表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/17

10話

 丘から帰ったハイルド様と私は、屋敷で昼食を摂ることにした。

 マチルダやコニー、ジャックはそれぞれの仕事をしていて、昼食は一緒に摂るわけではないらしい。

 「昼食まで顔を合わせていると休めないだろう」と、ハイルド様は端的に言った。

 昼食の時間が被るときもあるが、基本的にはどこで食べてもいいらしい。

 調理の仕事をしている方が持ち運びができるように作ってくれ、外出先で食べることも可能なようだ。

 ハイルド様は昼食をバスケットへ入れると、庭で食べようと私を誘ってくれた。

 今日のメニューはローストビーフのサンドイッチとポテトサラダ。サンドイッチは私の顔ぐらいの大きさがあって、一人では食べきれそうにない。

 ナイフでカットしてもらい、半分はハイルド様に食べてもらった。

 そして、仕事を終えたマチルダが屋敷へ帰ってきたのだが――


「な、あ、……! リル様、どうしたのですか……!!」


 私の顔を見るなり、真っ青になったマチルダはそう叫んだ。

 そして、隣に立っていたハイルド様をキッと睨む。


「閣下……! やりましたね……! 泣かせましたね……!!」

「……ああ」

「な、なぁにが、『ああ』ですか! リル様の笑顔を引き出してほしいとあんなにもお願いしたのに……っ、泣かせて帰ってくるなんて……! 判断ミス……私はまたしても判断ミスをしてしまいました……」


 マチルダは勢いよくハイルド様に詰め寄ると、私の手をそっと取った。


「申し訳ありません。目が……こんなに腫れて……」


 痛ましいものを触るように、マチルダが私の目元へと手を伸ばす。

 マチルダの手でそっと撫でられると、たしかにそこがじくじくとしていることに気づいた。

 ハイルド様が抱きしめていたから、目を擦ることはなかったが、腫れてしまったのだろう。

 マチルダに一目で気づかれるぐらいだから、酷い顔をしているのかもしれない。


「マチルダ、これはハイルド様のせいではありません。……私にとって必要なもので、ハイルド様はそれを受け止めてくれただけなのです」


 そう。必要な涙だった。

 愛を求め、それが手に入らないと嘆き、命まで捧げてしまう私には、現実を見ることが必要だったのだ。

 私一人では見つめられなかっただろう。……悲しみと痛みをもたらすものだったから。その悲しみと痛みを受け入れることができなかったから。

 妹の身代わりに嫁ぎ、ハイルド様に命を救ってもらっても、なお妹だと嘘をついている私。そんな私には大切なことだった。


「は、『ハイルド様』……と……。リル様が閣下の名前を……っ」


 ハイルド様が責められるのは違う、と言葉を発すれば、マチルダは内容よりも、私の呼び方が気になったらしい。

 衝撃を受けたように、固まった。


「やはり、名前を呼ぶのは失礼ですね……」

「いえっ、まったく! ぜひ呼び続けていただければ! すこし驚いただけですので。……そう、そうですか! そうですか、これは早計でした。なるほど!」


 マチルダは一人で「うん、うん」と頷くと榛色の瞳を輝かせた。

 そして、ハイルド様に向かって、親指を立てた拳を見せている。

 よくわからないが、マチルダがハイルド様を責めることはやめたので、私の意図は伝わったのだろう。

 そして、私には一つ、お願いしたいことがあって……。


「ハイルド様、マチルダ。お願いしたいことがあります。髪を洗いたいのです」

「もちろん構わない」


 ハイルド様は私の願いにすぐに頷いた。

 そして、マチルダへと視線を落とす。


「マチルダ。湯殿を」

「はい! すぐに用意します」

「ああ、頼む」

「急に言い出して、ごめんなさい」

「いえいえ! 私こそ気づかずに申し訳ありません。長旅をしてきたのです。当然のことでした」


 そうして、マチルダは湯の準備に行き、私は部屋へと戻った。

 ハイルド様は私を部屋まで送り届けると、魔塵まじんを持って、ジャックのところへと行った。

 午後から仕事はしないと言っていたが、魔塵のことは早く進めたいようだ。

 マチルダも午後はゆっくりしたかっただろうに、湯の準備をさせてしまい申し訳ない。自分でできればよかったのだが……。

 部屋で一人で待っていてもしかたがない。

 マチルダを手伝いにいこうと部屋を出ようとすると、ちょうどマチルダが入ってきて――


「リル様、準備ができました」

「……すごく、早いのですね」


 もっと時間がかかると思っていたので、驚いて目を瞠る。

 マチルダはふふっと笑うと、「こちらです」と私をエスコートした。


「実はここではいつでも湯の準備ができているんです」

「いつでも?」

「はい。リル様は温泉をご存じですか?」

「あ……本で読んだことがあります」


 地面の下に流れる地下水。

 それが火山の熱で温められ、地表に出てくる場所がある。その水は常に温かいのだ、と。


「ここ辺境伯領は東に火山を有していまして、その地熱が伝わっているそうです。温泉が各地で湧いていて、この屋敷にも源泉が一つ通っています」


 マチルダの説明に「ほぅ」と頷く。

 いつでも入れる湯がある。それはなんて贅沢なことだろう。

 そうこうしているうちに、脱衣室へと着く。

 女性二人が入っても十分すぎる広さで、棚には物入などが置いてあった。


「リル様、そちらに湯衣がありますので、着替えていただいてもいいですか?」

「はい」


 マチルダに手伝ってもらいながら、湯衣へと着替える。

 マチルダはジャケットを脱ぎ、シャツとズボンをたくし上げた。

 そして、扉を開けるとそこは――


「すごい……」


 思っていたよりも、もっともっと豪華できれいな浴室だった。

 広さは……私室二つ分ぐらいある気がする。

 床は黒いざらりとしたタイル。壁は白いタイルが張られていて、そのコントラストも美しい。

 浴槽も広く、一度に十人ぐらいは入れるのではないだろうか。

 洗い場も清潔で、不思議なことに石でできたベッドのようなものもあった。


「リル様こちらへ」


 あまりの豪華さにぽーっとしていると、マチルダは石でできたベッドのようなものへと私をエスコートした。


「リル様、ここに乗って、仰向けに寝転がってくれますか? 頭はこちらです」

「は、い……」


 石でできたベッドのようなものは高さがあり、ちょうど私の腰ぐらいだろう。

 踏み石を使ってそこに登り、マチルダの言うように横になる。

 どういう用途に使うものか、自分がどうなるのかわからず、すこし怖い。

 けれど、マチルダのことを信じているから……。


「あ……これは……あたたかい?」

「はい。この石は温泉の蒸気で温められていて、温かい。岩盤浴と呼ばれるものです」


 石に触れている部分がじんわりと温かい。嫌な熱さやぬるさもなく、ちょうどよく体を温めていく。

 目を閉じれば、そのまま眠ってしまいそうで……。


「リル様にももっと早く体験していただけばよかったのに……。リル様に言われる前に気づくべきでした」

「……きっと、先に言われていたら、断っていたかもしれません」

「……断って?」

「はい」

「……なぜかをお聞きしてもいいですか?」


 マチルダに聞かれて、私はこくりと頷いた。

 私が入浴を断っていた理由。それは――


「私は……髪を染めています」

「……この色を、ですか?」


 マチルダが私の髪へと手を伸ばす。

 マチルダが手にした髪。色は……砂色。くすんで渇いた土の色だ。


「色粉を使っていました。水に弱く、流れてしまいます。マチルダの手にもついてしまったかもしれません」


 マチルダをちらりと見ると、マチルダは自分の手をまじまじと見ていた。

 きっと、私が言ったように手に色がついてしまったのだろう。

 この色粉はすぐに流れてしまうから問題ないと思う。


「リル様、どうぞそのまま」

「……マチルダ?」


 マチルダはそう言うと、私から離れて手桶にお湯を汲んだ。

 手を洗うのかと思ったが、そうではないようで……。


「ここに窪みがあるのがわかりますか? ここに首の付け根を載せていただき……。はい、そこです」


 マチルダは私の体の位置を調整すると、そっと私の額へと手を伸ばした。

 そして――


「あ、マチルダ、私は自分で……っ」

「どうか、そのままで。動くと色粉がリル様の体へと流れるかもしれません」


 ――ゆっくりと髪へとお湯をかけた。


 まさか、マチルダが髪を洗ってくれるなんて思わず、目が白黒する。

 慌てて上体を起こそうとして……。でも、体を起こしてしまうと、頭側にいるマチルダにお湯がかかるかもしれないと気づいた。

 色粉のついたお湯が衣類へと掛かれば、その衣類は使えなくなってしまうかもしれない。

 動けなくなった私。

 マチルダは気にせず、また汲んだお湯を髪へとかけていき……。


「今、リル様が位置の調節してくれましたので、ここであれば私にお湯はかからず、リル様のほうにも流れていきません。この窪みと傾斜はそのために作られたものなので、気にせず、そのままの体勢でお待ちください」

「でも……マチルダっ……」


 マチルダは騎士だ。ハイルド様が言っていたように、こんなのは本来の役割ではない。

 マチルダが一緒に浴室へ入ってくれたのは、浴室の説明や、器具の使用方法、入浴の際の決まりなどを説明してくれるためだと思っていた。

 こんな風に髪を洗ってもらうつもりはなくて……。


「リル様、お任せください。私には三人の弟がおり、たくさん髪を洗ったものです」

「……弟が」

「はい。久しぶりに髪を洗いたい気分なのです。私の手技をお見せしましょう」


 マチルダはそう言うと、また髪にお湯をかける。

 私のおでこに当てられた手は、どうやらお湯が顔にかからないように当ててくれていたようだ。

 マチルダの言うように、その手には迷いがない。髪を洗うことに慣れているのだろう。

 頭を優しく洗ってくれる手に、私は結局、身を任せてしまって……。


 石から伝わるじんわりとした温もり。マチルダが優しく労わるようにかけてくれるお湯。

 色粉のついたお湯は汚れ、触るのは嫌だろうに、マチルダはずっと笑顔だった。


 そうして、マチルダにしっかりと洗ってもらい、浴槽にも入った。

 大きなお風呂は最初は落ち着かなかったが、温泉というのは普通のお湯とは違うのか、体の芯から温められたようだ。


「これがリル様本来の色……」


 客間へと戻り、姿見の前へと座る。

 そこにいたのは――


「美しい銀色の髪……。瞬く度に光る青い瞳は角度によっては紫にも見える……」


 マチルダは「ほぅ」と息を吐いた。


「これが……」


 そして、恍惚と呟く。


「――エバーランド伯爵家の『宝石姫』」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2/10発売】【コミカライズ進行中】
「お前が代わりに死ね」と言われた私
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ