表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/77

10.再会

(再会)


 春の風は悪戯坊主。

 きれいに整えた髪を一吹きで蹴散らして通り過ぎていく。

 時には、スカートをめくりあげて私を慌てさせる。

 満開の桜の花も花吹雪となって散っていく。

 花の盛りは短いと教えているように……

 人の盛りもまた同じと……


 そんな春の嵐の中、良一も新学期を迎えた。

 周りの生徒は、さっそく新しい仲間作りを始めている。

 友達といえるほどの友達がいない良一にとって、どんなクラスの面々でも我関せずと、さっそく配られた真新しい教科書に目を通していた。


 人と混ざることを嫌い。いつも一人孤立して遠くを眺めている。

 それが良一だった。


「よっ! 良一、また同じクラスだな!」


「……、」


 そう言って、良一の肩を叩いてやってきたのが、藤井達也。

 極めて明るくひょうきんなうえ、人当たりも良く、人の面倒見もいい。


 どちらかというと良一とは正反対の性格の持ち主であるが、その面倒見が良い性格からか、すぐに周囲から孤立してしまう良一をいつも気遣っていた。

 友達と呼べるかどうかはわからないが、唯一良一と会話する人物だ。


「どうだい! このクラスは……?」


「べつに……」


「相変わらずだな、俺は嬉しいぜー! また幸恵ちゃんと一緒のクラスになれた」


 小声で話す嬉しそうな達也をよそに、良一は眉ひとつ動かさずにひたすら教科書を見ていた。

 平静を装っている良一でも、達也と同じようにこのクラスの中に懐かしい顔を見つけたことで、少し驚きと戸惑い、焦り、そんな感情が沸き立ち、何くわぬ顔で意識しないようにつくろうことに懸命だった。


 その時、良一の上着の袖をいきなり掴んで……

「ちょっと借りるわよ!」


 慌てたのは良一だった。

 机の角に体をぶつけながら、驚きに引きつった顔を戻す暇もなく、妙子に引きずられて廊下に出て行った。


 湯川妙子、その懐かしい顔の持ち主だ。


「江崎君ちょっと話があるんだけど、今日はこれで終わりでしょう。ホームルームが終わったら第一音楽室まで来てくれる。みんなに変に思われたくないから、私が先に教室を出るから、江崎君は10分くらい後から来るのよ。もちろん一人でね!」


 そう言って良一の返事も聞かずに妙子は立ち去っていった。


 実は、良一には妙子の話の内容はわかっていた。

 そして、その返事も良一はすでに決めていた。

 しかし、なぜか声が出せなかった。

 それは、もう一度妙子と話をしたいという気持ちが、良一の心のどこかにあったのかも知れない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ