表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

いざ就職活動

 簡単な昼食を終えたダイナがまず足を踏み入れたのは、通りで一番目立つ白塗りの建物であった。「神具店」との看板の下に、たくさんの色紙が貼ってある。色紙に書かれている文句はこうだ。

―神都最大級神具店

―話題の新作予約受付中

―神具師常時募集中


 ダイナは神具師常時募集中の色紙を3度眺め、それからガラス戸をくぐり店内へと足を踏み入れる。


 白で統一された広い店内には、たくさんの商品が並べられていた。

―効果実感・魔獣除けの首飾り

―これであなたも匂い美人・魅了の香り袋

―有名神具師の加護付き・退魔の籠手(こて)

 陳列商品を一つ一つ眺めながら進み、やがてダイナの足は店奥の勘定台へと辿り着く。そこには、にこにこと愛想のよい男性店員が立っている。


「すみません。私この街に来たばかりの神具師で、仕事を探しているんです。この店で雇ってもらえませんか?」

「神具師の方ですか。お声掛けありがとうございます。採用の検討にあたり、自作の神具はお持ちいただいておりますか」

「自前の神具…ですか」

「はい。神具師としての力量を把握するにあたり、オリジナルの神具を数点ご提示いただくことが、当店の採用規則となっております」

「ちょ、ちょっと待ってください」


 ダイナは勘定台の上にかばんを置き、急いで中身を漁った。数日分の衣類と、タオルと、洗面用具。それらの荷物を押しのけて、かばんの奥底から小さな巾着袋を引っ張り出す。巾着袋をさかさまにして、勘定台の上に広げるはたくさんの文具。


「これが私のオリジナル作品です。例えばこの付箋(ふせん)は、神力を込めると自由に色を変えられるんです。こっちのボールペンには目盛がついていて、書き連ねた文字数を自動的に数えてくれます。あ、このサイコロは吉凶サイコロと言って、一日の運勢を占ってくれるんです」


 次から次へと神具をつまみ上げ、ダイナは必死で説明する。神力の弱いダイナは、人目を惹くような派手な神具は作ることができない。こうして細々とした文具に神力を籠め、少し便利にするくらいのものだ。だから故郷の神具店でも、売れ行きは芳しくなかった。ガラクタ神具などと揶揄されたこともあった。苦い記憶を思い出し、ダイナの声は尻すぼみとなる。


「…どうでしょうか」


 ダイナが問えば、店員の男性は何とも気まずい表情である。


「誠に申し訳ありませんが、当店で貴女を採用することはできません。私共の必要としている神具師は、強大な神力を持ち、店の看板商品を作り出してくれるような方。貴女の作る神具は確かに面白いですが、神具としての効果は下の下。当店の看板商品にはなり得ません」

「そうですか…」


 結果は玉砕。ダイナは溜息一つ零し、勘定台に散らばる神具を巾着袋の中へと詰め込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ