表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そう言うと思って

作者: 雉白書屋

 とある夜。駅前で待ち合わせをし、繁華街に向かって歩く二人の男女がいた。人々は彼らの横を通り過ぎる際、ちらりと目を向ける。それも当然だろう、彼らは理想的な美男美女のカップルだ。女も周囲からそう見られていることがわかっているので、足取りは軽く、どこか浮かれた表情に弾むような笑い声を振りまいていた。

 

「ねえ、今日は何が食べたい?」男が訊ねた。


「うーん、今日はねぇ……フレンチかな」


「そう言うと思って、予約しておいたよ。ほら、この店」


 男はそう言って、スマートフォンの画面を女に見せた。女は「わぁ!」と声を弾ませて喜んでみせる。そして、できる彼氏の存在によって自己肯定感を高めると同時に、彼女の中には悪戯心が湧いてきた。


「あ、でも……中華もいいかなぁー」


「ふふっ、そう言うと思って、中華も予約しておいたよ」


「わあ、すごーい! でもぉ、やっぱり和食の気分かな」


「そう言うと思って、ほら、この店を予約しておいたよ」


「ふふふっ! すごーい! さすがだね!」


 そう、さすがだ。彼の用意の良さは今に始まったことではない。彼女が欲しいと思ったものについて言葉を発した瞬間、あるいはその前にすでに彼は彼女にそれを差し出しているのだ。「そう言うと思って」は彼の口癖だった。


「ごちそうさまっ。もー、最高だった」


「ふふっ。はい、これをどうぞ。いつもありがとう」


 結局、彼が予約していたイタリアンレストランで食事をした二人。そして食後、彼は鞄の中から取り出したプレゼントを彼女に渡した。


「え、嘘! 嬉しい! 欲しかったやつだぁ。でもなんで? 昨日、ネットで見かけていいなって思ったやつなのに。いつものことだけど、もしかして」


「読んでないよ」


「え?」


「心を読んでるの? って言おうとしたでしょ?」


「ふふふっ、やっぱり読んでるでしょっ」


「ははは、君のことをいつも考えているからだよ」


「ふふ、嬉しい……だけど」


「ああ、まあ、直感がほとんどだけどね」


 と、彼女がどこか不気味に思ったのを表情から察したのか、彼はそう付け加えた。

 二人とも笑い、そして女が言った。


「でも、これはさすがに先回りは無理だよね?」


「え?」


「私と、結婚してくださいっ」


「ふふっ、ははははは!」


「ふふふっ、言っちゃった。ねえ、それで、返事は……?」


「もちろん、イエスだよ」


「あはははっ、よかったぁ。ドキドキしちゃった」


「ちなみに」


「ん?」


「そう言うと思って、はい、指輪」


「えー!? これも読んでたの? ……って、本当は今日、私にプロポーズするつもりだったんでしょ? あはははっ、先回りされたのを認めなさいっ」


「ふふふっ」


 彼は彼女の指に指輪をはめ、こうして二人はめでたく結婚した。よく気が利く彼氏が旦那となったのだ。結婚生活は何不自由なく、不満が湧くこともない。喧嘩も起きなかった。むろん、それは彼が先回りをし、彼女の機嫌を取るからだ。二人の結婚生活は理想的なまま、最期を迎えた。

 先に亡くなったのは彼だった。男女の平均寿命から考えると、それもまた既定路線と言えるだろう。彼が息を引き取る前、別れを惜しみ涙を流して、二人はこう約束をした。また――

 そして、時が流れ……。


「ねえ」


「えっ」


 自宅のウッドデッキ。椅子に腰かけ、本を読んでいた彼女は少年の声に顔を上げた。


「どうしたの、君。勝手に人のおうちの庭に入ってきちゃ駄目だよ。あ、それとも迷子かな?」


「僕だよ」


「え?」


「ふふふっ、僕だよ。約束したでしょ?」


「約束……え、まさか君は、でも、う」


「ふふっ、嘘じゃないよ。『二人生まれ変わったら、また会って』」


「結婚しようね……あの時、そう言ったよね。ふふっ、あはは、でもあなたったら、また先回りね。だって、私はまだこうして生き――」


「そう言うと思って」


 少年は取り出したナイフを彼女の喉にゆっくりと刺し込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ