表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

第八話 ホームレス小学生、日本へ行く ④

 水面を走り続けて20日目。

 ようやく大陸が南西向きに沿っていくようになってきた。

 もう少しで日本だ。見逃さない様に注意しよう。


 俺は今まで、ただ只管走っていた訳ではない。

 自分の体について色々と考えながら走っている。

 というのも、走り続けることに慣れてしまいぶっちゃけ暇なのだ。


 今、俺の横ではイルカがジャンプをしながらついてきている。

 空中で「遊ぼうよ~」と、言いたげな、キラキラした瞳で俺を見てくるが、「はいはい。かわいいね~。また今度ね~。」と思いつつイルカを追い越していく。

 もちろん、イルカは俺のスピードにはついては来れない。

 スピードを緩めると沈んでしまうし、珍しい生き物にも見飽きてしまったのだ。


 今はそれよりも早く日本に帰りたい。

 しかし、ただ走っているのも暇なので、この不老不死の体について考えているのだ。


 まず、俺の体は疲れないし、怪我をしても直ぐに再生する。

 これって連動しているのではないかと考えた。


 普通は筋肉を動かすと筋繊維がブツブツと切れる。

 そして、この筋繊維の数というのは、人間は皆同じ本数であるらしい。

 その切れた筋繊維は、睡眠により筋肉の超回復という現象が起き、くっついて更に太く丈夫になるというのが常説だったはず。


 それによりマッチョになるのだが……。


 しかし、俺は睡眠をとっていない。

 怪我をしても直ぐに治る体なのだから、恐らく俺の場合、動かしているその場で切れた筋繊維が回復していると思う。


 更に、回復時に太く丈夫になっている気がする。

 というのも、今の俺は、子供の体の割にボクサーの様な細マッチョなのだ。

 生まれ変わった当初はもっと、ふっくらした体だったはずだ。


 しかし、今の俺の腹筋はバキバキで、特に太ももが発達していた。

 今の俺は、体を動かせば動かすほど、リアルタイムでマッチョになっていくのかもしれない。

 このままだと、筋肉人間になり、折角の可愛さが損なわれてしまう。


 (日本についたら、なるべく動かずにまったりと過ごしていこう)


 「アハッ」

 「アハハハハッ」

 「アハハハハハハハハッ」


 日本に帰った時のことを思い、なぜか大笑いしてしまう。


 (寝てないせいか?走り続けているせいか?なぜかずっと気分が高揚している……。 頭がおかしくなってきている……、 笑いが止まらない……)


「アハハハハッ」

「アハハハハハハハハッ」


 (今更ランニングハイだろうか? いや、恐らく俺の精神は昔のままで強靭ではないんだろう。

精神的に限界が近い……)



 水面を走り続けて25日目


 さっきは右側に大陸が見えていた。

 試しに左側によって見ると左にも大陸が見えた。

 あれはサハリンかもしれない。


 もしサハリンであれば、北海道もう少しで北海道なのだが……。


 「アッハハハハハハッ」

 「ウッヒヒヒヒヒッ」

 「テッテレー!」

 「アッハッハッハッハッハッ」


 もはや俺の精神は限界を超えていた。

 なぜかふと頭によぎった「テッテレー!」という言葉が、妙にツボッてしまい笑いが止まらない。


 「アッハッハッハッハッハッ」

 「テッテレー!」

 「ブッハッハッハッハッハッ」


 (今の俺なら「テッテレー!」の一発ギャクでお笑い芸人として売れる!)


 なぜか、確信として捉えていた……。


 (日本に戻って「テッテレー!」を動画配信したら絶対成功する! パンチパーマにして、細めのサングラスをかけて、服は……金色がいい! 看板を持って事故にあった人に向かって看板を掲げるのだ! 出した時にこの「テッテレー!」を流す! これヤバイ! 絶対売れる! 芸名は……『ジコダロウ』! 看板の文字は……そうだなぁ、ドッキリ大成……功…………テッテレー……これ、既にあるな……………… )


 音源の元に辿り着いた俺は、もう頭がおかしくなっていると自覚した……。



 水面を走り続けて27日目

 サハリンと思われる島を過ぎて暫く南下したところで、再び左側に大陸が見えた。

 (ようやく……、やっと帰ってきたのだ。日本に……。きっと、あれは北海道だ……。そうであってほしい……。)


 目の前の大陸に歓喜しながら俺は今、泣いている……。

 涙と鼻水を垂らしながら……。

 時速100km/秒以上というスピードなので、涙も鼻水も風圧で横に流れながら泣いている。


 あと少し……。

 あと少し…………。


 どんどんと大陸が大きくなり、日本に近づいていることがわかる。

 残り少ない精神力に活を入れてラストスパートをかける。


 正面の大陸のみがはっきりと見えて、横の視界が霞んでいく。

 更にスピードを上げて行き、周囲の霞みが大きく広がっていく。

 ふと後ろを見ると10mぐらいの高さで間欠泉の様な水しぶきが上がっていた。


 俺が走ることで水しぶきが上がっていたのだ。

 それに驚き、波に足を取られてしまった。


 「ブベッ! ――ぶほっ! ――あばばばばっ!」


 このスピードでこけると、水面がコンクリートの様になり、体が何度もバウンドしてしまう。

 シャチホコの格好で顔を水面に打ち付けて、スライディングしてしまった……。

 とても痛い……。


 少しの間、仰向けで浮いていたところに高波が俺をさらう。

 すると、そのまま砂浜に打ち付けられた。


 顔はまだ少し痛いが、でも今はこの痛さも心地いい。

 俺はとうとう、日本に着くことができたのだ!


 (長かった……。とても長かった……)


 「やったった……! ……俺、やったった……!!」


 暫く仰向けのまま砂浜の上で涙を流し、呆ける。


 しかし、ここはまだ日本だと決まった訳ではない。


 (誰かに話しかけて日本語が通じるか確認しなければ……。)


 そんな時、俺の頭上から声がかかった。


「おんめぇ、こんなとごでなぁにしてぇんだぁ~?」


 カーキ色の毛糸の帽子をかぶり、紺色のジャンバーを着て釣竿とバケツを持った爺さんが、俺を見下ろして声を掛けてきた。


 (やった! よかった!! 日本語だ!!!)


 ほっと、胸をなでおろす。


 仰向けのまま、念のために訪ねてみる。


 「ここはどこですか?」


 予想では北海道の何処かだ。

 ただ、どこら辺なのかまでの検討は付いていない。


 「おんめぇ、あぁだまでもうっだか?だぁいじょうぶなのがおめぇ。」


 「いや……、ここは、どこですか?」


 「さっぎ、ドパーって水が上がっでたけど、あんれおめぇなのが?」


 「いや、だからここは……」


 「なんだか、人が飛んでだようにも見えたべさ?」


 (どうしよう……。 日本語のはずなのに通じない……。答えが返ってこない……)


 (ここ……、日本だよな?)


面白いと思われた方、続きが気になる方は、是非、感想や評価をお願い致します。


よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ