表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

①プロローグ

 

   プロローグ


       

 とろけるような日差しの中を、夫とわたしは手をつないでゆっくりと歩いていました。

 たくさんのセイタカアワダチソウが、ときおり吹く秋風に黄色く波打ちます。

「もうすぐだな」

「そうね。なんだか、ドキドキするわ」

 さっきから、何度顔を見合わせ、同じことばをかわしたことでしょうか。

 そのたびごとにわたしは、つないだ手にギュッと力をこめるのです。

 今日、わたしたちが向かっているのは、山すそにある稲荷神社。

 お参り客が多いことでは、このへんでも有名なお宮です。

 だんだんと近づくにつれ、わたしの胸は不安と期待とでいっぱいになってくるのでした。


 夫が、チラリとわたしを見やっていいました。

「それにしても……おまえ、すごくきれいだぞ」

 急にはずかしくなってうつむいたまま、うわ目づかいに夫を見て言いました。

「そういうあなたこそ、とってもすてきよ」

 茶色のブレザーを着た夫は、おなかこそポンとつきだしていますが、口ひげといい、ふさふさしたグレーの髪といい、とても紳士的にみえました。

「これなら、だれにもわからないだろうな」


 わたしは大きくうなずきました。

 ワンピースのすそが、風にふわりとなびきます。

 ブーツの音が軽やかな音をたてて、アスファルトの山道にこだましています。

 人間のおしゃれをするって、うれしいなあ……。

 いつの間にか不安も消え、夫に向かって、にっこりしました。


 そう、わたしたち、実はタヌキの夫婦なんです。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ