第263話 雷の国へ疑似太陽の創成
「はぁ……」
「フフッ……アルトラ様、災難でしたね」
「そこまで有名になってるなんて思わないしね……」
片目隠して、変装しているはずが、ツノは隠さずそのままだったから特定できそうな材料を与えてしまっていたことになるのか……大きめの帽子でも被っておくべきだったか。それはそれで目立っただろうが。
金髪でツノがある亜人くらいなら、その辺にもいそうなんだけど……
映像を撮られていたのが決定的だった……画質が荒くても、白黒でも、似ていたら声をかけられてしまうらしい。いや、むしろ“画質が荒い”からこそ似ているだけで手あたり次第声をかけられたとも言えるが……
このままテレビに出演するのも良いかとも一瞬考えたが、有名になるとその後必ず面倒事がくっ付いてくるから、やはりこのまま身を隠していた方が賢明だ。私はただでさえ特殊な身体の作り (主に創成魔法の行使など)をしているのだから、それを知られた時に確実に面倒事が付いてくる。
下手したら悪いヤツに捕まって人体実験コースだってあり得ないことではない。
面倒事はうちの町と信頼のおける王族の周りだけで完結させておきたい。
ただ……悪い気分はしない。むしろちょっと嬉しい。
私とて人間時代、アイドルに憧れなかったわけではない。これほど注目されたことも無いから、少しばかりこれを享受したいと思わないこともない。やぶさかではない!
「アルトラ……ニヤニヤして顔変だゾ?」
ああ、しまったしまった、つい頬が緩んでしまったか。
「さて、あと一時間どうしようか」
「応接室でお菓子でも食べル。アニメ見ながら食べル! アニメ見せてくレ!」
「他人が出入りするところではダメだったら……」
「ムー! じゃあ今日の日記でも書いておク……」
最近日記なんか書いてるのか?
「あの……“アニメを見せてくレ!”ってどういうことですか?」
ほらぁ~、エミリーさんに聞かれてるじゃない!
「え~と……アニメは動く絵……かな?」
「あ、それは知ってます。この国でもケット・シーという猫の妖精がエル・ラトンというネズミの妖精を追いかけ回す『シーとラトン』というアニメが放送されてて、好評を博してますよ。特に子供達が食いつくように見てるみたいです」
何か……地球で放送してた似たようなアニメを知ってるわ。
年齢的に私はリアルで見たことないけど、『トマとゼリー』っていう猫がネズミを追いかけ回して、猫が反撃喰らうアメリカ産のアニメ。生前も深夜辺りにたまに再放送してたのを見た。
動きのバリエーションが凄いのよね。ただ単に歩くだけのモーションでも凄く細かく作ってあって動きが面白い。驚いた時に目とか舌とか飛び出るモーションは、当時としては画期的だったんじゃないかな?
「私が気になったのはその部分ではなくて『見せてくレ』ってところなんですが、アルトラ様がアニメを作ってるんですか?」
「うん?」
え? そこ?
アニメなんか作ってないけど、ここで否定したら「じゃあ何の話だ」ってことになってしまう。
ここは肯定しておくのが無難か……
「う、うん、まあ、そんなような?感じかな……」
「そうなんですか! それは凄いです! アルトラ様の作ったアニメもいずれ見せてくださいね!」
うう……私がアニメを作ってることになってしまった……何とかエミリーさんの記憶が風化していってくれることを願う……
◇
正午少し前――
「……ベルゼ、そろそろ十二時になる……よろしくお願い……」
「わかった、アスモは演説の準備をお願い。私は太陽を作ってくるよ」
「!? お待ちくださいアルトラ様」
「なに、カイベル?」
カイベルの表情が突然暗くなった。
「今しがた首都の外壁付近に少々不穏な気配が複数出現しました。どうやら空間魔法で転移してきたようです」
「不穏な気配? 私に関係してるの?」
「はい。どうやらアルトラ様の監視が目的のようで、探知系の魔法が得意な者を選りすぐって来ているようです」
「何で私を?」
「疑似太陽について、雷の国国民へ三日前から周知されていたので、そこに目を付けられてしまったのではないかと」
「どこの国?」
「火の国です」
やっぱりか……あの時ルシファーに目を付けられちゃったわけね。 (第235話参照)
「数は?」
「三百九十五人です」
「約四百人っ!? そんなに来たの!? ど、どの辺りにいるか分かる?」
「出現したポイントから即座に散らばりました。この王城に向かって移動する者が多く、市街地全域に市民や旅行者として紛れたようです」
「疑似太陽作成予定のポイント付近にはいる?」
「まだ分かりません。移動している者たちが何百といますので」
くっ……まだ分からないか……でももう時間も迫ってるから早くポイントに行かないと……
「アルトラ様、私の考えとしては今回は中止するのが最善かと考えます」
「そうしたいところだけど、今回はもう国民に三日前から周知してる上、雷の国女王様たっての希望だからね……テロ行為とかヒトに害を及ぼすことが起こってるわけでもないから中止する理由にはならないし、もう時間的に断るのも不可能かな……それに、私への監視が付いてることはカイベルと私が知ってるだけで、アスモたち雷の国のヒトたちは知る術が無いわけだしね」
「…………分かりました。用心のために空間転移を多用して、ランダムなポイントに出現しつつ目的地へ向かってください」
「わかった、認識阻害の魔法で姿を隠した方が良いかな?」
「意味は……無いことは無いですが、今回は少々厄介な魔道具を持ち込んでいるようですので……」
「魔道具? あ、もう時間が無い! 詳細は後で教えて。じゃあ行ってくるよ」
「十分ご注意ください」
多分、先日七大国会談に出席した時から疑われてたから、中立地帯出身だったってところから私を監視対象に定めたか。恐らく疑似太陽関連で、作成者が誰かを特定させるための証拠集めか。
いずれにしても細心の注意を払わないと。
とりあえず今は雷の国の疑似太陽の方へ取り掛かろう。
カイベルは「あまり意味が無い」と言っていた理由が聞けなかったけど、一応変異魔法で姿を変え、不可視化で姿を消し、魔力遮断で自身の魔力を隠匿する。
身体に当たる光の屈折率を変えて透明に見せる『不可視化』と、常時生物の身体から流れ出る魔力を隠す『魔力遮断』。
この二つの魔法を使えば、監視者にもまずバレることは無いと思っている。
他人にバレないように隠密行動を取るなら最適な魔法だ。何せ魔力感知に長けたリディアとフレアハルトを欺いた魔法だから。 (第53話、第201~202話参照)
これで光の屈折で姿は見えないし、魔力感知にも引っかからない。魔道具がどういったものか分からないけど、隠れて移動する準備は万端!
ゲートを開き、疑似太陽設置の場所として目星を付けていた王都の南の平原へと移動――
――の前に、言われた通りに十回以上もゲートでランダムな場所に転移して私を監視している者を撹乱しつつ、南の平原の目的の場所へ向かった。
◇
「この辺りで良いかな? これだけ転移を繰り返せば流石に分からないでしょ」
王都を南から照らすように、城壁の南門から十キロほど南下した辺りを正午の太陽の位置に設定した。
雷の国首都は、城壁の中だけでも端から端まで百キロくらいあるから、今回の疑似太陽の照射範囲は二百キロに設定。
数十年か数百年か分からないけど、十二時数分前になって初めて雷の国首都トールズ内のほとんどの電灯が落とされる。
一応周りを見回して誰もいないのを確認する。監視者がいるらしいけど、こんなに見通しの良い雷平原にヒトが居ればすぐに気付く。
木が何本かあるけど、一本一本は離れていて間隔がスカスカだし、こんな雷が頻繁に落ちる平原に隠れてるとは考え難い。
…………よし、周りには誰もいないみたいだ。
創成魔法の準備をしつつ、十二時を待つ。あと二分。
待ちの二分。
自分が監視されてるという情報を聞いているからか、随分長く感じる……
やっぱりあの木が気になる。一応用心のため周りを調べておこう。時間があるなら用心に越したことはない。
分身体に調べさせれば私はここを動かなくて良いし。
スキル『分身体』を出現させる。
「あの木の周り調べてもらえる? もし誰か居るようならその対応をお願い」
「了解」
一分ほどで木の間を調べて回って帰って来た。
「木の裏にはいないみたいだね」
「木の上も調べた?」
一本一本の間隔は空いているものの、雷に打たれても燃えない木なのか結構生い茂っている。
雨をやり過ごすにはちょうど良い木だ。
「いくら何でもあんなとこ居ないでしょ。それにもう十二時まで一分切ってるよ」
「一応最後まで調査をお願い」
「はいはい」
分身体は羽を使って飛び、一本一本木の上部分を調べる。
そうこうしているうちに十二時まであと数秒。
分身体はまだ調べてる最中だが、もう監視者はいないものと判断して疑似太陽作成の動作に入る。
十二時きっかりに光属性+火属性+時間属性で作った疑似太陽を空中へと浮かべ、最後に空間属性で地球と同じ青空を再現する魔法を付与した。
長居すればそれだけ監視者に見つかる可能性が高くなるため、疑似太陽を作成次第、分身体を解除し、ゲートで王城へ帰還。
◇
十二時。
ところ変わって雷の国首都トールズ・サントラル広場――
「おお!! 空が明るく青くなった……!」
「……みんな聞いて、今空に浮かんだアレはとある筋から手に入れた魔道具『疑似太陽』……」
アスモによる国中へ向けた放送が開始されたみたいだ。
「あれが伝説に語り継がれる太陽というものか!」
「なんて明るいの……」
「もう電気はいらないんじゃない?」
「いや、流石に家の中までは光が届かないでしょ」
「……今日からはこのエレアースモの首都に『昼』という時間帯が出現する……対して暗い時は『夜』という時間帯になる。最初は慣れるのが少し大変だと思うけど……先に太陽が出現した水の国ではもう日常のことになっているらしい……そういうわけだから、みんな早く慣れるようよろしくね……これにてスピーチ終わります……じゃ……」
う~ん……届いてきた声を聞いていただけだけど、何とも女王らしくないスピーチ。
短いし、発する言葉が砕けすぎてるし、こんなに敬語を使ってなくてもアスモは女王として成り立ってるんだな……
私は集会時は自然と敬語になってしまうけど……
まあ、何はともあれどうやら今回はトラブル無く、無事に疑似太陽を作ることができたようだ。
ここまで読んでいただいた方々、すみません。
ここでちょっと疑似太陽の性質を変更したいと思います。
今までは、
・空で光り輝く
・多少の熱を発する
・半径100kmほどの範囲で動く (雷の国のものは200km)
・時間と共に日が傾き、日の出日の入りは地面に衝突するように消える
・これを作るために使用された属性は『光+火+時間』
という設定でしたが、ここに『空間魔法』の性質をプラスし、
・疑似太陽の効果範囲を地球の空と同じ性質にする
(日中は青空、日が落ちる時には夕焼けに変化)
を付け足したいと思います。
過去のエピソードでは後々そのように修正しますので、疑似太陽はそういう性質であると設定を上書きしていただけるとありがたいです。
これを修正するに至ったのは、暗い夜の空にいくら光り輝く光源があっても、空は暗いままで、とても昼とは呼べないと思ったためです。
『昼』であると認識するには、やはり青空が必要だろうという結論に思い至りました。
ちなみに、設定をミスってしまったアクアリヴィアの疑似太陽以外は、雲の上を動くので曇天時はきちんと曇る設定です。
アクアリヴィアのものは、レヴィアタンが何も言って来ないため引き続き雲の下を動きます。現状維持。
次回は8月24日の20時から21時頃の投稿を予定しています。
第264話【ミルクの川を作った牛の伝説】
次話は明日投稿予定です。