表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏の王冠  作者: sousou
8章
57/65

56話 もう一人の自分

「どういうこと?」


 バルトの声が聞こえて、ユマは意識を引き戻した。断続的な振動によって、木の葉が揺れている。


「ぼくは表面上では、お父さまのことを嫌っていた。でも心の奥底では、憧れていた。お父さまのようになりたいと思っていたんだ」


 バルトが不可解そうに眉をひそめる。ユマも逆説的だと思う。自分はヨダイヤを嫌っているし、好いてもいる――しかし、愛とはそういうものではないか? イスファニールは、彼をある面では嫌っていたし、ある面では好いていたのではないか?


「だから、ヨダイヤの姿で現れる悪霊は、ぼくの未来を暗示しているんだと思う」


 ユマは木立の向こうで、ヨダイヤの姿をした悪霊が、こちらを見ていることに気づいた。彼を見据えて、ユマは歩を進めた。バルトが後ろからつづいた。


「ユマは将来、父さんのようになるってことか?」


「そうだ。皮肉なことに、父を殺めたぼくは、妻と娘を殺めたヨダイヤに、また一歩近づいたことになる。このままだと、ぼくはヨダイヤと同じような人間になり、また同じ過ちを犯すだろう。未来のイスファニールを殺し、未来のフェルーを殺すんだ」


「だけど、おまえはそれを望んでいない」


「うん……それに、お父さまも望んでいない。いや。望んでいなかった、というべきか」


「妻と娘を殺したことを後悔している?」


「そうだよ……だって」


 つづく言葉を、ユマはほとんど独り言のようにつぶやいていた。


「だってあいつに、ヨダイヤの霊魂がひっかかっているのが見える」


 もはや逃げない悪霊に、ユマは手を伸ばした。それは鏡で映したように、ユマ自身の姿をしていた。


「後悔していないのなら、なぜお父さまは、ぼくに構うんだ?」


 手を握ったとき、鏡映しのユマは大気に霧散した。その代わりに立っていたのは、ユマと同年代のヨダイヤだった。二人はしばらくの間、黙って互いを見つめていた。


「ユマ」


 先にヨダイヤが口を開いた。


「おまえは魔法を、何のために使いたいんだ?」


 ユマは息を呑んだ。ディオネットは、ユマが魔法を使えなくなった原因を、ヨダイヤの魔力が混ざり、魔力の質が変わったためだと言っていた。しかし、次のようにも考えられないか。すなわち、ヨダイヤの魔力が、ユマに魔法を使わせなかったのだと。彼はこの問いの答えを、ずっと待っていたのではないか?


 そう思ったとき、おのずと涙がこぼれた。ユマも父も決して、人殺しのために魔法を使うことを、望んでいなかったのだ。望んでいなかったのに。


「悲しみをなくすために」


 ヨダイヤが微笑んだ。それはどこか、イスファニールの愛情のこもった笑みにも似ていた。やがてきらきらと輝きを放ちながら、人の形を保っていたものが霧散し、ユマの内へと消えていった。


いつも評価やブックマークなどいただき、ありがとうございます。とても励みになります。感想などもお待ちしております。


次から9章がはじまります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ