表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【おちゃの絵日記】 おちゃ漬け  作者: 越智屋ノマ
第1章: 絵日記スタート から 茶太郎が生まれる前まで
8/126

たなばた祭り

 祭りに行ってきました。

 いいですね祭り。文化祭も花見もクリスマスも好きですけど、やっぱ祭りいいよ祭り。あの、ムシムシした熱気の中で練り歩くのが大好きです。タコとかイカとか買い食いしたくなりますよね。


 七夕祭りでした。なので、七夕飾りが商店街にずら~~~っと並んでいるんですね。それをくぐりながらそぞろ歩く。けっこうな人だかり。みんな七夕飾りにくぎ付けです。

挿絵(By みてみん)

 ……なのに前の人のカバンの形が、ゆるキャラの顔みたいに見えてしまって七夕飾りよりもカバンに気を取られてしまいました。人がいっぱいいると、ついつい人間観察&持ち物観察してしまいます。 


 いえ。もちろん七夕飾りも楽しみましたよ。

 道の両脇には出店が所狭しとのきを連ね。なかなか風情がありますね。


 遠くに祭りの風物詩・お面屋さんがあるようです。今どきのお面は、初音ミクとかプリキュアとかでしょうか。レンジャーものも根強そう。幼い頃は自分もセーラームーンとかかぶった気がします。

挿絵(By みてみん)


 と。そこに一つ、古風なキツネのお面が陳列されているようです――和風でいいなと思いました。ひとつインテリアに買ってしまおうかな、などとお祭り気分で近寄ってみたら、

挿絵(By みてみん)

 見間違いで、実際はゴールデンボンバーの樽美酒研二のお面でした。


 ダルビッシュをぼんやり眺めていたら、“夏祭り”をテーマに一本短編を書いてみたくなりました。UPするかわかりませんが、もし見かけたら眺めてやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ