表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

魔法使いの休息

閑話のようなものです。ストーリーは進みません。

「動け、動け、動いてよ。今、動かなきゃ、今、やらなきゃ、朝食が食べれないんだ。そんなのやなんだよ。だから、動いてよ!」


 ベッドの上で慟哭する。身体は動いてくれない。否、動かせないのだ。


「あー、やっぱ筋肉痛か。普段から鍛えてねーからそうなるんだよ」

「お言葉ですが。つい先日まで現代人だった私にとって片道45分のハイキングだけでも辛いのに猪との戦闘もあったのです。仕方が無いと思いませんか」

「回復魔法かけてやったろ?」


 そのせいで何日か分の筋肉痛が一気にきた気がしないでもない、とは言えない。


「もっとこうぱーっと治るようにはできませんか」

「……例えばだ。ホ○ミあるだろ。ホイ○」


 言わずと知れた有名RPGの回復魔法ですね。


「でだ。○イミの消費魔力が2だとする。私の使っている回復魔法は活性化なんだ。正確には回復魔法じゃなくて身体強化だな。これは時間によって変わるが消費魔力は30くらいだな」

「つまり回復魔法だと外傷しか治せないって事?」


 普段の口調に戻し、フソウちゃんの説明に聞き入る。


「そうじゃない」


 おそらくフソウちゃんはかぶりを振って言っただろう。


「筋肉痛ってのは筋肉がずたずたになっている状態だ。それは"傷"といっても良いんじゃないか?」

「たしかに」

「であるなら回復魔法でも筋肉痛は治せそうだろ。事実、治せるしな」

「じゃあどうしてわざわざ効率の悪い活性化なの?」

「回復魔法は確かに瞬時に痛みを無くせるだろう。だがデメリットがある」


 デメリット?魔法知識が無いので判断できないが、痛くないならそれに越したことは無いのではないか。


「いいか。回復魔法ってのはな、"元の健常な状態に戻す"魔法なんだ。身体に無理をさせているから当然、知らないうちに負荷がかかる。寿命が減ったり、禿げたりとかな」


 巻き戻し……いや早送りのほうか。


「それに超回復ってやつがあるだろ。回復魔法だとそれが起こらない。さっきも言ったとおり元の状態に戻しちまうからだ」

「じゃあ僕のためにわざわざ効率の悪い活性化を……?そうとは知らず文句言ってごめん」

「気にすんな。それとこれがもっとも重要なことなんだが」


 にやりと笑うフソウちゃん。実際の表情は見えないのだけど。


「アタシは、回復魔法が、使えない。悪いな。ちょい見栄張ったわ。まあ時間がかかるだけで効果は回復魔法とほとんど一緒だし、回復魔法が使えるといっても過言じゃないだろ」

「過言だよ!ていうか回復魔法じゃないんでしょ!?真剣に話しに聞き入っちゃったよ!」

「うるせえな。超回復うんぬんと身体に負荷がかかるのは本当なんだ。それにアタシには痛覚遮断があるから多少時間がかかっても問題ねー」


 お前の毛根守ってんだぞ?とフソウちゃん。ぐぬぬ。


「ま、今日は休め。ギルドは後日ってだけで正確な日取りは決めてねえんだろ?話し相手くらいにはなってやるよ」


おどけて言う。このいたずら娘め。


「そういう。ちょっと意地悪だよ」


 そうして僕の1日は何もせぬままベッドで終わりを迎える。おなかすいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ