表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガチャで破滅した男は異世界でもガチャをやめられないようです  作者: 一色孝太郎
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/124

第12話 一か月の金策

 二日酔いの頭に血が上ったせいか更に頭の痛くなった俺はそのまま昼まで寝込んでしまった。それから何とか起き出した俺は身支度を済ませるとギルドへと向う。


 監督にはもう来るなと言われたし、早とちりしたフラウの命を救うにはガチャの期限が来る一か月の間に 1,000 マレを貯める必要がある。それには建設作業員では無理だ。


 であれば、まずは一か月で 1,000 マレを稼ぐ方法をギルドでセリアさんに相談してみるのがいいだろう。


 というわけで、俺はギルドの扉を開けた。昼間という事もあり依頼を受ける冒険者も少なくセリアさんも手が空いているようだ。


「セリアさん」

「あら、ディーノさん。おはようございます。昨日は大丈夫でしたか?」

「はい。何とか」

「そうですか。ディーノさんはお酒に強くないみたいですから、あまり飲まない方が良いと思いますよ。あの後アントニオさんがディーノさんを家に連れて帰って介抱するって言い出して大変だったんですから」

「え?」


 ヤバい。全く記憶にない。だがもしそうなっていたらと考えると身の毛もよだつ思いだ。


「それは、ありがとうございました。気を付けます」

「はい。そうしてくださいね」


 そう言ってセリアさんはニッコリと微笑んだ。


「それで、今日は何のご相談ですか?」

「はい。実はですね」


 俺は一か月以内に 1,000 マレを稼いでどうしても買わなければならないものができたことを伝えた。


「1,000 マレですか。そうですね、Eランクではその、少し厳しいかもしれません。ですがディーノさんがわざわざ私に相談しに来たということは、きっとどうしても必要な事なんですよね。かしこまりました。少々お待ちください」


 そう言ってセリアさんは奥の事務室へと歩いて行った。そしてしばらく待っていると書類を持って戻ってきた。


「この辺りが今のディーノさんにご紹介できる依頼となります。その中でも実入りが良いものとなると、やはりどうしても討伐系の依頼になってしまいますがそれでも大丈夫でしょうか?」

「はい。覚悟はできています」

「かしこまりました。アントニオさんの評価によりますとディーノさんは【剣術】と【体術】のスキルがそれぞれレベル 1 相当とのことですので、北の森でのゴブリンを退治の常設依頼、または南の平原でのグラスウルフ退治あたりがご希望に沿える内容かと思います」

「ありがとうございます」


 俺はお礼を言うと依頼書を確認する。


 北のゴブリンは一匹討伐するごとに 10 マレで買い取り上限はない。そして南のグラスウルフは一頭あたり 30 マレだが買い取り上限が三十匹だ。


 報酬だけで見ればグラスウルフのほうがよさそうだが納品方法が違うようだ。ゴブリンの場合は魔石のみだがグラスウルフの場合は魔石に加えて毛皮も持ってくる必要があり、しかもその状態によっては討伐報酬が減額されることがあるらしい。


 という事は、俺が行くべきは北の森のゴブリンだ。俺にグラスウルフを綺麗に解体する技術はない。


「では、ゴブリンにします」

「かしこまりました。ゴブリンは徒党を組んで襲ってくることがありますので防具をしっかり装備していくことをおすすめ致します」

「わかりました。ありがとうございます」

「それでは行ってらっしゃいませ」

「はい。行ってきます」


 こうして俺はゴブリン退治の依頼を受けることになったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い話、ありがとう。 [気になる点] クエストが表示されなくなったことに少し驚いた。 「最初のX」クエスト 殺された最初のモンスター=「最初の血」 最初のゴブリンkill = "私の緑の悪…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ