表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

4

「大丈夫?」

 気絶した冴渡遼を予め用意していたロープで拘束し終えた楓が、心配げな表情を浮かべ訊ねてきた。僕は若干の無理をして笑みを作り、頷く。

「まあ、なんとか。それより、縛るの手伝えなくてごめんね」

「ついさっきまで殺されかけた人間がなに言っているのよ」

 そう言って楓は、地面に直に座る僕のすぐ横に腰を下ろした。「ふぅ」と大きく息をついてから、ぺこりと頭を下げた。

「ごめんなさい。私の見通しが甘かったせいで、大空を危険な目に遭わせてしまった」

「そんなこと。僕のほうこそ、ごめん。楓のことをちゃんと守れなかった。せっかくの戦闘要員だったのに」

「最初から大空にそんな役割期待してないわ」

 ふと、手に温もりを感じた。見れば楓の手が、僕の手に重ねられているではないか! 鼓動が早まり、体温が一気に上昇したような感覚に陥る。理性を総動員して、赤面するのを防ぐ。

「……怖かった」

 楓がぽつりと呟いた。重ねられた手から、まだ彼女の震えが伝わる。当然だ、楓は普通の女の子なのだから。

「大空がいてくれて本当によかった。もしも私一人だったら、今頃どうなっていたか。想像することすら、恐ろしく思う」

「大丈夫だよ。だって僕はここにいるから。いまだけじゃなくて、これから先もずっと楓のそばにいる」

「……ありがとう」

 楓と僕の目線が、至近距離で交錯する。さすがに照れ臭さを隠すのも限界に達し、ついつい僕は目を反らしてしまった。それから、気恥ずかしさを誤魔化すように言う。

「そ、そういえば楓に、一つ訊きたいことがあるんだ」

「なにかしら」

「さっき冴渡に言っていた、『昨日起こったある出来事』ってのは、やっぱり僕が話しかけたことだよね? そのことがきっかけで、田中くんが同性愛者なんじゃないか、という仮定を思いついた。あれってどういう意味なのかな?」

「ああ、それ。正直それまでの私は、そういう性癖の人がいる、という知識はあっても、実際に自分の身の周りに実在するとは思ってなかったのよ。想像していなかった、と言うべきかしら」

 楓が小さく、苦笑するように口元を歪めた。そうしてから、僕の目を見て言う。

「だからあの時――大空のような可愛い女の子から告白されて初めて、そういう可能性に気が付けたのよ。大空が同性である私に想いを寄せるなら、田中くんが想いを寄せる人が女性だとは限らないんじゃないか、って」

「……可愛い? 僕が? いやいや、そんなことないでしょ」

「可愛いわよ」

 楓の手が、僕の髪に触れた。ゆっくりと、優しい手つきで頭を撫でてくれる。

「顔は小さくて、くりっとした瞳もとてもチャーミングよ。栗色のツーサイドアップも、元気な大空によく似合っているわ。きっと男子からすれば、私なんかよりあなたのほうがずっと魅力的に映ると思う。……まあ、その『僕』っていう一人称は変わっていると思うけれど」

「そうかなぁ。可愛くない? 『僕』って呼び方。ほらバクみたいでしょ」

「そもそも私は、バクを可愛いと思ったことがないから」

 その時どこからか、パトカーの甲高いサイレンが聞こえてきた。警察への通報はすでにしたので、そろそろ到着する頃かもしれない。

 楓の手の感触は惜しく、まさしく断腸の思いだったのだけれど、僕は腰を上げた。地面に接していたデニムスカートのお尻をはたき、それから楓へと手を差し伸べた。

「ありがとう、大空」

 僕の手を掴み、楓が立ち上がる。楓の頭が僕の顔に近付き、そして追い越す。十センチほどの身長差から、僕は見上げる形で彼女と目を合わせた。

「あ!」

「どうしたの突然?」

 不意に声を上げた僕に、楓が目を丸めた。

「いやさ、これから警察が来るでしょ? そうしたら絶対に名前を訊かれるよね。フルネームで。苗字言いたくないなぁ。絶対『え、骨川? え、スネ夫?』的な反応が返ってくるもん」

「しないわよそんな反応。相手も仕事なんだから」

 楓はそう言うが、とても僕はそんな楽観的な考えは出来なかった。それほどまでに、幼少時のあだ名で悩んだ傷は根深い。だからこそ、本当に『剛田』でなくて良かった、とも思う。もしも僕の苗字が『剛田』だったなら、間違いなくあだ名は『ジャイ子』であったろう。

 石階段の下に、何台ものパトカーが停まった。そこから次々と制服警官が飛び出し、階段を上ってくる。

「ねえ楓」

「なに?」

「僕はきみのことが大好きだ。……でも、もしも迷惑なら言ってほしい。きみを困らせることだけは、したくない」

 冴渡遼のような人間にだけはなりたくない。それは僕の心からの想いだった。だけど僕の楓に対する感情はあまりに強く、それはいつの日か、僕自身にもコントロールし切れない怪物になってしまうかもしれない。そうなればきっとその怪物は、楓を苦しめるだろう。

 それだけは避けなくてはならない。絶対に。

「……ごめんなさい。正直、私にもよく分からないの。いま私は、大空に対してマイナスの感情は抱いていない。好き、と言ってもいいと思う。でもこの『好き』が、友達としてのものなのか、大空が私に対して抱いているものと同種のものなのか、分からない。自分でも謎なの」

 ぎゅっ、と。僕の手を掴んでいたままの楓の手に、より力が込められた。彼女の体温が伝わってくる。

「だから待ってて」

「え?」

「いつか分からないけれど、きっとこの謎も解けると思うの。私一人じゃダメでも、大空が一緒にいてくれたら、きっと解ける。間違いないわ。だからその時まで――」

「待つよ。楓のそばで、僕はずっと待ってる」

 繋がれた手を、僕もぎゅっと握り返した。楓の瞳を見つめると、その中に僕の姿が見えた。ああ、なるほど確かにそこにいる僕は、自分でも言うのもなんだけれど、可愛いかもしれない。

 大好きな人にこんなことを言われた女が、可愛くないはずがない。

 警官が階段を上りきるまで、僕たちはずっと手を繋いでいた。


                                       終わり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ