表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拓海のホルン  作者: 鈴木貴
第2章 番外編:サッカー部
37/132

37.【番外編:サッカー部】校長と根本の対話

「剣道部の入部のハードルは、道着や防具、道具を一式そろえることだが……鳥井の家は裕福ではないと聞いている。」


根本先生は、校長先生にそう話した。


校長先生は少し悩むように言った。


「そうですね。母子家庭で、サッカーは中学から始めたとのことです。 今回の件は何というか……人間関係の巻き込まれ事故といっても過言ではないですね。」


根本先生は静かにうなずき、提案を続けた。


「サッカー部と剣道部を兼部させてはどうかと考えています。

剣道に必要な防具は、こちらで手配します。おさがりになるとは思いますが……。

教師の仕事として、内申書に書ける文言を今から増やしておくのも大切なことです。」


そして根本先生は、じっくり考えるように言葉を続けた。


「サッカー部だから、足は鍛えていない者よりは強い。

でも、それだけでは足りない。

気持ちと上半身の強さを今から鍛えればいい。

伸びしろが見込めるのは——鳥井のみ……。」


校長先生は少し考え込み、言葉を選んだ。


「うーん……私から声をかけると、鳥井がいろいろ痛くもない腹を探られてしまい、誤解を生みかねませんね……。」


根本先生ははっきりと言った。

「私から話します。多少強引になるとは思いますが、週1回のサッカー部と剣道部の兼部を提案します。

本人の心の安定にもつながるでしょう。」


校長先生は根本先生をじっと見つめ、深く一礼する。

「よろしくお願いいたします。」


根本先生は「うむ」とうなずき、職員室へ向かって歩き出した——。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ