表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~  作者: ヒロノF
第3章 水の国アクアリヴィア探訪編
75/583

第73話 倒した巨大スライムは分体だった!

「う……」

「あ、気が付いた?」


 意識を失っていたリナさんが目を覚ました。


「子供達は!?」

「大丈夫、もう助け出したから」

「良かった……私どれくらい気絶してました?」

「二、三分ってところじゃないかな」

「スライムはどうなりました?」


 無言で指し示す。


「巨大な石? 何でこんなところに? さっきあんなものありましたっけ?」

「それがさっきスライムだったものだよ」

「あれが!? どういう原理ですか?」

「私の能力の一つで石化させた。でも、あのままだとまだ生きてるから、あとで粉々に砕いておく」

「良かった、もう終わったんですね……」

「いや、まだ終わってないみたいね。多分今倒したのは分体だよ。この奥に少なくとももう一体いる」

「え!? あんな巨大なのがまだいるんですか!?」

「いや、もしかしたらさっきのの数倍大きいかも……そこに石化させたやつに繋がってた触手がまだ残ってる、奥へ続いてるよ」

「ホントだ……あんなのが何体もいるのでは、街のヒトたちの安全が脅かされてしまいますね」

「スライムは【エコーロケーション】に引っ掛からないから、あとどれくらい居るのか分からないね……。ただ……多分そうなんじゃないかって疑ってるのがあと四体」

「さっきの大きさのがそんなに居るんですか!?」

「疑惑だからもっと少ない可能性はあるけど、とりあえず出来る限り駆除しておこうか」


 早めに駆除しておかないと、もしかしたら手を付けられなくなるかもしれない。

 あのスライムには、以前私が作った魔界全土を喰い尽くしかねない失敗作のバクテリアと同じく、危険な匂いを感じる。 (第9話参照)


「子供達はどうしましょうか?」

「ここに置いて行く、ここから先もっと危ない気がするから」

「しかし、子供達だけを置いていくのも危険なのでは?」

「防御結界をかけておく。スライム程度の攻撃ならびくともしないから大丈夫」


 子供達も五人中、三人が目を覚ましている。

 救出時、全員裸だったから、今は物質魔法で布を作って巻いてある。

 皮膚を溶かされる段階まで進んでなかったのは幸いだった。

 五人のうち男の子二人は肌が浅青い。耳もヒレのようになってるから多分サハギンかな? 女の子二人ともう一人男の子がいるけど、この三人は何だろう……見た目は人間に見えるけど……

 レヴィアタンの話では魔界に人間の子供はほぼいないって話だし、これも何かの亜人なのかな? 人魚は陸に上がると足に変化するのを見たし、人魚の可能性も?


 しゃがんで子供達に話しかける。


「ごめんね、もう少しだけ待ってて、この奥にさっきみたいなのがまだ居るみたいだから、それを倒しておかないと、この街のヒトたちが食べられちゃうかもしれないから」


 余程恐かったのだろう、一言も発しようとしない。半ベソになりながら何度も素早く頷いている。

 危険が無いように子供達の周りに防御結界を張っておく。


「その中にいれば大丈夫だから何があっても絶対にそこから動かないで。奥の魔物を倒したら迎えに来るから、もう少しだけ待っててね」


 この部屋に残っていた触手を手掛かりに、奥へと向かう。


「スライムは、元々はそれほど害の無いどころか、水路を掃除してくれる有益なモンスターなのですが……」

「有害物質を食べてるうちに、亜人の死体を一緒に食べて味を覚えてしまったって感じかしらね? この奥に何かよく分からない物体を感知してたからそれが巨大スライムの可能性が高いね。最初は大きめのゴミか何かかと思ったんだけど、もしかしたら未消化のゴミに超音波が当たって【エコーロケーション】に引っ掛かったのかもしれない」


 進む度に臭いが酷くなる。


「この臭いはキツイわね……」

「身体に染み付いてしまいそうですね……」


 ホントキツイわ……ウプッ……吐き気が込み上げてくる……

 今日は忙しく動いてたから、ご飯食べてなくて良かった……

 隣のリナさんを見ると、もうちょっとグロッキー状態だ。


 口と鼻を押えつつ、しばらく進んだところで、大広間に出た。

 この水路でもっとも臭いの強い場所みたいだ。

 空気も(よど)んでいるのがよくわかる。何だか生暖かい。


「居たね……」

「居ましたね……」


 さっきのとは比べ物にならない大きさのスライムがいる。見た目だけで考えると五倍以上ありそうだ。高さだけでも二、三倍ある。体積で考えるともっと倍率が上がりそうだ。天井に身体の一部が張り付いている。木とか鉄クズとか細めの鉄骨とかのゴミが刺さって消化し切れていない。

 身体の色もさっき倒した薄茶色のやつとは全然違う。完全に黒ずみが入った真っ茶色でより不潔な感じがする。


 この大広間から四方向へ水路が延びていて、巨大スライムからの触手が今私たちが来た方向を含めて四方向全ての水路へ伸びている。今しがた一体は私が倒して来たから、多分他の三方向に少なくともあと三体の分体がいるんだろう。ということはさっきの【エコーロケーション】で疑惑に思ってたのは正解だということになる。

 大きさから考えてコイツは多分本体で間違いない。

 自分では動くことができる大きさじゃないから、獲物を分体に捕らえさせて、そいつらから養分を吸い摂ってるってところかな。


「さっきは焦ってて忘れてましたが、スライムには核があるのでそれを壊せば倒せるはずです!」


 巨大スライムの方を見ると――


「私、スライムってこれまで実物を見たことがなかったんだけど、核ってどんな形してるの?」

「丸い球体のような形ですよ」

「どれくらいの大きさ?」

「ちょうど人の目玉くらいで、手に収まるくらいの大きさだと思います」

「それで、アレのどこに核があるかわかる?」

「いえ……」

「あれだけ濁ってても見分ける方法ってあるのかな?」

「……わ、分かりません……」

「そうだよね……」


 ――あまりにも茶色に濁り過ぎていて、どこに核があるのやら……

 さっき倒したスライム、核なんかあったかな……?

 さっきのやつも目の前にいるコイツほどじゃないけど、かなり濁ってたから核に気付かなかったのか、それとも子供達の影に隠れて見えてなかったか。


 身体も大きいからピンポイントで核だけ狙うのも、もう運頼みでしかない。あの身体の大きさでは普通の運の持ち主じゃ当てることはできないな。物凄い強運の人なら一発で当たるかもしれないが……

 まあ、私にはあまり関係無いな、【カトブレパスの瞳】で石化させてしまえば終わる話だ。

 と、その前に、


「久しぶりの【スキルドレイン】」


 モンスターを見つけたらとりあえず使ってみる。

 頭に情報が流れ込んできた。【分身体】ってのを会得したらしい。

 遂に分身の術が!? これは名前からして便利そうだ。


「何をされたのですか?」

「後々のお楽しみ」


 まあ、これは後で試してみるとして、まずは巨大スライムの方を処理してしまおう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ