表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

弟と一緒に作ってみた!

7才になった私とルーカスは領地にある酪農家にやってきた。

ルーカスっていうのは私の2才年下の弟で、カスクルート子爵家の跡取り息子。

私はルーカスのことを″ルー″って呼んでて、ルーは私のこと姉様って呼んでる。

私と同じ薄茶の瞳でミルクティ色の髪を肩のところで切り揃えている所謂おかっぱ頭で可愛いの。


カスクルート子爵領はそれほど広くはないけど、

乳牛を育てるのに適していて、酪農が盛んで今日は見学させてもらいに来た。


酪農家のおじさんが乳絞りしているのを見たら、前世の牧場の乳絞り体験を思い出してやりたくなっちゃって、無理言ってお願いしたらやらせてもらえることになった。


ルーは怖いって言って、私の後ろから見てるだけだったけど、私はおじさんに初めてなのに上手だって誉められちゃった!

そりゃあ前世の感覚を覚えてますからね。フフン♪


それでやっぱり絞りたての牛乳飲みたい!ってお願いして飲ませて貰ったら、本当に濃厚でびっくりしたよ。

すぐに膜が張って、そこがまためっちゃ濃厚なの。

もしかしたらこれでバターが出来るかも?

前世の牧場見学で手作りバター教室やってたっけ。

確か生クリームを小さいボトルに入れてひたすら振るんだよね。


生クリーム…。

ここにあるかな?

この世界、一応生クリームはあるんだよね。

オリーブオイルを使ったシフォンケーキに生クリームやジャムを添えたりしてる。

お菓子とか料理に使う油は基本オリーブオイル。

あとはラード(豚さんの脂ね)を使ったりとかね。


でもバターはないの。

バターがあったらパンは勿論だけど、お菓子も美味しい物がたくさん作れるようになるよね。


あのパンに塗って食べても美味しいだろうなぁ。

パン生地に練り込んだら絶対もっと美味しいパンが出来るから、バターが欲しかったんだ。


おじさんに生クリームを貰って、小さいビンに入れてルーと一緒にひたすら振ってみた!

疲れたら交代でフリフリしてたらコロコロした固まりと液体に分かれてきた!


やったー!出来た!


それを味見する。ミルクの風味が濃くて美味しい。


これを大量に作るにはどうしたらいいかな…。

ひたすら撹拌しないといけないけど、振り続けるやり方では少量が限界。


うーん……。


そうだ!!


前世の福引きのガラガラみたいにハンドルを回して中身を混ぜられたら良いかも?


ワイン用の樽を熱湯消毒したら使えるかな?


おじさんに、「また来るね~!」って挨拶をして一回家に帰って考える。


お父様に相談して、道具を作って貰った。


樽を横にして側面(元々は蓋と底)の片方に鉛筆削りみたいなハンドルを着けて樽ごと回せる様なやつ。


酪農家のおじさんから生クリームをちょっと多目に仕入れて挑戦!


やっぱりすごい力仕事で、すぐ疲れちゃったからシェフに手伝って貰ってなんとかバターが出来た!


シェフの作ったパンに早速塗って食べたら、『はぁあ~っ幸せぇ…。』ってなったよ。


本当に美味しい。


でもフレッシュバターは直ぐに傷みそうだから、一度加熱して溶かして冷ましてみた。

前世で売ってたバターっぽくなったかも?


お父様にもバターを食べて貰ったら、美味しくて驚いてた!

そんなに日保ちはしないだろうけど、これなら売れるって!


酪農家のおじさんにも相談してバターを作る為の施設を建てて、本格的に売り出すことになった。



お読みいただいてありがとうございます!

毎日0時に予約投稿しています。

宜しくお願いします☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ