表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/71

第六十二話    またお会いしましたね

ここ最近は、かなり面白いことが多かった。



それでも、今の南の顔は一、二を争う面白さだ。



彼はよろよろと後ずさる。



「・・・・・・・・・!?石井 哲・・・・・・・・・!?」



「またお会いしましたね、南サン」



幽霊を見たかのような顔の南に、僕は穏やかに言った。



「ちなみに、俺は幻ではありませんよ」



「何故だ!?お前は“Panikhida”の中に・・・・・・・・・」



「あのガスにも、弱点があるってだけですよ。そして、俺と“Odin”の運も良かった」



「・・・・・・・・・・・・・」


南は有能な人物だ。この短い間に、落ち着きを取り戻しつつある。“Odin”も生き残ったことを知らされても、余計なことを言わないように自分を押しとどめている。


「あれの弱点は二つ。空気中では一時間しか持たないことと、 死 ん だ 人 間 に は 何 の 作 用 も な い っ て こ と で す 」



彼がじりじりと動き出したのには最初から気づいていた。でも、僕は話し続けた。



「この二つを結びつければ、どうすればいいのかは見えてきます。俺達は、 ガ ス が 存 在 す る 一 時 間 の 間 だ け 、 死 ね ば 良 か っ た ん で す」



何かを狙っている南も、この言葉には関心を持ったようだ。



「なんだと?」



「この薬を使いました」



僕は胸ポケットから、黒と白のカプセルを取り出した。これは、人を仮死状態に陥らせる薬。いや、その表現は間違っているかもしれない。



人を限りなく死に近付ける薬だ。



“Tarsier”は“戻ってこれない可能性”を危惧していた。



実際、俺も“Odin”も“逝き”かけた。



「・・・・・・・・・・一時間半、呼吸、鼓動、思考を停止させ、生き残れた、というわけですよ」



「必殺の、死んだ振り作戦、というわけだな」



南は急に皮肉っぽい調子を取り戻した。僕は再び笑いをこらえなくてはならなかった。あまりにも見え見えだ。



「そう、ですね。ところで、俺が言った“安心しろ”って意味、分かりました?」



「いや、全然だ。哲君」



今や彼は勝った気でいた。思い切りこちらを見下している。



「あんたらの計画は完全に潰れたんですよ。今回、人間に向けて発射されたミサイルは一発もありません」



「・・・・・・・・・・なるほど」



悪い癖だと思う。南はいつも、“チェック”と“チェックメイト”が別であることを忘れるのだ。



その上、盤面に自分の駒が多く見えたというだけで、自分が優位だと思っている。



彼がかけた“チェック”は、自分の部下を呼び出すことだった。



僕にとって見れば、それは予想通りの手だった。



どうでも良いかもしれないが、この長々しい化かしあいの勝負(ゲーム)も、そろそろ“詰み”だ。




僕は笑顔を見せた。




「この勝負、俺の勝ちです。南サン」



南はそれを嘲笑った。



「どうかな?」



その瞬間、この部屋のドアが蹴破られ、武装した男どもが乱入してきたのだった。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ