表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

計算苦手市

作者: 俊昭。

中学校

「校長!経費の計算間違いがありました!」

「何だって?二百十万じゃないのか?」

「もうパソコンで計算してみたら、二百七十万でした!」

「急いで差額の五十万円を用意しよう。」

※六十万円です。


「なあ、この問題って答えなんだろう。」

「四百三十一プラス六百五十二ィ?千九十二じゃない?」

※千八十三です。

「ってか今日何日?」

「えっと五月十三日やな。」

「待って俺十三番なんやけど、お前も差の九番だから国語当てられるぞ?」

※八番です。

「いや、俺は八番だ。」

「そうか、とりあえず日付が知りたかっただけだ。」

授業

授業担当「えー、今日は五月十三日だっけか?だから、問一を十三番、問二を引いた七番、問三を足した十九番、答えろ。」

「(だよな・・・俺十三番だもんな。ってあれ?十三引く五って七だっけか?)」

※引いて八、足して十八です。


隣町の店

「今日は久しぶりに五人で外食だな。」

「もう二年振りとかじゃないか。」

「え?」

三十分後

「お会計お願いします。」

店員A「えー、九千七百五十円です。」

「九千七百五十円ってことは一人あたりいくらだろう?」

「千九百三十二円か?」

「いや、千九百六十円でしょ。」

店員A「えっと、一人あたり、千九百五十円ですね。」

「え?俺財布持ってきてないぞ?」

「は?」

「ごめん、俺も。」

「ざけんな!これでさらに多く払う羽目になっただろうが!」

店員A「三人であれば、一人あたり三千二百五十円です。」

「三千二百五十円!?え、俺自分のとちょっとだけしか持ってないから二千円しかないぞ?」

「俺は三千五百円あるけどお前は?」

「四千十円。ってことは足してギリギリ足りるか?」

店員A「いいえ、九千五百十円です。あれ?二百四十円足りないですね。」

「おい!どうすんだよ!」

店員A「とりあえず五人共事務所に送りますがそれでいいですか?」

「待ってください。」

店員B「あれ?お前どうした?」

店員A「このお客様五人が食事に来たけど、二百四十円足りないらしいぞ?」

「兄貴、頼む!二百四十円出してもらえないか?」

店員B「仕方ない、俺もこいつから二百四十円借りたからここで返すか。」

店員A「九千七百五十円ちょうどお預かりします。ご来店ありがとうございました。」

計算が苦手な計算苦手市民。いつか、計算を得意になれるのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 計算が苦手な市っていうのが斬新で面白いです。 [気になる点] 改行があったりなかったりするので、統一するといいかもしれません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ