触れる。

香炉から流れる香が、二人を包んだ。

帝の指が、そっと茜の首すじをなぞる。


「この香りが……私を生かしてくれる。

 この肌が、私を帝ではなく、“男”に戻してくれる」


茜は静かに、彼の手を取る。


「……私は陛下の、ただの“妻”でありたい」


簾の中に身を寄せ、ふたりの香が混じり合っていく。


夜の沈香が濃くなる。

帝の指が、茜の髪を解き、額に、瞼に、頬に――そして唇に、何度も、確かめるように口づけを落とした。


「愛している。……この命に香が残るなら、

 最期まで貴女の香と共に消えたい」


茜の指が、帝の背に回る。

香の煙が深くなり、灯だけが揺れ続ける中――

ふたりの影は、静かに寄り添い、やがてひとつに溶けた。帝の愛は、夜の奥で囁かれる。

ただ、貴女ひとりだけを愛していると。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ