表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~  作者: ヒロノF
第11章 雷の国エレアースモ探訪編
285/583

第280話 リディアの買った食器セット

「アルトラじゃないか、川沿いにいるなんて珍しいな」


 別の方向から声がかかった。


「フィンツさん、今発電施設の構想をしに下見に来たんですよ」

「ああ、そいつらが例の発電施設を作ってくれるやつらか。あれ? お前さん、ローレンスか! 久しぶりだな!」

「フィンツさん、あなたがこんなところにいるとは」

「二人はお知り合いですか?」


 二人とも種族がドワーフだし知っててもおかしくないけど……


「コイツは親方(ヘパイトスさん)に師事していた時の弟弟子だよ。あちこちの国に行って電気系統を整備してるから電気関係でコイツの右に出る者はいないんじゃないかな。しかしお前はドワーフの割には未だに丁寧な話し方をするよな」

「まあ、気が小さいもので……」


 二人は久しぶりで意気投合したのか、川沿いのドワーフハウスに入って行った。


「あの~、親方(ローレンスさん)いなくなっちゃいましたけどアルトラさん、俺たちはどこで寝泊まりするんですか?」


 七大国会談以降、こんな時も想定して迅速に宿泊施設を作らせておいた。二ヶ月弱の突貫建築だが、ドワーフさんお墨付きなので耐久性は特に問題無いはず。ローレンスさんを除いた三人をそこへ案内した。

 後日、フィンツさんも含めて話し合った結果、水力発電で行こうという話に固まった。この町に滞在して大分経つフィンツさん先導でプロジェクトを勧めてくれることに。

 完成は半年後くらいを目安とした。


「さて、今後私は特に口出すことは無いかな」


 私の仕事は職人を引き込むまで。あとは専門家に任せておいた方が良い。

 とは言え、川の時同様、材料の生成で毎日通うことにはなりそうだが。


   ◇


 その日の夕飯時――


「アルトラ! 早速使って良いかナ?」


 何を? ああ例の骸骨の食器セットのことか。


「良いよ」


 せっかく買ったから早く使いたいのね。

 まあ、今使ってるのは特に何の装飾も無いコップとナイフとフォークだし、リディアには無味乾燥に思えるのかもしれない。

 私から見れば、アルトレリアが村だった時分……発展してきた初期の頃に作られた思い入れのある食器だけど、今後は茶だんすの肥やしになるのか……発展を見続けた私としてはちょっと複雑だし寂しい……


   ◇


 ご飯食べる時になって気付いた。

 博物館ではリディアの熱意に圧されて安易に購入を決めてしまったけど、例の髑髏のコップ……リディアが使う時に顔はずっとこっち見てるのよね……超ガン見されてる……


「……まさか骸骨に見られながら食事するハメになるとは……」


 これから毎日あの骸骨に視線を向けられるのか……呪われないでしょうね?


   ◇


 食事後、リディアに使ってみた感想を聞いてみた。


「使い心地はどうだった?」

「骨の関節がデコボコしてル……フォークの指の関節に肉が引っかかル……」


 あ、これって買ったことをちょっと後悔してる?


「面白い食感ダ! 肉食べる時骨に突っかかって食い破ってるみたいで楽しイ!」

「ああ、そう。それは買った甲斐があったね!」


 後悔してるかと思ったら、むしろ逆だったか。

 海の中では食い破って食べたりしてただろうから、リディアにとってはベストマッチする食感だったのかもしれない。


「でも……何かこの骨と骨の間に色々挟まル……洗いにくイ……」


 それは面倒でも自分で洗うって言ってたから仕方ない。


「ここの間の汚れが取り難いんだけド、何か細いの無いカ?」

「爪楊枝とか使ったらどう?」


 提案してみたところ爪楊枝を使ってガリガリ洗い始めた。

 この食器は凹凸がある分、乾くのも大分時間がかかりそうだ。


 それにしても今回のエレアースモの旅、疑似太陽を作るだけが目的だったはずなのに、考えなければいけないことが増えてしまった。

 七大国会談に出るまでは軽く考えていたが、あの時疑いをかけられた時点で何らかのアプローチがあるであろうことを考えておかなければならなかった。

 今回は火の国からの監視者だったみたいだけど、私が疑似太陽を作ったと知られた時にどういった対応を取られるか不安だ。

 七大国会談で、五大国の魔王・魔王代理は私に対して比較的好意的に映ったけど、ルシファー、サタンはよく分からなかった。特に邪見にされていたサタンが接触を図って来た時には警戒しておかないといけない。

 いずれにせよ、このまま穏やかに過ごせればいいのだけど……

 これから髑髏に監視される日々が始まりますね(笑)


 これにて今回の章は終了します。

 しかし、第10章のつもりで進めていましたが、予想以上に長くなったため第243~260話と第261~280話を分けて、第11章終了としたいと思います。


 ここまで追いかけて読んでくださってる方々、ブクマ、評価、いいね、感想をくれた方々、ありがとうございます(^^)

 面白かったと思ったら、広告バナー下の☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただけると、飛び上がって喜びます(^^)


 次回は10月15日の20時から21時頃の投稿を予定しています。

  第281話【フレアハルトのお願い】

 次話は土曜日投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] 髑髏に見守られて食事をする日々・・・。 うん。薄気味悪い・・・。 アルトラ様、よく耐えられますね。 まぁ、リディアが喜んでいるから相殺されているのかしら? しかしここで意外が事実が判明しま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ