表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/232

109 ――ところで、さっきから気になってたんだが、何で木刀がダイニングキッチンにあるんだい?

(両親の分か?)


 慧夢が心の中で自問した直後、近くで自転車の止まる音がした。

 続いて、男女の声と門が開閉する音を、慧夢の耳は聞き取る。


(男の声の方には聞き覚えがある、籠宮の親父の声だ!)


 実際に聞いた経験があるのでは無く、志津子の夢の中で聞いただけなのだが、慧夢は声を聞いた事があったので、声の主の一人が大志であるのを察した。

 当然、もう一人が同じ病院で働く妻である、陽子であろうとも推測出来た。


 夢世界のキャラクターである大志と陽子が、病院から帰宅したのである。

 似た様なグレーのスーツ姿の二人は、玄関の格子戸を開けて屋敷に入ると、ダイニングキッチンへと直行、志月と陽志に声を揃えて帰宅を告げる。


「ただいま」


「お帰りなさい」


 志月と陽志も声を揃えて、両親を迎える。

 志月は茶碗にご飯をよそいつつ、陽志は茶碗をテーブルに運びながら。


「豚のしょうが焼きにサラダか、美味そうだな。二人で作ったのか?」


 テーブルに並んだ料理を見ながらの大志の問いに、志月は照れ気味の表情で頷く。

 そして、大志と陽子に声をかける。


「丁度良かった、これから夕食始めるところだったから。父さんと母さんの分も、よそっておくよ」


「お願いね、私達は着替えて来るから」


 そう言い残すと、陽子は大志と共にダイニングキッチンを出て、自室に向う。

 程無く、大志は紺色のスウェットの上下、陽子はジーンズに浅黄色のトレーナーというラフな部屋着姿で、ダイニングキッチンに戻って来る。


 二人が戻って来た頃には、既に志月と陽志により、四人分の夕食の準備は整えられていた。

 長方形のテーブルの下座に、志月と陽志は並んで座り、大志と陽子を待っていた。


 志月と陽志の対面に、陽子と大志が座り、四人は食事を始める。

 料理の感想や、その日あった出来事など、気楽な会話を楽しみながら、四人は食事を続ける。


 窓の外から聞き耳を立てつつ、ダイニングキッチンを覗き見ていた慧夢には、微笑ましくも暖かな、幸せな家族の食事風景に見えた。

 陽志相手だけでなく、両親まで含めた四人家族の食事を、幸せな光景として夢見る志月が、慧夢には少しだけ意外だった。


(兄貴の危機に木刀持って駆けつけたり、一緒に買い物行ったり料理したり……。籠宮がブラコンであるのは確かっぽいが、親との関係も悪くは無さそうだな)


 両親が仕事で家を空ける事が多く、陽志が親代わりとなっていた為、志月がブラコンになったという趣旨の話を、慧夢は志津子に聞いていた。

 志津子自体は、志月と両親の関係については、特に触れてはいなかったのだが、慧夢は志月と両親の関係は、余り良くは無いのではないかと思い込んでいたので、意外に思えたのだ。


 両親が家を空ける事が多かったという志津子の話と、両親を残して兄の後を追い死のうとした志月の行動……。

 その二つが、志月と両親の関係が、余り良くは無いのではないかと、慧夢が考えた理由である。


 現実の世界では、もう決して存在し得ない、陽志もいる家族四人での食事を楽しんでいる、夢世界の志月の顔が、慧夢の目に映る。

 学校では見た覚えが無い、緩み切った笑顔を浮かべた志月は、とても楽しげで幸せそうに慧夢には見えた。


(夢の神オネイロスに祝福されて、楽しい夢を見ながら、死の神タナトスに祝福されて、幸せな死を迎える事が出来るのさ……だったか)


 ふと、絵里の夢世界に紛れ込んだ際、舞台の上で魔女が口にした台詞の一部が、慧夢の頭に甦る。

 チルドニュクスが見せている夢の中で、楽しそうにしている志月の顔を見たせいで、その台詞を思い出したのだ。


 楽しげな志月の笑顔は、どちらかと言えば嫌っている慧夢ですら、目を奪われそうになる程に魅力的なのだが、それでいて何処となく儚げであった。

 その笑顔を浮かべる為に、志月が命すら投げ出しているのを、知っているせいなのかも知れないと、慧夢は思う。


「――ところで、さっきから気になってたんだが、何で木刀がダイニングキッチンにあるんだい?」


 突如、ダイニングキッチンの壁に立てかけてあった木刀の話を、大志が口にしたのを聞いて、志月の笑顔に見惚れていた慧夢は、目線を大志に移す、


「あれなら志月が玄関から持って来て、そのまま置きっ放しにしてるんだよ」


 陽志は豚肉を箸で切りながら、大志の問いに答えた。


「あんな木刀持ち出すなんて、不審者でも出たの?」


 そんな陽子の問いに、志月は首を横に振る。


「夕方、学校から帰って来た時に、ダイニングキッチンの方から、『家に入るな、志月! 不審者が……暴漢が家の中にいる!』みたいな感じの兄さんの声が聞こえたから……」


 陽志の横顔を半目で見ながら、志月は呆れた風な口調で説明を続ける。


「傘立てに立ててあった木刀持って、兄さんの所に駆けつけたんだけど、不審者なんていなかった上、不審者に斧で斬り殺されたのに生き返った……みたいな事を言い出したのよ、兄さん。どうやら、不審者に斧で斬り殺される夢見て、寝惚けて大声出したみたいで」


「――成る程、不審者が出たのは、陽志の夢の中という訳か」


 大志の言葉に、志月は頷く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ