表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花を愛でる心

作者: 雉白書屋

「綺麗ね……」

「ああ、本当にね……」


「ん? あら、見てないじゃないの」

「いや、ちゃんと見てるさ。本当に綺麗だ……」


「もう、馬鹿ね……」


 腕を組み、寄り添う男女。柔らかな光が二人を包み、肌を撫でる風はどこまでも優しい。笑い声は踊りながら空気に溶け、淡く色づくように広がっていく。

 彼女はふと、空から舞い降りる桜の花びらにそっと手を伸ばした。けれど、花びらは指の間をするりと抜け、くるくると舞うように風に運ばれていった。

 男は花びらの一つを、開いた手のひらの上にそっと乗せ、彼女へ差し出す。二人は顔を寄せ合い、まるで赤ん坊の寝顔を覗き込むように、その儚い花びらをじっと見つめ、微笑んだ。


「綺麗ね……」

「ああ……」


「もう、また見てないじゃない。せっかくの桜並木道なのに。ほら、もうすぐ抜けちゃうわ」

「だから見てるよ……君をね」


「もう……ふふふっ」

「あははっ」


「あっ、ほら見て。素敵な藤の花!」

「本当だ。まるで紫のシャンデリアだ!」


「綺麗ね……丸ごと持ち帰れたらいいのに」

「なるほどね」


「え?」

「いや、僕には必要ないからさ。君という花があるから。ただ、花は自分を愛でることができない。それが悩みなんだなって思ってね」


「またそんなこと言って、もう……あ、今度はアジサイよ。素敵ね」

「ああ、ステンドグラスランプみたいだ。おっ、あっちの池には蓮の花が咲いてるよ」


「綺麗ね……あ、紅葉だわ。真っ赤ね……」

「ああ、血みたいで嫌だね」


「そう? 素敵じゃない。ほら、このポインセチアなんて可愛い」

「ふふ、まあ、君が言うなら」


「あなた……」


 見つめ合う二人。心の距離を縮めるように、唇がそっと近づき――。


「お疲れさまでした。シートベルトを外しますね。はい、降りてどうぞ。季節の花々はいかがでしたか?」

「ああ、実によかったよ」

「ええ、本当に」


 現代。環境変動の果てに、四季は崩壊し、この地に残ったのは夏と冬だけになった。気温の急激な変動は多くの植物を滅ぼし、桜は花を咲かせると同時に雄々しい葉を広げ、紅葉は色づく間もなく散っていった。

 人類は、花々を守るために『季節保存センター』を設立。来訪者は電動シートに身を預け、制御された人工気候の中で、失われた四季の花々を堪能できる。

 センターの外に出た二人は、呼び寄せた車に乗り込んだ。

 男はそっと彼女の手に自分の手を重ね、微笑んだ。彼女はその顔をじっと見つめると、ぽつりと呟いた。


「……何? 気持ち悪いんだけど。あ、まだオフにしてないの?」

「ん? ……ああ、そうだった。これでよし……じゃあ、帰ろうか。車を動かすよ」


 センター内では没入感を高めるため、感受性を刺激する特殊な電波が発信されている。来訪者はそれを、脳内に埋め込まれたチップ――マイナンバーチップ――を通じて任意で受信することができる。

 チップからの信号を受け取り、自動運転の車が滑るように走り出す。男はシートに身を預け、どこか寂しげな顔で窓の外を見つめた。

 そこには、一本の草木もない荒涼とした風景がどこまでも広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ