表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【PV・文字数 100万越え!】マイペースエルフのシードリアテイル遊楽記  作者: 明星ユウ
三章 はじめての公式イベントを楽しもう
430/440

四百二十九話 懐かしさ時々適正範囲外

 



 戦闘に露店にと、浮遊大地で充実した一時間を終えて戻って来た、白亜の宿部屋の中。


 夜明けから朝へと、まばゆく移り変わった空から射し込む陽光が、窓から室内を照らし出す。


「小さな闇の精霊さん、また遊びましょうね」

『うん! またね、しーどりあ~!』


 ふわふわと目の前に移動してきた、小さな闇の精霊さんがフッと姿を消すのを見送り、残った四色の精霊さんたちへと微笑む。


「お次は商品を届けに、商人ギルドへまいりましょう」

『はぁ~~い!!!!』


 元気な声にうなずきを返して、宿部屋の外へ。


 朝の時間になったことで、かすかににぎわいはじめた神殿の広間に下りると、精霊神様の神像の前に立つ女性の神官さんとふいに視線が合う。


 艶やかな長い緑髪を背に流し、どこか懐かしげな感情を澄んだ金の瞳にうかべた、エルフの神官エルランシュカさんだ。


 こちらも少しの懐かしさを感じながら、お互いに微笑みを交わし合い、神殿を後にする。


 とたんに降り注いだ、まばゆい陽光に緑の瞳をまたたきつつ、商人ギルドへ足を進めた。


 そう時間をかけることなくたどり着いた、商人ギルドの室内へ踏み入ると、銀の商人と呼ばれるフィードさんの姿を、探すまでもなく受付に見つける。


 濃い銀髪を揺らして立ち上がったフィードさんは、銀縁の楕円形型メガネの奥から、黒の瞳をまっすぐにこちらへと注いできた。


 誠実そうな整った微笑みが、圧力を乗せて少しだけ深くなったように見えたのは……気のせいではないかもしれない。


 心持ちゆっくりとした歩調で受付へ歩みよると、視線を合わせたフィードさんが静かに口を開いた。


『お待ちしておりました、ロストシード様』


 ――お待たせしていましたか。


 反射的に浮かびかけた苦笑を、気合いで穏やかな微笑みに留める。


 言葉通り、どうやらずいぶんと待ち遠しさを感じさせてしまったらしい。

 変わらず丁寧に、しかしなんとなく逃がさないぞと言う気迫を思わせる誘導で、商談用の小部屋へと招かれた。


 普段通りにはじまった商談は、いつもと同じく丁寧かつ穏やかに、特別な問題もなく終わり、内心でほっと吐息をつく。


 最後に各種商品を机の上に並べて、お渡しする準備を完了したところで――フィードさんが綺麗な微笑みを咲かせた。


『大変喜ばしいことに、ロストシード様のすべての作品が、大好評継続中です』


 もしかしなくても……もっと作って、もっともっと売ったほうが良い、ということなのかもしれない。


 反射的にそう思いながらも、しかし答えは、はじめから決まっていた。


 つまるところ――今までと変わりなく、無理なくマイペースにやっていこう、と。


 銀の商人であるフィードさんが、意図的に少しだけ垣間見せた、凄腕の商人らしい意欲を秘めた言葉に、ふわりと穏やかな微笑みを浮かべながら、返事を紡ぐ。


「ありがたい限りです。

 商品を作る時間が出来次第、また作ってこちらへまいりますね」

『――はい。またのお越しを、お待ちしております』


 そっと丁寧に贈られた一礼に、こちらも優雅な一礼を返しながら、強く思う。


 ……私がとてもマイペースな職人であり商人なのだと、素直に納得して引いて貰えて、本当に良かった、と。


 心底安心しながら、商人ギルドを出たその足で、今度は職人ギルドへ。


 部屋の中央に並ぶ素材を眺めつつ、視線を流したカウンターの奥で、やわらかに細められた琥珀色の瞳と目が合った。


 茶色の長髪を揺らして、丁寧なお辞儀をしてくださったのは、人間族の女性鑑定士ベルさん。


 これまた少しの懐かしさを感じつつ、こちらもエルフ式の一礼と微笑みを返してから、いつものように各種素材を探しはじめる。


 細工や錬金に必要な素材を手に取りながらも、思い浮かぶのは今回のパルの街での出来事。

 いや……感情の動き、と表現するほうがより的確だろうか。


 それは、街中や神殿、この職人ギルドで感じた――たしかな懐かしさ。


 他の街に拠点を移したことによる影響だろうかと、懐かしさを追いかけるように、新鮮さがにじみ出る。


 自然と上がる口角をそのままに、各種素材をまとめて買い、ベルさんに見送られながら職人ギルドを後にして、再び石畳の道へ。


「さて、お次は……」


 パルの街へと来てから、すでに色々なことをした気がする。

 ただ一方で、まだ夕食のためのログアウトまでには、いくぶん時間が残っていた。


 何かしようかと考えた結果、閃きに軽く両手を打つ。


「そうです!

 みなさん、お次は久しぶりに、冒険者ギルドで依頼をうけてみましょう」

『いらい!!!! うける~~!!!!』


 名案に微笑み、やってきたその冒険者ギルドにて。


『あの、ロストシードさん』

「はい?」


 並ぶ依頼紙を見ていると、後ろから唐突に声をかけられ、半ば無意識で振り返る。


 緑の瞳がまっさきに視線をひかれたのは、兎獣人の特徴である、左右の側頭部からたれたふわふわの長い獣耳。


 背に流れる長い白髪を揺らしながら歩みよって来たのは、入室時にはカウンターで仕事をしていたはずの女性、受付係のシルアさんだ。


 シルアさんは、つぶらな紺の瞳を私に向けて、困ったように眉を下げる。


『残念ながら、当冒険者ギルドでは、ロストシードさんの実力に見合った依頼がありません。

 ぜひ、王都に近い街などで、そのお力を発揮できる依頼をうけていただければ、と……』


 かけられた言葉の意味を理解するのに、少しだけ時間がかかった。


 ――まさかの、適正実力の範囲外でした!?


『しーどりあは、つよいからね!』

『うんうんっ!!!』


 小さな水の精霊さんを筆頭に、他の三色の精霊さんたちも、そう声をそろえる中。


 言われた当本人は今まさに、愕然とする、と言う言葉の意味を鮮やかに実感しているところでして……!


「わ、分かりました……。

 それでは、またの機会がありましたら」

『はい! 応援しています!』


 かろうじて返した言葉に、迷いなく返された快い応援の声に背を押され、まさかの事態に大荒れの内心を隠しながら、冒険者ギルドを出たのち。


「――ジオの街に、行きましょうか」

『はぁ~~いっ!!!!』


 フッと顔を上げ、まばゆく晴れた空を見上げながらそう思い付きを口にした私に、可愛らしい精霊さんたちの楽しげな肯定が返された。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
わぁ〜懐かしい面々ですねぇ(´∀`*) そしてタイトルの『適正範囲外』もそう言う事でしたかぁ〜…残念そうに項垂れるロストシードさんが目に浮かびましたが、気持ちの切り替えの早さは流石ですね♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ