表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拓海のホルン  作者: 鈴木貴
第3章 吹奏楽部員として
57/132

57.ズレてるって気づけない

オーボエ3年の先輩が、コンマス(コンサートマスター)の船田先輩と話し始めた。


声までは聞こえなかったが、船田先輩が「わかった、OK」と言っているのは分かった。


その先輩が席に戻ると、船田先輩が前に出て、手を上げて音を止め、話し始めた。


「今、オーボエパートから要望がありました。

2小節目から練習番号1までのメロディについて、1年生には難しかったため、今回はカットします。

そのパートを2年生と3年生で分担しますが、1人で吹くのか2人で吹くのか、この合奏の中で試してみたいとのことです。

余裕がある人は、あとでどちらが良かったか、個人的でも、コンマス宛てでもいいので、教えてください。

他に要望はありますか?」


すると、すばる先輩が手を挙げた。


「お願いします」と船田先輩が促すと、すばる先輩が話し始めた。


「ホルンパートでは、今2人が体調不良で抜けているため、僕が急遽メンバーとして入ります。

合奏が止まらないように、メロディ部分を吹いたり、1stと2ndで和音のサポートをしたりして対応します。

よろしくお願いします。」


……あぁ、のぞみ先輩……。


すばる先輩の隣にいるのぞみ先輩は、いつものように背筋を伸ばして前を向いている姿勢ではなく、ホルンの陰に隠れるように猫背で下を向いていた。


こういうとき、どう接すればいいのか分からない。


左隣の絵馬先輩に、こそこそ声で

「どうしたらいいんすか?」

と聞くと、笑顔であっさりと


「どうもしなくていいよ。たくみんは無理せず、できるところだけ吹いてごらん」


と返ってきた。

あまりに軽やかで、思わず「え゛?」と戸惑ってしまった。


のぞみ先輩は心配だけど、俺がフォローできるレベルじゃない。

色々考えた結果、すばる先輩が隣にいるんだなと、改めて思った。


後ろから、打楽器の先輩が質問した。


「ritardando(リタルダンド=だんだん遅く)とか、Tempo I(テンポ・プリモ=最初のテンポに戻る)とかのところで、毎回とまどう。

たぶん、そこが原因で合奏がグズグズになってる気がする。

内田先生の指揮にすら合わせられてないし、指揮者によってコンマスも探り探りで、今は誰もちゃんと見れてない。

……自分も見れてないけど。

聞こえてくる音に合わせるべきか、指揮に合わせるべきか、分からない。」


船田先輩は「うーん」と少し考えたあと、こう言った。


「優先順位としては、テンポの変わり目では全員が指揮者を見ること。

そして指揮者のテンポ通りに演奏すること。

でも、もし指揮者がテンパってるのが明らかな場合は、コンマスを見て。

今は『指揮者がまだ慣れていない』という前提で、まずは合奏を進めることを優先しましょう。」


迷っているのが伝わるくらい、真剣に悩んでいる。


また打楽器の先輩が言った。


「めっちゃダメな案だとは思ってるんだけど……。

テンポの変わり目の直前に、次のテンポをメトロノームで取ってもいい?

イヤホンつけるから。

そうすれば、どれくらいゆっくりにするか、どのくらい上げるか、感覚がつかみやすくなるんだけど……」


すると船田先輩は「OK、合わせる」とあっさり受け入れた。


そして続けた。


「今の話を踏まえて、テンポの変わり目では、目は私を見て、耳は打楽器の音に合わせてください。

今回は特例です。当たり前ですが、コンクール本番ではそんなことはしません。」


テンポプリモ……リタルダンド……

どこ? どこなの?

俺はもう、楽譜を追うだけで精一杯なのに、

そこに「目で船田先輩、耳で打楽器」って、無理じゃない?


ごめん……もう何言ってるのか分からない。

ついていけない……。


その気配を察したのか、すばる先輩が言ってくれた。


「こういうところに『見る!』ってメモしておくといいよ。

できなくても、そのうち意識して目と耳が動くようになるから。」


そう言って、すべての記号がある場所を指で示してくれた。

俺はそこに「見る!」とメモした。


……本当は、全部、指揮を見なきゃいけないって、分かってる。


でも、指揮を見ないでズレたら――

俺、どんな罰を受けるんだろう……。


ていうか、ズレてる自覚がないまま演奏してる俺って……

逆にヤバくないか?


ああああああ…………


まだ合奏始まってないのに、もうしんどい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ