表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集  作者: 雨宮万里
1/15

消えない想いは…重い

 爽やかに、風が吹いた。風は私の頬を撫でて、飛んでいく。

「さよなら、だね」

 涙が流れた。この涙も、風が飛ばしてくれたら良いのに。

 駅のプラットホームで、私と彼は一言も言葉を交わさず、ただ視線を絡ませるだけ。こうなることはわかってたはずよ、あの人のことを知ったときから。そう自分に言い聞かせても、切ない気持ちはどうにもならない。

「……離れたくないよ」

「俺もだよ。でも、親父に逆らったら……」

 その先は言われなくてもわかった。――私と彼は二度と会えなくなる。彼の父親の力は絶大だ。私なんかが、太刀打ち出来るわけ無い。愛の力だって、現実の前ではいとも簡単に崩れ去ってしまう。

「四年だけでしょ……また、すぐ会えるよね」

 風が強くなった。プラットホームに電車が入ってくる。辺りの声が騒がしくなったのは、気のせい……?

 でも、もうタイムアップ――時間切れ。最後に一言だけ、言わせて。愛してるって言わせて。

「――……」

 なのに、何も言えなかった。私と彼の間にある、無言の壁。それは、電車のドア一枚程度じゃ、足りない。

『電車が発車致します――』

 どんどんスピードを上げて流れていくのは、電車と私の心。最後の一言さえ言わせてくれない電車は意地悪。

「あと四年なんて……長いよ」

 私はその場にしゃがみ込むと、手に顔を埋めて泣いた。恥ずかしいなんて思わなかった。

 慌てんぼうの電車だけが、ただただ恨めしかった――……。


  * * *


「さよなら、だね」

 彼女は涙を流しながら、そう言った。未練がましい涙ではなく、ただ流れるだけの涙は芸術品のようだ。

 俺は何も言えずに、ただ彼女の瞳を見て立ち尽していた。プラットホームに響く数々の会話が、BGMとして流れていく。

「……離れたくないよ」

 彼女は斜め下に視線を落とし、ポツンと呟く。それは彼女の本当の思いだろう。それがひしひしと伝わる分、俺は心が痛い。

「俺もだよ。でも、親父に逆らったら……」

 その先をはっきり言ったら駄目な気がした。言ってしまったら、何かが壊れてしまう気がした。

 親父の思うがままにしか動けない自分が歯痒くて――情けなくて、心が締め付けられた。愛の力だって、現実の前ではいとも簡単に壊されてしまう。

「四年だけでしょ……また、すぐ会えるよね」

 彼女のその台詞は俺に言ったわけじゃなく、自分に言い聞かすための呪文なんだと思った。

 四年間、彼女は俺のことを想っていてくれるだろうか。こんな腑甲斐ない俺に、愛想を尽かさないだろうか。帰ってきたときに彼女に相手がいても、俺は何も言えないだろう。そうなっても仕方が無い。

 プラットホームに電車が滑り込んできた。無情な電車は強制的に俺と彼女を引き離す。

「――……」

 彼女がガラスの向こう側で、何かを言った。しかし、その声は俺まで届かない。

 音が無い空間の中で、俺は彼女の顔を瞼の裏に焼き付ける。四年の間、挫けそうになったら思い出すから。

『電車が発車致します――』

 出発のアナウンスと共に、電車はスピードを上げていく。彼女の姿がどんどん小さくなっていき――最後には消えてしまった。

 四年後には胸を張って、君を迎えに行けるようになりたいから。だから、あと四年だけ……待っててください――。

2010.11.28

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ