表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/17

くるみのバタークッキー

お礼番外編です

 ある日の昼下がり。

 私は一冊の本を手にし、そわそわと室内を歩き回る。

 この本に、恋人はプレゼントを贈り合うことで、仲を深めると書いてあった。それを読み、ふと私は思ったのだ。

 ――ハイルド様に、なにか贈りたい、と。

 思い返してみれば、私はもらってばかりで、ハイルド様に贈りものと呼ばれるようなことをしていない。

 もらったから返す。そういったことではなく、その本を読んだとき、素直にハイルド様にプレゼントを渡したいと思ったのだ。……ハイルド様の喜ぶ顔が見たい。

 そこで、午前中の忙しい時間を過ぎたあと、マチルダに相談することにしたのだ。

 もうすこしでマチルダが来る。

 こんな相談をしてマチルダに迷惑ではないか。そもそもハイルド様が私からの贈りもので喜んでくれるのか。どちらも自信が持てず、さきほどから落ち着かない。

 何週目かの室内の巡回ののち、コンコンッと軽やかなノックの音が響いた。


「っはい!」

「マチルダです。御用を聞きにまいりました」


 びくっと体を跳ねさせたあと、自分を落ち着かせるように息を吐く。

 そして、扉を開き、マチルダを招き入れた。

 リルの私室。今は最初に使っていた部屋よりも広くなっている。

 そのソファとティーテーブルのある場所へとマチルダと移動した。三人掛けのソファへと横並びで座れば、いつもの定位置にすこしだけ、そわそわした気持ちが落ち着いた気がした。


「忙しいのにごめんなさい。……マチルダに相談したいことがあったのです」

「私に、ですか?」

「ハイルド様のことで……。あの、……っ、……ハイルド様に、っ贈りものを、したいな、と」


 目を伏せ、恐る恐る、提案する。

 マチルダならば、私をバカにして笑うようなことはないだろうが、気を遣わせてしまうかもしれない。

 ハイルド様が私からの贈り物がいらないとしても、マチルダはそれを私にどう伝えていいか考えてしまうだろう。マチルダの榛色の目が困ったような色になるのを見るのが怖くて、顔を上げられない。

 すると、マチルダは「わぁ!」と歓声を上げた。


「それはとてもすばらしい考えかと! 祝杯、祝杯を上げなくては……!」


 思ってもみなかった発言に慌ててマチルダの顔を見る。マチルダの表情は……とてもうれしそうだ。にこにこと笑っている。

 そして、今にも立ち上がり、駆け出しそうだ。


「ま、待ってマチルダ。その、……ハイルド様は、私が贈りものをしたとして、喜んでくれるでしょうか」


 マチルダの腕に手を添えて、そっと言葉を零す。

 立ち上がろうとしていたマチルダは驚いたように目を瞠ると、私の手をそっと握った。


「リル様が不安に思うことはありません。閣下は絶対、必ず、間違いなく! 喜びます」


 マチルダはそう言い切った。

 マチルダの言葉にほっと胸を撫でおろす。そして、あまりにもはっきりとした言葉に自然と笑みが漏れた。

 そして、ようやく本題に入る。


「それならば、ハイルド様にどんなものを贈ればいいか、マチルダにアイディアをもらいたいのです」


 私の言葉にマチルダは「うーん」と考え込んだ。


「騎士に贈るものといえば……剣につける飾り紐、乗馬用の革の手袋。あとは……カフスボタンやネクタイピン……」

「いろいろあるんですね……」


 マチルダが次々と品名を挙げるので、ふんふんと頷く。

 どうやら定番の贈りものというのがあるようだ。


「あー、でも挙げたものはですね、友人や兄弟、親や子に贈ることも多いので、閣下とリル様のような、愛し合う二人が贈り合うものかどうかは定かではありません」

「あ、愛し合う、ですか」


 マチルダの言葉に頬が熱くなる。

 マチルダはそんな私を優しい眼差しで見つめると、「それでですね」と言葉を続けた。


「私はあまりそういうのに詳しくありません。ほかの騎士に知恵を借りてもいいですか?」

「ほかの騎士?」

「はい。ジャックは私と同じく役立たずですが、コニーやエド、ゴランであれば、リル様のお役に立てるはずです」

「……わかりました。みなさんの迷惑にならなければ」

「迷惑だなんてとんでもないです! みんなウキウキで考えると思います。さっそく聞いてきますので、しばしお待ちを!」


 マチルダはそう言うと、素早く立ち上がり、部屋を出て行った。

 そして、すぐにみんなを集めて、私の部屋で話し合いをする。騎士たちは作戦会議だ! と張り切ってくれた。

 そこで、決まったことは――


「で、だ。つまりここ数日、騎士たちがこの屋敷に入り浸り、シェリルがキッチンにいたのは、これを作っていたからなんだな」


 ――作戦会議から五日後。

 私は、皿の上にきれいに並べたクッキーを持って、ハイルド様の部屋を訪ねていた。


「くるみのバタークッキーです。……あの、ハイルド様がナッツがお好きだと聞きました。いつも料理を作ってくれる方に話を聞いたり、お菓子の本を読んで、作りました。……うまくできるまでの味見はみなさんがしてくれたので、……あの、毒があったり、体がおかしくなったり、そういうことは……ないと……思うのです……が……」


 ハイルド様の扉の前。私はそれ以上、進めなくなり、そのまま言葉を連ねていった。

 自分でもどうかと思う言い訳のようなおかしな説明をしながら、語尾がだんだんと小さくなっていく。

 みんなはハイルド様は絶対に喜ぶと言ってくれた。クッキーもとてもおいしいと太鼓判を押してくれた。

 みんなから勇気をもらってここまで来たが、いざハイルド様を目の前にすると、勝手に頬が熱くなり、胸の鼓動も速くなって、うまく物事を運ぶことができない。

 そんな自分の情けなさにますます身が硬くなって、動けなくなっていく。すると……。


「シェリル」


 聞こえたのは、甘く優しい声。

 幸福に響く、私の名。


「とてもうれしい。……どうしようか。こんなに幸せなことがあるんだな」


 そっと頬に手が触れる。

 温かくて、大きくて。……私の大好きな感触。


「ありがとう」


 ハイルド様はそう言うと、そっと私の頬に口づけを落とす。最初から熱かった頬が、その場所からさらにじわじわと熱が広がった。

 耳の奥がドキドキドキとうるさくて、思考がぼんやりと霞む。


「こっちだ」


 ハイルド様の声だけはやけに頭に響いて、その声に促されるように、部屋の中を進んでいった。

 そうしてエスコートされたのは三人掛けのソファだ。

 ぽおっとしたまま座れば、そこはハイルド様の膝の上で……。


「えっ!?」


 思わず、声が出た。

 わ、私、どうして、ハイルド様の膝の上に……!?

 慌てて降りようとすると、ぎゅっとお腹のあたりを抱きしめられた。どうやら、ハイルド様がそこで手を組んだようだ。


「は、イルド、様、その……」

「どうした? シェリル」


 甘く優しい声が耳元で響く。

 あまりにその音が近くて息を止めれば、喉から「きゅう」と音が鳴った。

 そんな自分が恥ずかしくて、さらに体が熱くなった。


「シェリル、あまり動くと危ない」

「そうですね……、いえ、そうではなくっ」

「俺はシェリルが落ちないようにしているから、手を使えない。シェリルのクッキーを食べたいのだが……」

「あ、それならば、私をソファに下ろしていただければ……」


 手が空いて、ハイルド様はクッキーを食べられる。

 そう思うのに、ハイルド様は私を放してはくれなくて……。


「シェリル。俺にクッキーを食べさせてほしい」

「え、えぇ……!?」


 ハイルド様の言葉にびっくりして目を瞬く。

 動かせるだけ体と首を動かして、ハイルド様のほうを振り返れば、そこには鋭い金色の眼。その眼が……熱くて。表情が……甘くて。


「うぅ……」


 急いで、目を逸らし、前を向く。

 そして、手元へと視線を落とした。

 きれいな青い花の絵で縁取られた白い皿。金飾も施されていてとても美しい。そこに載ったまんまるのクッキー。私はそれを一つ手に取った。


「……ハイルド様」


 おそるおそる、ハイルド様の口へ運ぶ。

 ハイルド様は一口かじると、ゆっくりと咀嚼した。そして――


「うまい」


 ――金色の眼が私を見て蕩ける。

 残りのクッキーも食べると、うれしそうに笑った。

 そして、また、私の頬に口づけをする。


「……甘いな」


 甘いのはハイルド様のほうだ、と。

 そう言いたいけれど、私はもうなにも言葉にできなくて……。

 熱い頬を持て余した私は、ぎゅうと目を瞑った。

みなさんに応援していただき、書籍化とコミカライズが決定しました。

Mノベルスf様より、2/10発売予定です。

↓書影あり。シェリルもハイルドも最高…

お手にとっていただけるとうれしいです。

詳細は活動報告にて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2/10発売】【コミカライズ進行中】
「お前が代わりに死ね」と言われた私
― 新着の感想 ―
[良い点] コミカライズから来まして一気読みでした! 幸せな気持ちになれる物語をありがとうございました。
[一言] リア充爆発しろ(死語)www
[良い点] ラブラブ! [気になる点] 騎士さんが作戦会議に出れるだけ今は、平和でした~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ