第17話 大量神化とスキルの変化
と言う訳で防具や武器は揃った。と言う訳で魔物を倒しまくりたいと思います。
(でしたら武器は使いませんがやっぱり「レーザー」を使った方がいいと思います。その方が圧倒的に楽です。何たってマスターは動かないで良いですから)
やっぱりそう思うか。だが魔法って人の状態だとどうやって放つんだ?
(別に口から出しても良いのですが、さすがにそれは見た目的に良くないので一番カッコイイのはやはり手だと思います。やり方は先程までと同じく打ちたい所に魔力を集めます)
分かった。それじゃあ手を銃のかたちにして、「レーザー」………(森が3%消滅しました。スキル「神化」を手に入れました)
じゃあ「神化」、その瞬間俺は意識を手放した。
___________________________________________________
「…………神格は?」
(【拾】になりました)
「「レーザー」。」
以下略
___________________________________________________
「神格は?」
(【玖】になりました)
「分かった、「レーザー」。」
以下略
___________________________________________________
「神格は?」
(【捌】になりました)
以下略
___________________________________________________
………以下略。
___________________________________________________
(………マスター ………マスター)
何だ俺は今集中してるんだが。
(マスター、周りを見て下さい)
周りって………あれ、森は?
(マスター、ジャナの森はもうありませんよ。全部マスターが消しました)
………やりすぎたな。
(やり過ぎた分ステータスがすごい事になってますよ)
「「ステータス」。」
================================
モンスター名 輪廻乃蛇神
レベル MAX (10000/10000)
状態 健康 (固定)
神格 【壱】
体力 **********
魔力 **********
攻撃 **********
防御 **********
敏捷 **********
魔攻 **********
魔防 **********
運 100
【概念技能】《コンセプトスキル》
【生命】
【力】
【魔力】
【移動】
【防御】
【物体】
【技能】
【知恵】
【思考】
================
《大罪スキル》
【強欲】
【暴食】
【嫉妬】
【怠惰】
【色欲】
【傲慢】
【憤怒】
|-魔素集積炉
|-【赫激の炎に身を焼いて】
|-擬人化
================
『伝説技能』
【神を統べる者】
|-全知全能
|-天使乃軍勢
称号
「転生者」
【大罪を揃えし者】
【神々を従えし者】(全ての神に命令する事で出来、された者はそれを拒否出来なくなる。)
================================
「説明求む。」
(はい、まずは私に関してですが。名前が無くなりました。と、言うのもこれまで私はスキルのサブシステムとして存在していましたが、今回の神化でマスターの魂に私と言う存在が直接埋め込まれたからです。従ってこれまではスキル名で呼んでいたものの呼ぶためのスキルが無くなってしまいました。ですのでこの際マスターが名前をつけて下さい)
「はあ、分かりました。と言っても名前ねぇ、………じゃあ賢いのワを取って『イズ』なんてどうだ?」
(分かりました。では今後私を呼ぶ際には『イズ』とお呼びください)
「それじゃあ続きを頼む。」
(マスターは神化を繰り返した結果生物、無生物の原点、永劫と輪廻を司る神ウロヴォロスになりました。これにより全ての生物はマスターの意志で生命活動を停止、再開、停滞をさせることが出来ます)
お、おう。初っ端からだいぶすごいな。じゃあ次を頼む。
(分かりました。次に【神格】ですがマスターは神化の影響で【神格】が全ての神々の中で最も高い【壱】になりました。これにより、マスター直属の配下として天使族の熾天使が一体、智天使、座天使が各二体、主天使、力天使、能天使が各5体、権天使が10体、大天使が100体、最後に天使が10000体が譲渡されます。これらはそれぞれ個別に召喚する事も出来ますが「天使乃軍勢」で同時に召喚するのが一般的です。天使族は召喚されない時は「神界」の方にいます)
なんと、俺に配下が出来たのか。まあ世話はしなくていいらしいし、帝国に復讐するときに戦争でも起こすか。その時の兵として使えそうだし。じゃあ次はステータスを教えてくれ。
(はい、ではステータスになりますがレベルは今の値が限界です。次に体力などになりますが。*の中には0~9の好きな値を自由に入れる事が出来ます。これによりマスターのステータスは最弱から最強まで自由に変更出来ます)
これはすごいな、じゃあ俺はステータスを弄くれるのか。じゃあスキルの方を教えてくれ。
(分かりました。最後にスキルですがマスターのスキルの殆どが【概念スキル】に結合されています。【概念スキル】とはスキル名にある事柄を司るスキルです。このスキルの効果は世界の全ての法則よりも優先され、このスキルによって決定した結果は因果律が固定され同じ【概念スキル】でない限り変更出来ません。効果を例えると一歩進むだけで千里を進む、紙さえ裂けぬ剣で大地を裂くと言ったことが出来るようになります)
………なんかもうお腹一杯だな。
まあこれ以上強くならないらしいしいいか。
(マスター、これまで私が教えてきたこの世界の知識は全て概念スキル【知恵】に入っています。ですのでこれからは私の役目はマスターの相談役のような物になります)
分かった。そういえば《大罪スキル》が全部擬人化出来るようになったな。大罪スキルの擬人化は大罪スキル自体が擬人化するから俺のステータスからは大罪スキルは消えるらしい。
まあ、大罪スキルで出来る事は殆ど【概念スキル】で出来るし早速やるか。
それではみなさんヘビーな週末をお過ごしください。