4/51
4.タバコは大事
研修には仙台支店の2名と協力会役員の5名も参加することになった。
新幹線で名古屋まで、そこからは貸し切りバスでの移動。一日目は伊勢神宮の外宮・内宮を参拝しておかげ横丁で自由行動ののちに、鳥羽のホテルへ。二日目はホテルを出たら名古屋に戻り、熱田神宮を参拝した後、名古屋駅で自由行動。昼過ぎの新幹線で東京へ戻り、反省会。
「新幹線の中でタバコは吸えるのか?」
と、日下部に聞く井川。
「座席ではもちろん吸えませんが、喫煙ブースがある車両のブースに一番近い座席を確保しましたよ」
「さすが名幹事だな」
幹事の日下部が最も気を遣うのは井川だ。しかし、ある意味それは喫煙にしてもなんにしても自分にも当てはまることでもある。