表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

風邪の日の朝ごはん

 玄関のチャイムが鳴ったとき、つかさは布団の中でぼんやりしていた。


 ──夢じゃないよね?


 おでこはまだ熱っぽく、声も少しかすれている。

 けれど、その音が現実だと気づくまでに、そんなに時間はかからなかった。


 ヨロヨロとドアを開けると、そこにいたのは──


「……カナメ?」


「寝込んでるって聞いたから、来た」


 カナメはいつもと同じ無表情で、でもどこか気を遣うように声を落としていた。

 手には保温バッグと、紙袋。


「家族、出張でいないんだろ? 一人で何も食べてないんじゃないかと思って」


 言われてみれば、朝から何も口にしていなかった。


「……ちょっと、作るのもしんどくて」


 つかさはそのまま玄関に座り込む。

 素直に力が入らないのを、気取らず見せてしまえるのは、なんとなく、カナメ相手だからだった。


「ほら。とりあえず、食べやすいやつ。雑炊と、リンゴをちょっと。卵スープもインスタントだけどある」


「……なんでそんなに気が利くのよ。主夫か」


「男が家事できると主夫扱いか。ひどいな」


 だけど、ふたりの間に流れる空気は、どこか穏やかだった。

 保温バッグを受け取ったとき、湯気越しに、ほんのり出汁の香りが鼻をくすぐった。


 つかさは目を細めて、ぽつりとつぶやく。


「……あったかい匂いって、ほっとするんだね。ひとりでいると、ちょっとさびしくなるけど」


「今日は、ちゃんと食べて、寝ろ。俺、またあとで連絡するから」


「……うん。ありがと、カナメ」


 玄関の扉が静かに閉じると、つかさはあらためて袋の中を覗いた。

 そこには、ちゃんと誰かがつくってくれたっていうやさしさが詰まっていた。


 スプーンを手にとったとき、心の奥で、ほんの少しだけあったひとりの朝が、すうっと溶けていくような気がした。


 そしてその中に、小さく折りたたまれたメモ用紙がひとつ。


「……なにこれ」


 広げてみると、走り書きの文字が一行。


『元気になったら美味しいやつ作る。』


 やさしい匂いと、あの走り書きの一言が、ふわりと心に残っていた。

 ……ほんの少し、風邪をひいてよかったと思えるくらいに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ