表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/232

71 普通じゃないのは、どちらかと言えば、深夜に二千キロカロリー超える注文をした、貴女の方だと……

 深夜であっても市の中心部は、灯りが点いている店が多い。

 深夜営業をしている店が、それなりの数存在するせいだ。


 熟したオレンジの様な色合いの看板と、大きな窓から漏れる明りのせいで、その中でも目立つ存在といえるのが、二十四時間営業のファミリーレストラン、ロイヤルホステス川神店。

 女性店員が多い事で有名な、チェーン展開しているファミリーレストラン。


 窓明りに照らされて、ファミリーレストランの駐車場には不似合い過ぎる無骨さの、迷彩塗装されたハンヴィーの姿が、浮かび上がっている。

 対空ミサイルや砲台でも載っていそうな荷台には、ロイヤルホステスに来る前に拾って来た、何の変哲も無い街乗り用の自転車が載せられていた。


 窓から見える店内、客の入りは二割程。

 水商売風の女性や、大学生らしき青年のグループ、曰く有り気な男女など、様々な客がテーブルについているが、その中には妙に歳の離れた男女もいる……慧夢と志津子だ。


 マホガニー風の濃い茶色のテーブルに合わせ、全体的に暖か味のある色合いではあるが、気取りとは無縁の家庭的な雰囲気を醸し出す設えの店内。

 道路や駐車場に面している側の窓際の席に、慧夢と志津子はテーブルを挟んで、向かい合わせに座っていた。


 白衣は車の中に残して来ているので、志津子は白のブラウスにグレーのパンツという姿。

 青いTシャツにジーンズという出で立ちの慧夢と、深夜のファミリーレストランにいるには、少し硬過ぎる風に見える。


 注文を取り終えた、スカートの丈が短い制服の女店員が、軽く頭を下げてから踵を返し、慧夢達の席から厨房の方に戻って行く。


「君、小食だね。高校生の男の子と言えば、食べ盛りの筈なのに」


 意外そうな口調で、志津子は言葉を続ける。


「遠慮とかしてるなら、無用だよ」


「いや、全然遠慮もしてないし、小食でもない……普通ですけど」


 実際、慧夢は遠慮などしていないし、小食でも無い。

 メニューのカロリー表記が正しいのなら、合計で八百キロカロリーを超える筈の、和風ハンバーグとライスのセットを注文したのだから、むしろ夜食としては食べ過ぎといえる程。


(普通じゃないのは、どちらかと言えば、深夜に二千キロカロリー超える注文をした、貴女の方だと……)


 慧夢は思わず、そう口にしそうになるが、何とか思い止まる。

 ちなみに二千キロカロリーの内訳は、千キロカロリーを超える豚かつ御膳というメインの注文と、当たり前の様に志津子が注文に付け加えた。七百キロカロリーを超えるボロネーゼとドリア。


「まぁ、足りない様だったら、後でデザート取る時に、デザート以外にも何か頼めば良いんだし、遠慮はしなくていいからね」


 そう言うと、志津子は内装と似合ったデザインのメニューを閉じて、窓際に設置されているホルダーに、メニューを戻す。


(デザートも食うんかい! 成人女性どころか男性の一日の必要カロリーを、夜食だけで超える気かっ!)


 慧夢は心の中で、突っ込みを入れる。

 無論、そのまま口には出来る訳が無いので、相当に和らげた表現で、志津子の旺盛な食欲に対する感想を口にする。


「夜中なのに、ずいぶんと食欲あるんですね」


「当直の時の癖なのかな? 夜中に起きてると、矢鱈にお腹が空いちゃうのよ」


 志津子は苦笑しながら、言い訳染みた言葉を口にする。


「夜中に働いていると、病院が用意してくれる分の食事じゃ足りなくてね、休憩時間使って、良くこの店に食べに来るんだ」


「――それだけ食べても太らないんですから、医者の仕事って相当ハードなんですね」


 皮肉の類では無く、慧夢の本音である。

 夜間救急を担当する当直医の仕事のハードさは、今夜目にしたばかりだし、それに加えて夢の中でとはいえ、業務外の時間の自室で、志月の治療法を調べ、苦悩する志津子の姿も、慧夢は目にしていた。


 志津子の仕事が、夜間に大食いしても太らない程度にハードであろう事は、今の慧夢には容易に察せられた。

 少しやつれた様に見えるのは、志月の永眠病への対処に、苦しんでいるせいなのだろう事も。


「ハードといえばハードだよね、夜勤は多くて勤務時間も不規則だし、体力無いとやってられない仕事だから」


 腕組みをして少しだけ考えてから、志津子は言葉を続ける。


「でも……本当に大変なのは働く時間や体力とかじゃなくて、人の命がかかってる仕事だっていう、プレッシャーの方なんだろうけど」


 人の命がかかってる……と言った志津子と、それを聞いた慧夢の頭に、同じ人間の顔が浮かぶ。

 言うまでもなく、それは志月の顔。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ