表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/88

終わってしまった世界で④

体の知れない"何か"から、必死で逃げる二人。

ユリの手を握るタツヤの手には、汗と血と、そして冷たい恐怖がまとわりついていた。


街は、もう“日常”ではなかった。


アスファルトには赤黒い血溜まり。

ちぎれた手足。目を見開いたまま絶命した人々。


ほんの数十分前まで、普通に通勤し、家族に手を振っていたはずの彼らの末路が、道端に転がっていた。


「タツヤ……まって……!」


むせ返るような血の匂いに耐えきれず、ユリがその場で嘔吐する。喉の奥から出る音が生々しく響く。


だが…タツヤは止まらない。

止まれば、死。


「ごめんユリ、でも……走らなきゃ……!」


彼女の手を強く引く。

震える膝。霞む視界。だが、足だけは前に出し続けた。


――そのとき。


パンッ、パンッ!


乾いた発砲音が、路地の向こうから響いた。

拳銃を構えた警察官が、巨大な化け物に立ち向かっている。


「効かねぇのか……でも本官は……市民を……!」


銀色の甲殻には銃弾が通らない。

弾が尽きても、男は諦めなかった。


カチッ、カチッ……空の銃が乾いた音を響かせる。


そして叫んだ。


「うおおおおぉ!!」


銃を投げ捨て、警棒一本で怪物に突進する。


――だが。


バケモノの背から伸びた、鎌のような腕が閃いた。


シュン


一瞬の出来事だった。

警官の首が宙を舞い、身体だけが数歩前に進み、崩れ落ちる。


タツヤの目が見開かれる。


「……夢であってくれ……夢であって欲しいよ……!」


涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら、ユリの手を引いてなおも走る。


だが──


「キャッ!」


ユリがついに転んだ。

運動部のタツヤとは違い、彼女の体力はもう限界だった。


「ユリ!!」


「私は……置いてって……タツヤ……逃げて……!」


その言葉を遮るように

ドスン!と音を立てて四足のバケモノがユリの目の前に着地する。

背から突き出る鎌の腕が、ゆっくりと振り上がる。


「あ……」


声が出ない。体も動かない。

死が、すぐそこに迫っていた。


だがその瞬間


ブォンッ!!


けたたましい2ストロークエンジンの音とともに、スクーターが怪物目掛けて突っ込んできた。


振り下ろされた鎌が、わずかに軌道を逸れ、アスファルトに突き刺さる。


「窃盗車ってのは便利だよな~。

パトカーとかヤバい奴に追われてる時、気にせず突っ込めるからよ」


スクーターから飛び降りたのは、赤髪の青年"九条ナツキ"だった。


ユリとタツヤのクラスメイト。剣道部所属。不良。

二人にとっては、まるで別世界の存在だった男が、今ここにいる。


ひしゃげた鉄パイプを肩に担ぎ、ユリを一瞥する。


「すげーな、お前。俺ならあの状況、確実にチビってるわ」


続いてタツヤを見て、ふっと笑う。


「おい彼氏くん?…ってかお前、クラスの地味メガネ……あー、まあいいや」


「この先の公園で、自衛隊が避難誘導やってるってさ。ここは俺に任せて、お前らは行け」


タツヤは、言葉が詰まった。


「む、無茶だよ九条君!!あんなのに、鉄パイプで……!」


「いいから行けっての!! 映画でもゲームでも、“ここは俺に任せて先に行け”って言う奴は死なねーんだよ!!」


バケモノが咆哮し、地面を叩く。


「このままじゃ、お前らそこら辺のミンチにされちまう。クラスメイトの合い挽きハンバーグなんざ、俺はごめんだぜ?」


タツヤは我に返り、ユリに手を差し出す。


「ユリ……立てるか?」


「……うん。ごめん……ちょっとだけ…チビっちゃった…」


タツヤは手を握り、前を見据えて言う。


「……僕なら、デカいほうまで盛大に漏らしてたよ」


2人は手を取り合い、再び走り出す。

目指すは…自衛隊が待つ公園。


生きるために。

まだ知らぬ未来へ、手を伸ばすために。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ