表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

置き傘

昇降口から校門の方を眺めて、綾川(あやかわ)優梨(ゆり)はため息を()く。


今日最後の授業が始まる頃にポツポツ降り始めた雨は、教室を出る頃には大分激しくなっていた。置き傘は先週の雨の日に持って帰ったまま。


「どうした、傘、忘れたのか?」


支倉(はせくら)(たつみ)の声だ。


「忘れたっていうか、持ってこなかった。今日は降らないって言ってたから」


巽は学生鞄からごそごそと折りたたみ傘を取り出して優梨に差し出す。


「ほれ、使っていいよ。折りたたみだから小さいけど」


「ハセタツは大丈夫なの」


「オレ今日図書委員の当番だからまだ帰らないの。帰る頃までには止むだろうし」


「止まなかったら困るんじゃないの」


「大丈夫。未夜(みや)も今日部活だし」


「あ、そうか、ミーヤは慎重だからきっと大きい傘持って来てるよね。今日は一緒に帰るんだ」


加蔦(かつた)未夜と巽と優梨は、幼稚園以来いつも3人で一緒にいた幼馴染だ。


「じゃあ、お借りします」


巽から傘を受け取って優梨はひとり昇降口から出て家路につく。


校舎と校門のちょうど中間くらいで、体育館の横を通り過ぎる。


体育館の横の扉は開いていて、雨音に混じってバレー部員が掛け合う声やスパイクされたボールが床に跳ねる音が聞こえてくる。


「あ、ミーヤも練習してる」


優梨が扉の横を通り過ぎたとき、人気者の幼馴染が小気味よいブロックをちょうど決めたところが見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ